• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wegのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

今週も、億へ

今週も、億へこんにちは、wegです
今週末でまた歳をとってしまった・・・
ウレシクネー

さて、土曜日は洗車してからお散歩に行ってきました。
もち、奥へ。

その前に、某カインズでDIYオフやりましたけど、そちらはあやかせさんのブログにて。

奥はまだ少し雪が残ってましたけど、来週末には夏タイヤで完全に問題ないでしょうねぇ


そして今日は・・・特に何をしていたわけではありませんが、しいて言えば消音対策をしていました。

さーて、また新しい週が始まりますね。
頑張って行きましょいっ(・○・)ノ
Posted at 2011/04/03 16:53:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2011年03月28日 イイね!

久しぶりのお散歩へ

久しぶりのお散歩へこんにちは、wegです。
最近、柿レガでお出掛けしてなかったので、機関の様子見も兼ねて奥へ散歩に行ってきました。

最初は名栗の方にでも~とか考えてたんですが、気付いたら檜原街道にいました(笑)
周遊道路は所々工事で上の某駐車場にも入れなかったので、一往復で帰路へ。

途中の駐車場で記念撮影。
↑結構雪残ってますよ、ハイ

柿レガはスタッドレスなので問題ないですけどね。
帰りは1年ぶりくらいかな、和田峠経由で帰宅しました。
途中雪が降ってきて焦りました(・∀・;)


肝心の機関の具合ですが、何か変でした。
踏めば押さえつけられる加速はしますけど、もっさり感?
常に被ってるというか、なんか違和感が・・・
プラグが限界なのかも( ̄ω ̄;)一度もチェックしてないカラナー
Posted at 2011/03/28 00:03:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2011年01月01日 イイね!

初散歩♪

初散歩♪明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
wegでございます(・ω・)

本日は元旦ですが、初詣ではなく初散歩に行ってきました。
新潟に。雪道求めて(笑)

昼に家を出発し、関越道を経て湯沢へ。
国道17号へ降り、柿レガで雪道を堪能しました。
4駆凄いですわ(・∀・)
↑前と同じ状況でもインテの倍の速度で走りまわれました(ヤメレ


あ、そうそう。折角なので、正月ネタを少しだけ用意しました。
ブログのタイトル画像もそうですが・・・柿レガの装備を紹介しましょう。


いかがでしょうか?
だんだんweg色に染まってきてますネ( ̄∀ ̄)


それと、ブログのタイトルにある電飾柿レガと呼ばれる所以(ゆえん)もご紹介します

↓夜になるとサイドステップの下が・・・


昼間はゴールドなので目立ちますが、暗くなるともはや何色だかわかりません。
ということで、足元から柿色(オレンジ)にライトアップされるようにしました(´∀`)


ちょっと思いつきで散歩に出ちゃったので記事の順番が逆になってしまいましたが、次回は最近のWegGarageの紹介をしたいと思います
Posted at 2011/01/01 20:54:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2010年11月08日 イイね!

久しぶりにお山へ

久しぶりにお山へこんにちは。
wegです。

秋が深まる季節、雨が少なくなってきたので洗車するにも嬉しい季節ですよね♪
←土曜日はMAJICALさんが足周りの整備をされるという噂を聞きつけたのでお邪魔してきました。と言っても、自分は隣で別の作業をしていたので正に行っただけというw
ワックス掛けたので、柿レガはめっちゃテカっておりますw


日にち変わって日曜日は朝4時に起動して家を飛び出しお山へ~
と言っても、攻めに行ったのではなくお散歩です

紅葉を見に。(´ω`人)

↓松姫峠

下に見える道から上がって来ました。
一気に狭い道で高度が上がるのがここの峠の特徴です
松姫トンネルが完成すれば、この峠道はお払い箱に・・・(;ω;)


↓紅葉に溶け込む柿レガ

街中でも木々が柿レガの色に近づいてきてますよね(笑)


20号で大月まで行き、そこから北上しました。
生憎の曇りでしたが、上では紅葉ピークって感じでした
このあと小菅経由で奥多摩へ入り、周遊経由檜原街道で帰宅しましたとさ。


周遊を下っている最中、ドライなのに柿レガのタイヤが鳴いてました。
やっぱり寿命来てますね・・・(そうか?
次、どこの銘柄にしようかな~
・・・と、その前にスタッドレスですな(・ω・)
Posted at 2010/11/08 02:44:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2010年08月29日 イイね!

未だ鹿児島なり(^^;

未だ鹿児島なり(^^;こんにちは
wegです

なんだかんだで、まだ鹿児島に居ますw
多分来週半ばには帰宅コースに入れると思いますが・・・・
っていうか、何が何でも帰りますわ、もう。
東京での仕事あんまり休めませんし(><;

とはいえ。
鹿児島にいるわけです。

折角なので・・・オフの日に・・・

国鉄大隈線の廃線後を探訪♪

旧地図や航空写真、ネットの情報を頼りに志布志駅-鹿屋駅間を完全にトレースしました。

そ し て

走行可能な場所もそうでない場所も、折角の4WDなレガシィなので


レッツ特攻


写真のような道ばっかり走ってたらレガシィがボロボロになってしまいました(^^;
Posted at 2010/08/29 20:36:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ

プロフィール

「そう言えば、昨年夏にスペイド、先月N-BOXが加わったのだけど登録するの忘れてた。」
何シテル?   07/04 02:01
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation