• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wegのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

柿レガとお出掛けへ

こんにちは
wegです

一昨年はインテと北海道を一周しました。
ということで!

本日、柿レガシィで九州に飛び込みました

日曜日の深夜に中央道八王子ICへダイブ。
休日深夜割引を適用して、所々のSA/PAで仮眠しつつご当地飯食いつつ、午後6時には福岡入り
高速代は2100円でした(笑)
走行距離1100km、燃費はリッター12くらい。
本日は福岡で一泊します。

そして明日火曜日は大分・宮崎経由で一気に鹿児島(志布志)へ
志布志で一泊し、水曜日の所用に備えます。
そのあとは~、まだ未定ですが、熊本・長崎周りを走ろうかな~と。

デジカメの写真取り込みコード忘れたのでフォトギャラは帰宅後に~

追記

で、道中気になったことが数点。

①B4を何台か見たが・・・
9割のB4が大体同じ速度でかっ飛んでいきましたw
皆飛ばすなぁ~っていうか、***km出しちゃだめですってw

②猛暑です。空気は膨張しますぜ?
タイヤバーストですよ。あちらこちらで。
路肩で途方にくれてるの二桁は見たと思います
1区間(IC-IC)で2台停車とかザラでした
夏場に高速走るときはタイヤ空気圧気にしましょうね(^^;

③ご当地グルメ?
最近はSAでなくPAでも食い物売ってたり。
PAはお手洗い+駐車場+自販機、の認識だったんですが・・・
Posted at 2010/08/23 20:22:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2010年04月03日 イイね!

最近の出来事

段々と暖かくなってきましたね。
スギ花粉からも解放されてフラフラ出歩いているwegです。
こんにちは。

今日はひろHVさんのパンダ苺ガレージを訪問してきました。
ここ最近はエンジンが掛からないため馬の上だそうで、ここ最近一気に得た自分の知識が役に立たないかなと思い出張整備工場をしてきましたw

↓本日の患者さんです。赤いBOXはお馴染(?)WegGarage整備BOXですw


クランキングさせて状態を観察、私は点火系の電装部品のどこかが絶対悪いに違いないと睨んでいたので(それ以外だったらお手上げだしw)しつこい位に(笑)『取り外し⇒動作チェック⇒組み付け』を繰り返しました

ひろHVさんと相当被っていたのでプラグの先端を磨き、痛んでいた配線の一部を交換
クランクセンサーの中身をチェック、ダイレクトIGコイルを入れ替え
エンジンを始動させPowerFCの数値をチェックしながらエンジン音を聞きました

当初、1番の気筒だけ不安定だったので圧縮抜けも考えましたが走行中に症状が出たわけではなかったのと測定ツールが無かったので、原因候補から除外しました

自分でインテのセッティングを始めからやったために、PowerFCの特性というか短所(^^;)を知ってまして、そこを考えて様子を見ていったところ・・・
パンダ苺は復活しましたっ\(´▽`)/

(燃料カット部分とかその周辺ごにょごにょ・・・の制御が甘いんですよあのフルコン・・・)

その後、試走に同乗させていただきました

って、パンダ苺・・・速っ!!

はんぱねーっす(´ω`;
シートに押さえつけられる凄まじいGががが(°ω°
現状のインテのセッティングが如何に甘すぎるか思い知らされましたorz
同じブーストでもあれほど差があるとは・・・



話は変わりまして今週初めの出来事
訳あって長野新潟間を往復してました。
その途中で話題(?)の八ツ場(やんば)ダム工事現場を見てきました



将来的には写真を撮っている場所は水底で、橋の上を車で走ることになります。



ずいぶん高い橋だなと思ったら100mくらいあるようです。

視線を感じたので振り向いたところ・・・



地元民の方でしたwww
Posted at 2010/04/03 22:58:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2010年03月28日 イイね!

たまには徒歩で。

たまには徒歩で。こんにちは。
wegです。

今週末は離島に遠征中です。

MOMOステのワゴンRで暴走したりw
釣りしたり(どーせ釣れないけどwww

そして、写真のように山の中を独りで駆け抜けたりw(しかも無装備&革靴www


あーそういえば、話変わりますが~
インテのハブの5穴化って結構簡単かも!?
特にリアは・・・パーツ揃えば一時間で行けそう♪
まぁホイール持ってないからやりませんけどw

それと前回の記事で取り上げた故障の修理。
パーツ代だけで8000行ったんですが。。。orz

最近修理費ばっかし(><;
Posted at 2010/03/28 00:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2009年03月01日 イイね!

CraftA Weekend Night Cruise

CraftA Weekend Night Cruiseこんにちは~。
wegです。

CraftAさん主催のミッドナイトミーティングに参加してきました!
車系の集まりに参加するのはこれが初めてでした(≧▽≦

いやぁ~・・・すげーなぁ~
主にシビック♪

新型シビックなんて目じゃないっすね(><

何が凄いって、あの音w加速!
今のインテじゃまったく着いていけなかった・・・

ウィンカーポジション入れようかなぁ・・・
あとリアの車幅灯も起動したくなってきたw

画像処理(ナンバーないない♪)が終わったら今回のイベントの写真をフォトギャラリーに掲載予定です。

そういえば・・・ガスケットのこと質問するの忘れてたorz
Posted at 2009/03/01 03:02:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ
2008年11月16日 イイね!

ふらっと・・・

ふらっと・・・こんにちはw
いつもふらっと・・・wegです

昨日はバイクの自賠責とか支払いに行った後、大学で部活あったんで車でふらっと行ってきました。
っていうか、都内車多いYO!

写真の通り、新宿駅前を爆音たてながら通過しましたw
いやぁ、爆音シルビアが隣の車線にいたのでついw

TypeR用のサイドブレーキ部分のセンターコンソールとトランクボードが届いたので、これから取り付けしてきます。
マフりゃーは・・・もうSpoon ストリートでいいかなとw
音がぼぇ~~だけどwww

そうそう、皆さんは車の常備品になにを用意してますか?
とりあえず三角版と工具は入れるとして・・・
ジャンブコード(?)でしょうか。あ、バッテリのコードねw
最近私が必要と感じたのは、牽引ロープ、それとクラッチフルードですね。
インテの場合、この二つは結構重要と思いました。
Posted at 2008/11/16 14:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「そう言えば、昨年夏にスペイド、先月N-BOXが加わったのだけど登録するの忘れてた。」
何シテル?   07/04 02:01
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation