• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wegのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

ボンタンアメには仲間がいた!

ボンタンアメには仲間がいた!こんにちは、wegです

にゃんこが来てから1週間あまり。
階段もなんのその、家の中を元気に走り回ってます。
甘噛みするようにもなりました。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

さて、今日のネタは久々の食べ物系です
先週鹿児島へ出張してきたのですが、その時に見つけてきたお菓子です


皆さんは、『ボンタンアメ』をご存知でしょうか?
wegの好物でもあります。
一般の全国コンビニでも売っているこのお菓子、実は鹿児島産なんです

メーカーは、セイカ食品。
関東では馴染みがありませんが、向こうでは大手のようです。

今回、様々なお店を回っているうちに、ボンタンアメに姉妹製品が存在することに気付きました
私の地元では見たことが無かったので、見掛けた物を買い集めてみました!


それが、↓コレです


・むらさきいもソフトキャラメル
・ボンタンアメ
・兵六餅
・さくら餅アメ
・さつまいもキャラメル
・リンゴアメ
・パイナップルアメ
・ブドウアメ



箱は違えど、中身は同じオブラートに包まれたギュウヒのようなモチです
鹿児島へ行かれた時はお試しあれ(笑)
Posted at 2012/06/24 00:11:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 突発ネタ | 日記
2012年03月13日 イイね!

どっきり(・∀・)

こんにちは、wegです

最近ハマっている海外動画しりーずの紹介ですっ
さっぱり笑どころが解らないものも多数。国民性の違い?
とりあえず、当たり障りの無さそうな奴。
携帯だと見れないかも(><;

もげるっ


押しちゃだめっ


ちぇーんじ


ぽすと




空気圧はしっかりチェックしましょうね(・ω・)


でわ、お休みなさいっ
Posted at 2012/03/13 02:47:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 突発ネタ | 日記
2012年01月15日 イイね!

久々にネタ、いってみよ~

久々にネタ、いってみよ~日中も冷えますなー(・ω・)
こんにちは、wegです

さて、今回は久々の突発ネタコーナーです

1個目は鉄ネタですぜ~ (=ω= )
先日の夜の京王新宿駅にて。
ぴったりなタイミングで人身事故発生、んで遅延が。
アナウンスで「次の準特急は一時間後になりまーす!」と。

いや、みんな気付いてないけどさ、ちゃっかり発車時間が延びてるよ(><;

一時間後なら待つか~とか言ってた一団が、電光掲示見上げて・・・
!?Σ( ̄д ̄;) ←こんな顔してました


・・・


・・・


さて、車ネタに参りましょう。
とは言っても、先に日記から行きましょう。

今週末は家族共有車のラウムを重点的に整備しました

メーター内の“D”レンジランプが切れたので、電球を交換~

T5ウェッジでした。
LED(WegGarage在庫品)ではなく電球(WegGarage在庫品)をチョイス。

エンジンの掛かりが悪くなってきていたので、プラグ交換~

デンソーの熱価5番相当(WegGarage在庫品)をチョイス。
確実に始動が良くなりました。

・・・いや、どんだけ在庫抱えてるんだよ(笑)

ディーラーに連れて行って下周りの点検しつつ、オイル交換~

なんかオイル漏れてましたが、見なかったことに(ぉぃ



・・・


・・・



さて、それでは本ネタいってみよ~~

構想自体はかなり前からあったのですが、予算配分の関係で先送りしてました
ただ、最近屋外が寒く油圧ジャッキの調子も万全ではないので、試しに買ってみました↓

たまーに噂を耳にする電動パンタジャッキです!

これは2トン対応品で、初期に流通していたものに比べると造りがしっかりしてます
Altさんが小型の油圧パンタジャッキを車載しているのを見て、いいな~って思ってました
でも同じモノだと真似っ子になるので、自分は電動をチョイス(笑)


・・・ただ、ここで問題が。



そう、新年早々あやつが現れたのです。



初めてこのブログに来られた方に念のため説明しておくと


アヒャ!!(・∀・) ←こいつです


予算無視で色々とやってくれます。




その結果・・・・


















・・・

















ど~ん(棒読み

※ハイグリップタイヤ買えるじゃん!ってツッコミは受け付けません




まぁまぁ来ちゃったものはしょうがないw(・∀・(○=⊂(・ω・#)ゴルァ!!




実際に使ってみました↓


これ、2柱リフトいらないかも♪

リモコンで4台を連動したり個別制御できるように回路組めば、結構使えそうな感じです
(ちなみに上げてみてるのは次期車だったり)
Posted at 2012/01/15 19:06:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 突発ネタ | クルマ
2011年08月09日 イイね!

チェーンジ!ワイパ~~♪

本日2件目のネタです。
こんにちは、wegです。

何かネタないかなーってことで、オリジナルパーツを作ってみました。

最近、拭き取りが悪かったんですよね。
よく考えたら柿レガがうちに来てから、一度もワイパー替えてないし(汗

モノの写真はこちらに載せました

良かったらご覧ください。


にゅふふふ(*´ω`*)
Posted at 2011/08/09 22:53:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 突発ネタ | クルマ
2011年06月09日 イイね!

既成概念は怪我の元

既成概念は怪我の元こんにちは、wegです。
しばらくは、大人しくしています。
レガが走れないのでFTRで走りまわってます。


さて、今回は突発ネタのコーナーです。
といっても、まずは恒例のおやつレビューから行きましょう!



①CALPIS 南国の果実とカルピス パイナップルミックス(写真左)
ファミマで見つけた新製品です。巨峰カルピス等のフルーツカルピスシリーズですね。
味は・・・カルピス特有のまろやかな甘みはあるものの・・・
パイナップルが強いです。とても強いです。バナナのバの字もありません(^^;
でもそのお陰で、後口は爽やか。これはありですね(・ω・)

②湖池屋 ぽてち 焼き餃子味(写真右)
限定の文字に惹かれて購入(´ω`)
開封するとふわぁ~っと餃子・・・ラー油の香りがっ
流石天下の湖池屋、香料配合が上手いです。
チップス自体は程良い厚切りで丁度良い硬さです。
一口食べてむわっと来たのは、にんにく?(・ω・`)
かなーり強かったです。これは好き嫌いが分かれるかも・・・私は好きですが(笑)
味の濃さもちょうどいいです。前のどこぞのスナックみたいに薄いってことは無いです(失笑)



今回のレビューは以上です。
それではメインディッシュといきましょうか。

『既成概念は怪我の元』

ちなみにただのネタですので、事件があったわけではありません。

人間特有の“既成概念”。
これらは経験によって勝ちえたものなので、財産とも言えますが---
何か新しいことを考える時に、障害ともなりえます。


今回は、そんな既成概念が障害となりえる場合のお話。


昨日、都心のある街中を散歩中に一件のカレー屋の前を通り掛かりました。
昼時でもないので通り過ぎようとしたのですが、店頭の看板にネタを見つけてしまったのです。


皆さんはカレーを外で食べる時、辛さを指定できるとしたらどうされますか?
甘口?中辛?それとも大辛や激辛でしょうか?

多くの方は、“普通”“中辛”を頼むのではないでしょうか。


ま、口頭で頼みますから“ちゅうから”でしょうかね


しかし、このカレー屋で普段通りに頼むと痛い目に遭うかもしれません




真相は↓↓(・∀・)








突発ネタでした(笑)
Posted at 2011/06/09 23:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 突発ネタ | 日記

プロフィール

「そう言えば、昨年夏にスペイド、先月N-BOXが加わったのだけど登録するの忘れてた。」
何シテル?   07/04 02:01
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation