• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wegのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

早春の河津へ

こんにちは、wegです
昨日は赤ポルで河津桜を見てきました。
ふとシーズンだったことを思い出したんですよ(・ω・)ホラ、チカイシ

駐車場は一日700円。観光地としては良心的です。

駐車場内にも桜が植えてあったのでパチリ。

ちょうど菜の花も咲いており、コラボできました。


河津川沿いに多くが植えられており、河原を散歩できます(写真は河原から見上げたアングル)


帰りは渋滞回避で伊豆スカイラインを疾走してきました(あと200円キャンペーン中だった)
途中の展望台で、沼津側に沈む夕陽と富士山をパチリ


凄く久しぶりのお散歩でした( ̄∀ ̄)





・・・おまけ

辛そうなものをPR中でした。(ワサビは天城から河津にかけての名産品)
“泣ける”グルメだそうですΣ( ̄Д ̄;)



念のためですが、実物は右下のワサビクリームを塗った商品です(^^;


(今回はスマホ写真だけで構成してみました。最近の画質は捨てたもんじゃありませんね~)
Posted at 2017/02/26 23:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2013年05月14日 イイね!

たまには徒歩でお散歩

こんにちは、wegです
大雑把なだぼの改修が終わったので、日曜日は奥の奥へ調整走りに行ってました。

基本的には問題無さそうでしたが、ブレーキのタッチが少し変ですね~
まだエア噛んでるかなぁ・・・
フルードを一度完全に抜いたうえで全量交換したので仕方ないです( ̄д ̄)


今の時季、奥方面は藤の花が見ごろです。
大麦でも・・・

藤棚が満開でした。

奥の奥では山の中にポツンポツンと藤色が散らばっていて綺麗でしたよ♪


さて、普段は車でお散歩なのですが、たまーには自分の足でお散歩します

丹波山の道なき(?)山肌を歩き回ります(・∀・)
いつものことですが、財布+携帯+半袖+革靴の軽装備!
方向感覚にはちょっと自信があります

そんなことしてたら・・・

つり橋を発見。
しかも渡った先は行き止まりの模様。
周囲に民家はないし・・・はて?

よくわからないけど、何かの視線(恐らく野生動物)を感じたので急いで撤収しました(笑)


- - -


それにしても、ここ数日、精神に変調をきたしています。
あ、でもヤヴァイ方向のじゃなくて、(゜∀゜)アヒャ!!な方向にですよ?

なんだかクルマが欲しくなっちゃって・・・(><;)
MR2とかMR2の時みたいな発作が起きないとも限りません
(実はあの時、AW君を買った一ヶ月後にだぼを買って来たのでしたwwww)

要注意です(´д`;)
来年4月まで待てずにやらかすかもしれません(ぉぃ
Posted at 2013/05/14 22:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2012年11月17日 イイね!

先週末の話

こんにちは、wegです
今日は雨であまり作業ができなかったので、先週末の話でもしましょうか

土曜日にだぼと同色ヴィッツ乗りのKenStyleさんが遠征するとのことだったので合流し
奥で紅葉を見てきました。(正確には奥の奥ですが・・・)

久しぶりにデジタル一眼を引っ張り出して撮影してきました。
PLフィルターを使ってみたのですがいまいちだったので10分でベンチへw

ダム周辺は、まだ色味が微妙だったため松姫まで行ってきました。

まぁまぁですね


夕日とススキのコラボが良い感じでした


この後、Kenさんと青梅のカインズへ工具を買いに行ったところ・・・
白黒と黄色い苺の方に久しぶりにお会いしましたとさ。
だぼだけノーマル仕様すぎてしょんぼりきました(><;
次は容赦しないぜっ



あとで解ったことなのですが、先週土曜日のお散歩時にだぼの下を擦りまして
Fバンパー左側の固定(タイラップw)が吹き飛び、ウインカーユニットが脱落してました。
この際なので、サーモスタット交換と併せて他にもごにょごにょしちゃう予定です♪(何

- - -

そして、明くる日の日曜日。
メインノートのグラフィックボードが遂にご臨終(´人`)チーン
職場の設備で修理しようとするも、失敗してメインチップを吹き飛ばして終劇(ぇ

あ、見たいですか?

こんな感じです。
サーモグラフィで加熱状況見ながらやるつもりが装置が見つからず接触温度計つかってたら加熱し過ぎてチップが吹っ飛びました(ぉぃ


そんなこんなで数日後に元よりも上位グレードのグラフィックボードを取り付けてノート復活♪

- - -

こんな感じで色々としてるうちに今日になってしまいました。
雨降りで何もやる気が起きずゴロゴロ・・・・を通り越して
ガレージでタイヤチェンジャーの電源配線再構築と注油をしてしまいましたw



現在、だぼと柿レガを交互に使用してますが(・ω・)
だぼ⇒柿レガの順で改修工事に入ろうと考えています。
この作業でだぼは“らいとちゅーん”に、柿レガは“2nd Style”仕様になります
お楽しみに(゜∀゜)アヒャ!!
Posted at 2012/11/17 19:28:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2012年07月01日 イイね!

久々の感覚

久々の感覚こんにちは、wegです
昨日はとっても久しぶりにお散歩に行ってきました

だぼでは一回奥に行っていますが、その時は足回りの調整(リアメンバー交換)前だったのでのんびりしか走りませんでした(・ω・)

しかし、今回はだぼも本調子♪
折角なので“周遊・下り・晴れ”でちょっとブンブンしてみました

やはりスポーツカー。
柿レガで走った時とは大違いですね~
レガも速いしそのまま曲がれるんですが、重いから流れるし振り回されるんですよね
その点、だぼは頭の入り方が違う!しかもコーナー出口で後ろからグングン押される感じ。

ミッドシップって面白いですね~(´ω`*)
コーナー進入時、「あ、これ行けるわー」って感覚、インテ以来でした

(・∀・)コイツハナカナカハヤイゼ!!


ダウンヒルを楽しんでからいつもの大麦駐車場で

アメリカンドックを食べて~


青梅のカ○ンズ寄って~・・・
そしたらPanasonicの40B19Lってバッテリーを2980円セールしてたのでとりあえず2個買って~
(何に使うかはそのうちw)

福生のアヤシイ(笑)パソコン屋に寄って店長さんやお客さんと駄弁ってから帰ってきました

良い息抜きになりましたさー。さーて、新しい週が始まるぞー( ̄д ̄)
Posted at 2012/07/01 17:15:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2012年03月26日 イイね!

埼玉の歴史探訪

こんにちは、wegです
この章は歴史探訪シリーズの2個目にあたります
1個目はこちら

昨日ネットをフラフラしてて、とある情報をキャッチしました
スイッチが入ると活発になるwegは家を飛び出し一路埼玉へ。

正確な場所はどこにも書いてなかったけどフィーリングと意地で発見(笑)

現場の状況は・・・


辺り一面に散らばる焼き物

さて、これは何かと言うと

帝国陸軍 四式陶製手榴弾

なんですね(・ω・)

資源が乏しくなった第二次大戦末期に製造された焼き物の手榴弾なんです
まぁ手榴弾と言っても威力は弱く・・・
しかも衝撃で起爆ではなく擦って火を点けて投げるタイプでした

火薬を詰めてて爆発して顔をやけどしたなんて話も伝わってます(´д`;)ヨワッ

一部の人しか知らない場所らしくかなり色々残ってます

三式地雷甲型(陶製)の破片なんかもちらほら
情報によれば、行った場所は終戦後に廃棄されたところだそうです

そして、今回の目的は~

「玄関に飾る完品の発掘」

破壊して廃棄する命令が下っていたので、完品の数は少ないのです
ただでさえ70年近く前のものですし

1時間くらいもくもくと辺りを掘り返しました
その結果・・・



完品を2つゲットしました(・∀・)b

瀬戸・有田・信楽焼などなど全国の様々な窯で作られたそうです。

うーん、歴史探訪♪(´ω`人)



ところで、柿レガのナビの調子がオカシイです
現地のマップ出ないし住所指定するとフリーズ⇒再起動を繰り返す
その時HDDのアクセスランプは点きっぱなし(汗
あ゛~
あとDVDナビの方は復路で自車位置がいきなり激ズレ。
住宅や河川の上を走行とか・・・
デュアルナビなのに両方不調とか泣きたくなりました(;ω;)
Posted at 2012/03/26 02:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「そう言えば、昨年夏にスペイド、先月N-BOXが加わったのだけど登録するの忘れてた。」
何シテル?   07/04 02:01
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation