• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wegのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

ちょっと奥多摩まで

ちょっと奥多摩まで今日は天気よかったですね~
こんにちは、wegです。

今日、朝起きたら天気よかったんですよね~
木曜は基本的には家で用事をやってるのでのほほんとしてたんですがー
走りに行きたくなってしまいましたw

なのでカタナでお散歩をしてきました。
行き先は、もちろん(?)奥多摩周遊~

友達が来るはずだったんですが、事情により一人になってしまったのでのんびり走ってきました
平日ってスバラシー
バイクだと奥多摩がまさに体感できますね♪


虫の多さとか

周遊道路は場所によって高度がかなり違うので寒かったりポカポカ陽気だったり忙しかったですよw( ̄∀ ̄




さてさて、今日はインテ弄りはしてませんが動きはありました
工具きた~~(゜∀゜

今週の入荷工具
・プラグレンチ(エーモン16mmロング)
・メガネレンチ(KTC 14mm/17mmロング)
Posted at 2009/05/14 21:31:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2009年05月04日 イイね!

ぬぉーorz

ぬぉーorzこんにちは。
やらかして少し欝気味のwegです。

シャシダイオフ・・・確認不足で大惨事に(つдT


さて、今日はいつもより多めにお散歩してきました。
経路は・・・
武蔵五日市→名栗→正丸(新)→正丸(旧)→名栗→奥多摩→周遊→桧原→藤野→大垂水
でした。最後に渋滞巻き込まれて死んだ・・・

写真は奥多摩周遊道路。窓全開にして、惰性でユルユル走ってました。

さて、全開の話の続きですが
燃料ポンプと燃圧レギュレーターは、品物のアテが見つかりました。
買うのは来月だけど・・・
そして、マフラーのセンターパイプの太さだけど
ターボエキマニのダウンパイプ径が60なので、センターも最低60はほすぃ
ってそういえばアレがあるじゃないかーw
と、アテをみつけたのでたぶん解決♪


話は変わるけど、今日走ってて足回りがなーんかフニャフニャしてる感じで気持ち悪かった。そして、この前ひろさんのオリジン車高調の路面への吸い付き具合を見て思った。吊るしじゃないサス欲しいな・・・
⇒作れば良いんじゃね?

ということで、今のHKS車高調をベースに今まで山ばっかり夜な夜な走りまくった(?)経験を生かして車高調だけに適当なwegガレージオリジナルサスを作ってみようと思う(笑
あ、勿論、自己満足パーツだし奥多摩周遊道路山・ワインディング専用ですよw
Posted at 2009/05/04 00:43:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2009年04月26日 イイね!

久しぶりに奥多摩へ♪

久しぶりに奥多摩へ♪こんにちは、wegです。
シャシダイオフ前にドラシャの慣らしをしておきたかったので、本日は足周りのセッティング出しも兼ねて奥多摩周遊道路を走ってきました。

いやぁ~いい天気でした。
気温もインテにゃちょうどいい♪

少し慣らし運転したあと、減衰などを再調整。
できたらバネレートを上げたいですね(゜ω゜
ほぼ納得がいったところで、一気に回してみました。

9270回転、B18Cは今日も元気ですの~♪
あ、オイル換えなきゃ(汗

午後に黄苺あやつるAltrougeさんが蒼苺さんとオフるということだったので、それまで暇つぶしに山の中を歩き回っていましたw

いい天気~(´ー`

これだけ空気が澄んでるのも久しぶりでした。


その後都民の森側まで降りて上の駐車場へ戻ってみると。。。
蒼苺さんが帰るところでした(汗
デモ・・・ひろHVさんの姿が!!
ということで3台でブンブンしました(笑

足回りのセット完了+エンジン好調もあって結構余裕があったので、前の2台の走りをじっくり観察してみました。
パンダ苺はコーナーでも食いついてますね~
クラフトA足の威力抜群ですなー
黄苺が履いているフェデラルのS595は次期インテタイヤ候補の一つなので山での挙動に興味津々!でも周遊向けサス設定ではなかったようでコーナーで速度を落とされてました。むぅ~シャシダイオフ時の首都高でじっくり観察しますぜぇ(☆∀☆

そうこうしてるうちに陽が落ちてきました

なんと気温は一気に7℃へ(≧△≦;
風も強くなってきたので解散しました

お疲れ様でした~
Posted at 2009/04/26 21:04:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2009年04月05日 イイね!

サヨナラ、インテグラ(NA)

サヨナラ、インテグラ(NA)こんにちは。
これからはバイクで・・・wegです。

本日の画像は、昨日のひろさん主催のシルビアオフです。
シルヴィに混じってちゃっかり参加してきました(笑

あと、近所のディーラーの工場長に軽く点検してもらったけど、原因不明だった走行中の異音+振動の正体が判明しました。
昨日の帰り道、症状が更に悪化し流石に私でも気づきました(^^;

やっぱりドラシャかよw

発進時、半クラで前に進まない

強く踏んで無理やり発進

バギッと音がして動くように。ただ、ズリズリ擦ってる音がする。

たぶんジョイント部の磨耗が原因でしょう。
この際だから。。。

サヨナラ、インテグラ(NA)



カッコNAってなんだよ!って突っ込まないでくださいw
いやね、わざわざ直すの面倒だし奥多摩のラストランできたからもういいかなと。

次のステップに進むために、この際NAインテの走り納めすることにしますよ。
例の改装工事してインテグラ(Turbo)になるまで、お散歩の足は2輪に移行します。
普段隠れてるFR(秘)には乗るかもしれませんがw


一つ余計な手間が増えた気もしますが、強化ドラシャを入れたいわけなのです。
が、未知なのです。うちのインテ・・・ほら、SiRでしょ(^^;
情報が転がってないんスorz
TypeR(96)の強化ドラシャって挿さるんでしょうか!?

どなたか情報ください!!!m(_ _)m
Posted at 2009/04/05 22:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2009年03月14日 イイね!

ふらっとお散歩 -旧伊勢神(伊世賀美)トンネル編-

ふらっとお散歩 -旧伊勢神(伊世賀美)トンネル編-こんにちは~
ふらっとお散歩、wegです。

今週は、ふらっと味噌カツ食べに名古屋行ってきました。
わらじかつ+ごはん大盛にしたら多すぎた(;;
そして名古屋の友人宅でワイワイガヤガヤ・・・

そして帰り道、どうせなので寄り道してきました。

寄ったのは、「伊世賀美隧道」・・・旧伊勢神トンネルです。
心霊スポットとして有名らしいですが、自分が行ったのは真昼間です。

何しに行ったのかって?
いや・・・普通にトンネル見に行っただけですよw
心霊スポットに関しては興味ないですが、この隧道(ずいどう・すいどう=トンネル)は明治に作られたものです。
重厚な作りがなんともシビれます♪


インテライト最大照射!!(HID×6)
デジカメ忘れたので、携帯で。インテ装備を活用w

内部がスプレーで落書きされててとても残念でしたけど、崩落も無く昔の姿のままそこに在ることに感動しました(゜▽゜
Posted at 2009/03/14 00:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ

プロフィール

「そう言えば、昨年夏にスペイド、先月N-BOXが加わったのだけど登録するの忘れてた。」
何シテル?   07/04 02:01
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation