• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wegのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

のんびり~

のんびり~GWも残り1日
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
こんにちは、wegです

今日はのんびりノビノビ
近所をインテでお散歩してました


そして・・・

ご近所のMAJICALさんガレージにいきなり押しかけてみました(ぉぃ
ちょうど“魔法の筒”の装着作業をされてました
詳しくはMAJICALさんのブログにて

ダベりながら作業⇒アップガレージにてネタ探し⇒WegGarageにて雑談

で解散しました(短っ


アップガレージでウーファ探したけど良いの無かった・・・
高めだしやっぱり某オクかなぁ(・ω・
レカロは安かったけど・・・(諭吉未満
あとパイピングのシリコンホース(HPI製)も特価で1k以下ですぃた


それと、そのうちBBQオフやろうって話が上がりました
9月くらいにどうかなぁ~?


で、今日のインテは移動中に一般道でVTECを使ってみました(マテ
NAの吹け上がりやっぱり最高♪(トルク感は細いけどねw
デモネ、マフラー静かすぎて逆に気持ち悪い( ̄∀ ̄;
Posted at 2010/05/04 23:43:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2010年04月18日 イイね!

New Dataゲット♪

こんにちは。
wegです。

デジカメは車の中なので今回は写真無しですw(ぉぃ
来週から忙しくなるので昨日今日で色々遊びまわってました(°∀°

時は遡ること・・・昨日の昼w

WegGarageにMAJICALさん六華さんが来店(?)されました
それぞれ、油温計の電気配線・メーター取り付けとバックフォグランプの装着作業をしました


で。ここで問題発生!!
予想以上に作業が早く終わってしまった(笑


なので、お散歩に出かけることにっ
次の日お出掛けなのに(汗

芦ヶ久保と迷いましたが、結局深夜にその手の車が集まるらしい奥●摩
(その頃道の駅芦ヶ久保でオフ会が行われていたのを知ったのは24時間後のことでしたorz)

途中からAltrougeさんも駆けつけて・・・いざブンブン開始~♪
私はというと、トルクはあるようだけど加速感の乏しいインテをどうにかするべく、奥●摩向けの燃調データをその場で作ってましたw
そして、深夜の公道レースドライブを楽しみましたとさ(´∀`

解散は午前2時、オネムでしたw
警察うようよ・・・(´・ω・`;



オシマイ。




















って、そんなわけはなくw
日付は既に変わってましたが、本日。
眠すぎたのでゆっくり寝て、お昼くらいに家を出発。
本庄サーキットへMAJICALさんの走りを冷やかしに観戦しに行ってきました
本当はインテで走るつもりだったのですが、バネレートがやはり不安で先送りにしました

道中、珍しいクルマを色々見られました♪
トランザムとかリトラアコードとか・・・赤い一団(オフ会かと思われる。全て違う車種だったw)などなど
そして、黄苺!!って10時間ぶりのAltrougeさんでしたwww
合流して本庄サーキットまで一緒に行きました。

MAJICALさんの走行をじっくりひやk・・・もとい観察してきました
ターボヴィッツ速い!!

そしてそして!Altrougeさんから誕生日プレゼントのブレーキフルードをいただきました!!
有難うございます!!m(_ _)m
(実は2週間ほど前に誕生日がw)


5時でフリー走行終了だったので撤収~~
お元気な方たちは帰り道の間●峠で遊ばれていたようです
とか言う私も昨日作ったデータ(通称奥多摩データ)で試走してきました。

加速がパネェっす ニヤニヤ( ̄∀ ̄
Posted at 2010/04/18 21:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

今日は、まさかの事態に直面しました(´ω`;

こんにちは。
wegです。

今日は画像たっぷりでお送りします。
重かったらすいません(^^;

と、その前に・・・土曜日の画像をば。
黄苺操るAltrougeさんが本庄サーキットへ行かれるという話を聞いて、連れて行っていただきました

現地にてターボ赤ヴィッツ操るMAJICALさんも合流。
写真はオープンピットにて車両整備中の様子です

この後、青ヴィッツ操るKenStyleさんがさりげなく登場するもなかなか誰にも気づかれなかったり(苦笑
FRP仕様の取り外せるトランクを装備した青苺操るKissy_Aruabisさんが参戦されワイワイガヤガヤと盛り上がりました

が、この後、赤ヴィッツに悲劇が・・・詳細はMAJICALさんのブログにて


話戻りまして日曜日のWegGarageです。
インテのオールペン準備のため、側面のステッカーを除去しました(涙
なんか間が抜けてしまった感じが・・・
あとフェンダーの表面磨きを実施しました。

写真右に移っているのは、塗装用ツールです。
そう、エアツール一式を一気に仕入れました♪
ちゃんとエアインパクトも買いましたよっ(°ω°
まだまだ今月の設備投資は続きます!!(≧▽≦)b


続けて本日の話です。
お天気良かったのでガレージで少し作業後、高速セッティング兼お散歩に出かけました。

写真は談合坂SAです。ナンバー位置を横へずらしました♪
で、なんでこんな近場のSAでボンネット開けているかというと・・・
異音がががが(((°Д°;)))
ベルト周りから擦れるような、何かが緩んでカタカタしてるような嫌な音がきこえてきまして。。。
調査をしてました。
結局原因はわからず諦めて出発。

とはいえ、何か気持ち悪いので帰宅することに。
遠出する場合は万全じゃないと・・・
次の大月ICで高速を降りました。

しかし、そうは問屋が卸さない(^^;
甲州街道は三連休の最終日ということで東京方面は渋滞
これじゃあ家まで持つかどうか・・・
ということで脇道の139号を通って、小菅村-奥多摩経由で帰ることに。
知った道なので幾分か気分は楽(~~;

しかーし、しばし走ったところで異音が激化(滝汗
ヤヴァイ雰囲気を嗅ぎ取って、端に寄せてチェック開始。

トランクからジャッキを出して、ジャッキアップ。
下回りをチェックしました。
排気配管のボルト抜けは無しと・・・

で、顔をあげると・・・あれ?何かおかしくね??

クランクブーリーに掛っているエアコンベルトの張り(テンション)がおかしい(^^;
明らかに垂れ下がってます(滝汁

まさかぁ~ということで上から確認

明らかに外れてますがっ(°A°;

ん?何か・・・落ちてる?

ぎゃーーーーーーーー
テンショナーがクランクプーリーに巻き込まれてるっ(><;

これやべぇって。。。
このままエンジンを始動すると火事どころかエンジンブローしかねないので、道端ですが手術開始!
たまたま日曜に購入しインテに搭載した工具箱からツールを引っ張り出してパワステポンプを外します
(すごくラッキーでした。無かったらJAF決定だったし・・・)

ところで、なぜそんなことをするのか?
それは・・・インテエンジンには4本のベルトがありまして
内側からタイミング、オルタネータ、エアコン、パワステって構造になってます。
エアコンは外側から2番目。
パワステのベルトを外さないと、緩んでるエアコンベルトを引っ張ることはおろか、脱落したテンショナーに手を差し伸べることもできません。

一時間かけてなんとか除去。
エアコンベルトはエンジンマウントを囲んで掛けてあるため、除去する場合はカットする必要があります。
ベルトは予想以上に強く、ラジオペンチの刃の部分では切れなかったため、頭キテ無理やり千切りました(笑
手が内出血しましたがそれはまた別の話・・・

パワステ周りを復元します。

完了♪
エンジンを掛けて問題ないかチェックし、お散歩再開

奥多摩周遊を抜けて武蔵五日市-高尾経由で帰宅しました

やっぱナンバー横だとカッコエエ♪
Posted at 2010/03/22 21:56:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

実に快調♪

実に快調♪むしゃむしゃ・・・むしゃむしゃ・・・
!?(°д°;

・・・・


こんにちは。
wegです。
(°∀.°)ノ桃缶クレープ♪


じゃなかったw
昨日までインテのタービン周りを再改修してまして、今日はチェック走行してきました。
オイル漏れなし♪
ブーストは最大0.6kで、スクランブルは0.7k程度に収まってます

これで安心して踏めるようになりましたとさ エヘエヘw(°∀°

いやぁ~上りでも加速しますです
アップダウンの激しい道でも楽々です ニヘニヘw( ̄∀ ̄

でもVTECはまだ未開放(^^;
というか・・・怖くて5000以上回せない(><;
今まで以上のペースで100kmまで加速するのに5000回転以上を使わなくて済んでしまうのでwww

実に快調、実に面白い味付け♪
これはやめられん(´ω`人)

今日のお散歩の行先はもちろん・・・奥○摩△遊□路w
まだ雪残ってました~~


そして・・・所によりブンブンして遊んだ本日の燃費は・・・

リッター10km

でした☆ミ
Posted at 2010/03/14 21:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2009年05月31日 イイね!

本日のお散歩・・・奥多摩周ゆ(むりムリ無理(><;

本日のお散歩・・・奥多摩周ゆ(むりムリ無理(><;こんにちは
wegです

昨日は夕方に寝て、今日は8時半ごろ起きました
よっぽど疲れてたのか(^^;

天気予報見たらお昼頃から雨になってました
時計見て・・・まだ時間あるな・・・行くか!!

ということで、カタナで奥多摩までお散歩してきました

周遊道路に入り一気に高度が上がったところ~
雨が降ってきた(涙
でもすぐ雲が通り抜けたので、走り続けました

ボボボボボブフブフボボボボバフバフボボボボブヘンブヘン
いや、マテ( ̄∀ ̄;
なんか走行中のエンジン音おかしくね(汗

それでも走行~
わ~霧で前見えないよ~40kmが限界(><;
とか思いつつ走行

が・・・
ぶぃ~んぶぃ~~んぶるぅぶるぅ・・・るぅーるぅーるぅ~・・・Σ( ̄д ̄
走行中いきなり4000回転から落ち始め・・・ついにはエンジン停止 ○| ̄|_
セルを回すも再点火しない・・・

一瞬ガス欠かと思ったけど、家出るときに満タンにしたのでそれはない(´ω`;
あれぇーーーー!?とか叫びそうになったw
燃調か?とか呟きながらエンジン見て気が付いた。
そういえばうちのカタナは大気開放型エアクリである。
ボンネットとかバンパーなどの"フード"がある車と違ってバイクの開放型エアクリは直接外気に触れている。つまり・・・湿度100%・・・霧を吸い込んだらしいorz
ただの雨ならよかったのだが、霧は乾式フィルターをそのまま通過する

つまり、「だめだこりゃ~」
諦めて方向転換&ニュートラルで降りることにした
そしてエンジン再点火!!
腹も減ったのでまっすぐ帰宅した


今までカタナで霧環境を走ったことなかったので今回はビックリだった(´ゝ`;
Posted at 2009/05/31 14:42:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「そう言えば、昨年夏にスペイド、先月N-BOXが加わったのだけど登録するの忘れてた。」
何シテル?   07/04 02:01
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation