• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wegのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

雨なら雨で室内作業~開発風景編~

雨なら雨で室内作業~開発風景編~こんにちは、wegです
ついに梅雨に突入~

非常に憂鬱です。
折角の休みなのにお散歩行けないし。

でも、基本的に鬱から程遠い性格なので、そういう日は室内作業です。

何シテルでもちょっと叫びましたが、Gセンサーユニットはネタ物すぎたので使えそうなモノを作ることにしました。ま、その話は後ほど。
まずは食べ物レビューのコーナー行ってみようっ!(・∀・)ノ

今回の写真はですね、ずばりwegの今週のおやつです。
デスクワークしてる日はおやつをムシャムシャするのが習慣なのですよ。
今まで飲み物画像がいっぱい出てきたのはそのせいです。

・明治 おじゃが てりやきマヨ味
正直微妙でした。何処がてりやき?って感じで・・・
照り焼きハンバーガー味を期待して食べると突き落とされます
例えるなら、焦げたおたふくソース。しかも薄め(´д`)
更にはスティック形状なのですが、先端が尖り過ぎてて歯茎に刺さって痛ひorz

・バヤリース ROSSO オレンジ&フルーティトマト
トマトジュース好きから言わせてもらえば微妙。
トマトが薄くてオレンジの味が勝ってしまっている。
でも後口は悪くない。好きな人は好きなんじゃないかな。

・三ツ矢サイダー 夏みかん
期待を裏切らないこの限定シリーズ。
普通に・・・いや結構おいしいデス
おススメだよ(^^)/

・ブルボン プチ コーンポタージュ
プチのエビ煎の生地がコーンポタージュ味に。
ただねー、ちょっと甘過ぎかも。
甘味がしつこい・・・でもまぁ、普通に食える味。
これも好きな人は好きだろうなぁ

・ラーメンおつまみ
食べずに持って帰ってきてしまった。未だ放置中(^^;
しいて言えば、キャラクターがキモイ\(≧▽≦)/


そうそう、おじゃがのパッケージにこんな文字が


まぁ、そりゃそうでしょうなぁ(・ω・)


久しぶりの記事なのでボリューム多めですっ
それでは後半、いってみよ~
室内作業のお話です。



まずは、開発環境の風景から。
写真には入ってないけど、右の方に設置型マルチメーターやオシロが置いてあります。

今やってるのは、マイコン(PIC)で作る簡単な機器開発for柿レガです

前に作ったGセンサーユニットアナログ回路。今回はマイコンなのでデジタル回路です。
回路をブレッドボードで組みつつ、隣のノーパソでプログラムを組んでチップに焼いていきます。


今日は、CdS素子を使って「トンネルに入った時にライトを自動点灯させる装置」を作りました。
前から欲しかったのですよ~。柿レガにゃ付いてないし。
マイコン使ったのはタイマーロジックを使いたかったからです。

写真では第二弾向けにちょうどA/D変換とPWM出力のテストをしているところです。



ちょいと液晶に心情が漏れちゃってますが、右上の白い箱が今日の成果です。
Posted at 2011/05/28 23:12:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | モノ作り | 日記
2011年05月22日 イイね!

もーすぐ梅雨ですねー

もーすぐ梅雨ですねーこんにちは、wegです
もーすぐ梅雨ですね。いや、今日からなのか?
先に台風来たけど。しかも2号出来たけど・・・

気付いたら前回の投稿から2週間。
忙しくて放置してたようです(^^;

最近は暑い日も多いですよね
そんな時は、やっぱりアイス!
ということ、今日の画像はアイスです

まー内容的にはあんまり関係ないけど・・・

そうそう、まだ載せて無かったので。
14日に第二回水戸オフがあったのですよ。
一年越しです。一年って早いな~。前回はラウムで行きました。記憶に新しいです。
ということで、記念にフォトギャラにアップしておきました。



さて、報告なのか日記なのかよくわかりませんが、最近あったこと。

変わらずインテは放置中。昨日はエンジン一発始動してたから、元気ではあるみたい。
2個あるジャッキのうち片方が死んでるので作業はできず。再開予定も未だ立たず・・・


ガのオイルを10W-40に換えてきた。気付いたら7000㌔近く走ってたみたい。
なかなかタイミングが合わなかったから・・・次回はちゃんと交換しよう。


勤で雨の夜に走ることが多々あるのでフォグランプを多用するわけだけど暗い。
ということで、洗車のついでにHID化してみた。もちろん色は3000k。
今回は薄型バラストのキット。ちょっとだけ奮発。んで、作業の最後にレガで寝板を踏みつぶした(ぉ
Posted at 2011/05/22 20:33:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年05月08日 イイね!

ネットワーク敷設工事

ネットワーク敷設工事昨日から一転、GW最終日の今日はとても良い天気でしたね!
こんにちは、wegです

←庭のサクランボが一気に色付き始めました

さて、体力と天候が回復したところで今日はお散歩にでも出ようかと思ったのですが、買い物に出たら結構街中混んでました。

なので、結局ひきこもり・・・とはいかず、WegGarageSystemsの演算端末の準備をしていました
具体的にはスパコンのネットワーク敷設工事です

※あくまでも100%weg出資の個人設備です

↓先日買いすぎたLANケーブルが早速活躍していました。といっても一部だけですが(爆)


さーて、どんな仕事をさせようかな・・・
Posted at 2011/05/08 21:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年05月07日 イイね!

お散歩行ってきました

お散歩行ってきましたこんにちは、wegです
GWも残すところあと1日。
皆さんはいかがお過ごしですか?

自分はグダグダ家に引き籠ってましたので、休み中の走行距離は1400kmといったところでしょうか

さて、今日綴るのはそんなまったりしてた4日の話。
前日に柿レガのタイヤを換装したので、慣らしでお散歩してたのです。

朝7時に急にラーメンが食べたくなり北陸道の小矢部川SAで朝食をとってました。
何シテル?を見てたら、みん友のラリラリ☆ぱんださんがオフを開催されるそうじゃないですか!
しかも近く(能登)だったので、飛び入り参加してきました(笑)


イイ感じに車種が入り乱れておりました



オフの内容はフォトギャラにまとめておきましたので宜しければご覧ください

能登オフ

幹事のラリラリ☆ぱんださん、お疲れさまでしたっ

オフ自体は20時くらいに解散しまして、その後は圭。。さんに誘導してもらって下道で高岡へ
自分は翌日早朝に上越線でSLを狙うべく不眠不休で北陸道を北上開始しました。

撮影したSLはフォトギャラの最後に載せておきました。
結局ほぼ24時間連続で運転していたので疲れましたネ。
が、久しぶりにかなり内容の濃いお散歩になりましたよ(・ω・)b


さて明日は何しようかな
Posted at 2011/05/07 21:00:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年05月03日 イイね!

weg流DIYでのタイヤ(ゴム)交換後編

weg流DIYでのタイヤ(ゴム)交換後編こんにちは、wegです。
今日は雨が降ったり止んだり変な天気てすなぁ

昨日はお仕事で出ていたので、今日からタイヤ交換再開ですっ
前回はゴムを外すところまでやりました。

いや、正確にはうまく装着ができなかったので一回前編として切ったのです(^^;

あのあと、近所のGSで一本持ち込んで実費でコツを伝授してもらいました。
そして、今日、再チャレンジ!!

最初は上手くいかなかったのですが、何回かやってるうちに少しずつ進展。

で、一度成功して技を体得したら他の2本もすんなりできました♪



ということで、5月に入りやっと柿レガ夏モードへ移行完了!!



ちなみにバランスはGSでとってもらいました(・ω・)

実はチェンジャーと一緒にバンザイのバランサーも買ったのですが~
少し古いモデルで使い方が解らなかったのですよ(爆

今度最寄りの支店で取説もらってきます・・・
Posted at 2011/05/03 18:04:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIYシリーズ | 日記

プロフィール

「そう言えば、昨年夏にスペイド、先月N-BOXが加わったのだけど登録するの忘れてた。」
何シテル?   07/04 02:01
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation