• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月27日

カインズの発泡ウレタンスプレーを試してみた

こんにちは、wegです
少しドタバタしてて更新が滞ってましたね(・ω・)
気温が上がってきましたので、一気に活動再開です


- - -

さて、今回は一部の方お待ちかね(?)
カインズホームの発泡ウレタンスプレーのレビューです

去年買ってガレージに溜めこんでました。
最初から車に使うのはちょっと嫌なので

ペットボトルに注入してみることにしました。
使用するのは大きい方の缶です。798円だったかな?

スプレータイプの発泡ウレタンが上手く膨らむためには、条件が2つあります

①気温:スプレー缶内のガス圧がある程度無いと粘性液体なのでうまく出て来ません
②湿度:発泡ウレタンは水分と反応して発泡します

気温は20度以上であれば問題ないと思います
湿度はそこそこ(50%)あると良い感じらしいので適宜霧吹き等で水分添加してやりましょう

さて、それではペットボトルに注入します

20回ほど上下に振ってから逆さにしてブシュ~~



思ったより出る勢いが早く、あっという間にペットボトルが一杯になってしまいました。

ワンテンポ遅れてから空気中の水分と反応し、モコモコ増殖を始めます。


色はピンクですが、蛇花火のようです。
この時点ではネバネバしていて触ると大惨事になります

この状態で放置します

一時間後・・・


とんでもな状態になってました。吹き付け後に、更に2倍の体積まで膨らむようです。
そのまま30分経過


表面がカチカチになってきました。
押すと柔らかいので、内部までの完全硬化は24時間ほど置いた方が良さそうです

- - -

「総括」

なかなか面白い製品で、色々と応用がきくでしょう。
あと、1缶で20Lに膨れるのに値段が手ごろなのもいいですね~( ̄∀ ̄)
問題は噴出速度が速いことと使用後にノズルが詰まることです。
缶を逆さにしないで吹くとガスだけ噴出しますので、使用後に少し吹いてノズル内のウレタンを吹き飛ばすと良いかもですね
ブログ一覧 | にっき | 日記
Posted at 2013/04/27 17:05:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VWジェッタ
avot-kunさん

青空の下賑わう五色台。😊
TOSIHIROさん

肋間神経痛が手強くて何も出来ないです
SELFSERVICEさん

Happy Day
nogizakaさん

GW旅 その2(寂しい別れ)
バーバンさん

本日納車されました^_^
kamasadaさん

この記事へのコメント

2013年4月27日 21:42
あ~ 多分 いや 間違いなく 自分でやったら、溢れさせてしまいそうな気がしますね
コメントへの返答
2013年4月27日 22:25
サイドシルの補強に使えそうかな~って買ってみたんですけど、よくよく考えたら後々除去できないし
(^^;

結構な勢いで吹き出るのでコントロールが難しいです。とりあえず製作中のエアロの補強に使ってみています(・ω・)
2013年4月27日 22:46
ホムセンに売ってるやつで自分もサイドシル補強とかに使えるかと考えてましたが…

weg先生が試して良さそうだったらトライしようかな( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2013年4月27日 22:53
意外と安いのでやってみようか考え中ではあるのですが、まだお悩み中ですね~

水溜りの上に垂らしたウレタンがめっちゃ増えてたので、サイドシル補強でもしっかり強度を出すためには発泡時の水分コントロールが重要そうです

う~む。どうしようかな( ̄~ ̄)
2013年4月28日 23:45
あのときのネタになりそうなネタものが・・・!
ついに出てきましたかww

ペットボトルに噴射して蓋を閉めたらどうなるのでしょうね~?
( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2013年4月28日 23:59
ついに登場ですw
使い方は結構コツが要りそうです(・ω・)

ペットボトルの蓋を閉める・・・
実はそれもちょっと考えたのですよ
水分が無くなれば膨張は止まりますが、その前に爆発すると思います。硬化前はかなーりネバネバで手についたら2日くらい取れない状況なので・・・やらなくてよかったですww

プロフィール

「赤ポルはオルタがお亡くなりになった影響でリークしたのかバッテリも死亡。故障ドミノで10渋沢飛ぶのやめてほしい…」
何シテル?   11/20 17:41
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation