• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wegのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

生存報告2018

生存報告2018皆様ご無沙汰しております、wegです。
30代に突入して以降、急激に時の流れが速くなったように感じます。

何シテル?ではちょこちょこ書き込んでましたが、記事としては気づけば前回の投稿から丸一年が経とうとしています。

いやぁ、自身としても車としてもまぢで激動の一年でした。
簡単に前回の投稿の後にあったことをまとめておきましょう。

【2017年夏】
前回の投稿。この頃には、回数は減ったもののまだ夜な夜な箱根散歩をしていた。

【2017年秋】
ちゃっかり既婚者になる。

【2017年~2108年冬】
仕事がカオスになりすぎ社畜化(休日何それ美味しいの?)した後、全てを収束させたのを見届けてガチで失踪する。
車に触ることがなくなり、赤ポルの車検が切れたまま放置プレイとなる。

【2018年春】
心機一転、思い立ったが吉日と、シエンタを買いに行く。在庫の無い色に加えオプションを盛りすぎて納車に時間がかかる。(写真は納車時のもの。3万㌔の1007を8万で下取りに出した(泣)。)
GWが半分休みになったので赤ポルの車検を取り直して復活!!
MR2は前回車検から走っていなかったため運用を終了。

【2018年夏】
みなとみらいの暴れ牛のディーラーに友人と車を見に行ったら貧乏人が来るところじゃねーよという空気を醸し出され不愉快になり跳ね馬の方のディーラーでお口直しをする。(まともな服装で行ったので、跳ね馬側ではちゃんと対応してくれましたよ。)



まーあれです。
一応生きてますよ、ええ(・ω・`)
ただ確実に車を触る時間は減ってますね…なんでだろ
今の車が楽しくないわけではないんだけど、昔みたいなワクワクが無いんだよな、鎌倉来てから。
歳かなw

ということで、折角の3連休なので明日から実家の方のガレージを掃除がてら覗いて来ようと思います。独りで!(・∀・)
Posted at 2018/07/15 03:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2016年05月16日 イイね!

今更ながらGW中の作業報告

今更ながらGW中の作業報告こんにちは、wegです。
まだ生きてましたw

今更ですが、GW中の作業報告をば。
旧ガレージ周辺の作業になりますが・・・
←ちょうどGW突入したところで車検が切れただぼ(SW20)のユーザー車検を6日にやってきました
今回は特に交換部品は無し、タイヤひび割れてないし前回車検から1000㎞くらいしか走ってないし(爆)
特に問題なく一発でパス(・ω・)サスガトヨタ

それと写真は無いのですが、2月に車検が切れたままになっていたインターステート(GL700)も同じ日に車検通してきました。
こちらはヘッドライトが暗いということで調整屋でバッ直ライン引いたりバルブ変えたりと大騒ぎになりました。


そのあと新ガレージに戻り、新ガレージ側所属の車の整備を行いました。
具体的には

見ての通りオイル交換ですね~
久々のペール缶、久々のエンデュランス!

今回はフィルターも変えるのでフィルターソケットと交換用のカートリッジも用意しました
全体像はこんな感じ


後は下抜きでオイルを抜いてから、全量交換なので9Lちょっとのオイルをメーターのデジタルオイルゲージを確認しながら入れておしまい





・・・





・・・・・・・





・・・・・・・・・・・(゜∀゜)そういえば、みんカラ初登場でした(笑)





愛車登録台数の上限に達してしまっているので載せてなかったのですが、昨年後半から911カレラが仲間に加わりました!


てなわけで、今の新ガレージはこんな感じ

赤のカレラ青のスカイウェーブ(そういえばこっちも初公開w)が並んでいます

え?ぷじおですか?
とりあえず追加ガレージ工事が完了するまでは月極ですねー(--;
Posted at 2016/05/16 01:12:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2015年07月19日 イイね!

生存報告?と、ぷじおが不動な件

ご無沙汰してます、wegです。
なんとか生きてはいました。多分。
車いじってる余裕ないし、場所も無いし設備も無いしで色々放置してました。

そして未だに、大型二輪の免許取れてないのでウイングインターステートは放置されてます(^^;


最近やったことと言えば、スペイシー125ストライカーのフロントフォークを交換したくらいです
簡単な作業しか出来ないからネー(°ω°)


あぁ、あとあれです。
Windows8.1のフルHDタブレット買って、3Dプリンタも作って制御して遊んでたら、プリンタの電源部が燃えて巻き添え食らったタブレット諸共逝きました(≧▽≦;)

・・・仕方がないのでもう一セット買いました(´・ω・`)モチ、タブレットモ



- - - - - - - - - -

ぢゃ、クルマの話にしよう(・ω・`)

さて、ときどーき買い出しとかに使ってたぷじお(206CC)ですが、金曜日に動かなくなりました。
症状としては、セルは回れどエンジン掛からずです。

前日夜に乗ったので、最初はプラグでも被ったか??とか思ってたのですが、鍵ひねった時に静かすぎるんですよね。

ハイ、もうお気づきですね!
燃料ポンプが動いていないようです、本当にありg(ry

調べてみたらプジョーではよくあるようで、外出先のスーパー駐車場で不動化することもままあるとか
流石、フランスクオリティ

もうこの程度では驚きません(笑)
念のため、インジェクターのデリバリーパイプに繋がるホースを引っこ抜いてみましたが、中身は空っぽでした。完全にガス欠ですw


問題は、困ったことにディーラー入庫が難しいということです。
アパート駐車場までの道が狭すぎて積載車は通れませんし、牽引状態では直角を曲がりきれないため一度不動化してしまうと抜け出せないのです。
こういうとき、地域柄とはいえ狭い路地は不自由です。

ん~、これは自力でどうにかするしか無さそうですネ( ̄∀ ̄;)
燃料ポンプ、ASSYでしか出ないみたいだし、とんだ散財です(`Д´#)


しばらくはバイク生活かーorz
Posted at 2015/07/19 22:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2014年11月30日 イイね!

さよなら、ラウム。

さよなら、ラウム。こんにちは、wegです
今回は前回記事の補足です。

11月15日にアルファロメオ156が納車され、家族共用車の座に就きました。
その陰でひっそりと11月23日にラウムが去っていきました。


新車当時から近所周り用として酷使され、時々私に付き合って長野や新潟に遠出もしました。
最終走行距離は9万㌔後半とまだまだこれからでしたが、ウインカー不良やドアロック不良が出始め、事あるごとに受難した外装はボロボロでした。(納車一か月でまずサイドへ突っ込まれ、3か月目に再びサイドに突っ込まれた、私の1台目のインテを契約に行ったときには勿論帰りに後ろから突っ込まれた・・・etc)

とは言え、メンテナンスは定期的に行っていたので機関は元気、最後までカタログ値並みの燃費を叩きだしていました。流石、トヨタ車。
内装もカバーを付けていたので、日焼けも無しでした。(そもシャッター付の屋内駐車でしたがw)






4月に車検を通した所でしたが、タイヤの寿命が来ておりどうするか議論した所乗り換えることに決まりました。

↓WegGarage跡地にてお役目交代の儀


ラウム、お疲れ!











- - - - - - -

余談ですが、ロメオを買ったところへ下取りに出した所、査定額0円でした(ぇー
Posted at 2014/11/30 21:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | クルマ
2014年03月31日 イイね!

WegGarage、ガレージ閉鎖のお知らせ・・・と?

こんにちは、wegです。
前回更新からまた1ヶ月くらいあいてしまいました。
今年入ってからドタバタし過ぎですわ・・・土日が無いor死んでましたからね。

さて、そんなこんなで3月も最終日、31日になりました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - お知らせ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Weg本人の転職により勤務地が変わるため、当ガレージは昨日30日をもちまして閉鎖しました。
今までお越しになった方々、みんカラからご覧頂いていた方々、ありがとうございました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ガレージ開設から丸6年半、長い様で短かったです。
ということで、お片付けをやりました。

今年もアーモンドが満開なうです。

荷物を移動したり廃棄したり、ガサゴソガサゴゾ・・・



・・・



・・・・・



・・・・・・・







車内整理中にガレージを見ると・・・

青いのが増えてる?(・∀・)




なーんだ。
ただのパジェロミニか。(ぇ






あれ?
シート掛かってる車が2台。
奥のはウイングが出っ張ってるからMR2か。


手前のは・・・もう1台増えただけか(゜∀゜)
Posted at 2014/03/31 01:00:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「そう言えば、昨年夏にスペイド、先月N-BOXが加わったのだけど登録するの忘れてた。」
何シテル?   07/04 02:01
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation