• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wegのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

本来の使い方とは異なるが。

本来の使い方とは異なるが。こんにちは、wegです
そういえば以前レビューすると言って放置してたので、先にやっておきましょう

←ダイソーの百円ソーラーアクセントライトです
少々暗いですが、ちゃんと動いています
念のためコーキング済みです

実際に売ってるって事は利益が出ているってこと
ソーラーパネル、ニッケル水素電池、LEDetc...
どうなってるんや~(@~@;


さて、本題へ
久しぶりのガレージ設備投資コーナーです
まぁ今回は派手ではないですし、人柱的な立ち位置の設置ですが・・・
見てもらった方が早いですね。

ということで ホイッ(・ω・)つ

ガレージ建屋内部です
照明を設置してみました。

え?普通じゃないかって?
イエイエ!(・∀・)

これはテープLEDなのですょ

本来照明用じゃありませんが、ガレージソーラー発電電源系用に12Vの照明を買うくらいならテープLEDをリール購入する方が安かったので試しに設置してみました

色が少々異なりますが、奥が5mで600チップ、手前が5mで900チップです
これで1本あたり20~30Wですから、良いんじゃないでしょうか?
実用的な明るさですよ。
現在はこの奥の2本だけですが、後ほど写真手前にも増やす予定です


- - - - - - -

話は変わって柿レガの話。
金曜日、ユーザー車検行ってきたのですよ
流石に慣れたので当日準備でほいほいほーいと。

そしたら、見事に落ちました(ぇ

原因は・・・
①サイドスリップ
②排気ガス(CO値)
③ステアリングラックブーツ分割

①は・・・気付かなかった。いつの間にずれたのやら?サス組んだ時?
③は・・・この前ディーラーで上げた時は何ともなかったけど?(^^;

・・・ところで、②は何よ?
触媒?触媒なのか?純正ですが。
+1.6%ですね~とか言われたんだけどー
とりあえず20年以上の付き合いの駆け込み寺に行って整備してもらったんですけどー
排ガス問題ないそうな。なんやねん!?(`д´#)

よくわからんけど明日再チャレンジしてきます、ハイ。
Posted at 2012/07/08 23:11:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 設備投資♪ | クルマ
2012年02月25日 イイね!

なんてこった(汗

なんてこった(汗ひと段落ついて時間が出来たので久々の登場です。
こんにちは、wegです

ここんとこ忙しくて~良くて深夜帰り、最悪朝帰りの毎日でした
休日関係なくネ
なのでみんカラをだいぶ放置してしまった(^^;

色々溜まってるので順番に行きましょ~
まずは恒例食べ物レビューのコーナーです(・∀・)

三ツ矢サイダー 日本の果実 プレミアムミックス
正直微妙でした
ペンギン印の某コーラシリーズと同じ方向に吹っ飛んだ感じです


ヨーク ポンカン
言われてみればポンカンの味。
個人的にはタンカンが好きですが、これはまた別の機会にw

ベビースター ラーメンおつまみ ピリ辛チキン味
ファミマで売ってるやつですが、よく見たらピリ辛タイプになってました
メリハリのある味になってました

サッポロ さくらんぼ&ピーチソーダ
あ・・・れ?コーラじゃなくなってる!?
味については・・・何も言うまいw


アサヒ ファイバー7500+ビタミン
前も飲んだことあるような?ってよーく見たらカロリーゼロになってるし
味?想像通りとでも言っておきましょう。ファイブミニプラス♪みたいな~

かどや ごま油 コーンチップス 韓国のり味
料理にかどやのゴマ油は愛用しております
チップスの風味はごま油そのもので評価できます・・・が、のり?


明治 モウ カスタードショコラ
雪が降ったらアイスクリーム♪
流石モウ、美味しいですよ。オススメ!




さて、次はガレージ関係の報告です
少し前の話ですが・・・

①ガレージを整理しました
ガレージ建屋奥にあった倉庫化した棚を整理して不要物をトラックいっぱい廃棄

↑パーツ棚化しました

写真で並んでいるのは全てライトユニットASSY。
各車の予備ヘッドライトやテールライトをストックしています


②エアーコンプレッサーの入れ替え
今まで小型のエアーコンプレッサーに予備タンクを組み合わせて使用していましたが、タイヤチェンジャーでビードを落とす時に半分落とすと残量が無くなり再充填を待つってのを繰り返してました。
いい加減、作業効率が悪いので大型のコンプレッサーを貰ってきました

モーターを100V用に入れ替えたりプーリーを特注したりと色々整備してから、整理した棚の下段に組み込みました。
手前の予備タンクと合わせて150Lのタンク容量があります(・∀・)
エアー関係はこれで大丈夫そうです♪






さて、タイトルの話題。
今、次期車のヘッドライトをHID化しているのですが、どうもうまく行きません
今まで何台も作業してきたし、コンバートなんてそんなに難しくない筈なのに点かない(><;

ピンを入れ替えても動作がオカシイ・・・

んで今日はテスターで車体側の回路図を眺めつつ、電圧や内部抵抗をチェックしてました

結果を言ってしまえば、まさかの事態・・・

車側:マイナスコントロール
HIDキット側:プラスコントロール


オイオイって感じでした・・・書いて無かったし!
H4のスライド式なので、追加回路を組んでやらなくちゃなりません
幸い、電子パーツのストックはあるので明日にはHID化できる予定です
Posted at 2012/02/25 20:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 設備投資♪ | 日記
2010年03月11日 イイね!

ごほーび♪

こんにちは。
wegです。

今日、自分の中で大きな出来事がありまして今後の方向性が見えてきました。
まだ半年くらいはゴタゴタしてますが、人生像がうっすら見えてきた感じです。

と、いうことで記念というか自分へのプレゼントってことで何かを買おうかなと思ってます

今回はちょっと奮発してエアツール一式でも買っちゃおうかなっ(´ω`人)
できれば塗装室も欲しいけどw(あ、足場パイプとビニール使って自作すればいいのかw)
自分でオールペン♪
未使用ですがポリッシャーはあるので塗装後の磨きは可能 ウフフフ( ̄∀ ̄

自分で塗るとしたら皆さん何色にしますか?
私は周りを見回して・・・居ない色がいいなぁ~
ピンk(マテ


後は自分用メモ
「今週の発注物」
①オイルパンパッキン
②エキマニナット
③オイルレベルゲージ
④レベルゲージ管Assy
⑤タービンアクチュエーター(0.6k)
「今週のお買い物」
①PWM充電器(forインテHybrid)
②サーバー一台(for統合演算システム)
③生クリーム・・・ミルクレープ作ろ♪
Posted at 2010/03/11 17:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 設備投資♪ | クルマ

プロフィール

「そう言えば、昨年夏にスペイド、先月N-BOXが加わったのだけど登録するの忘れてた。」
何シテル?   07/04 02:01
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation