• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wegのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

今年最後の洗車

こんにちは、wegです
今日は午前中から友人と柿レガで鉄へ。
国鉄色とあさま色を狙い撃ちしてから帰宅し洗車しました。

寒いからって最近洗車してなかったので、柿じゃなくて黄土色のレガシィになってました(汗



手がかじかんだのでワックスは掛けてませんが、アワアワにして流して拭き取り。
周囲が写り込む程度にはなりました(・ω・)


-----------


年末年始ネタは何にしましょうかねぇ(・∀・)
本当は昨日今日と出張もありえたのですが、嫌だ!って逃げたので回避できました(ぉぃ
その代り・・・年開けの週末は・・・(遠い目


さーて、そんなことより。
頼んでたDI化の制御回路に使う電子パーツがきました。
今日はガイガーカウンター2台作って飽きたから、明日は制御回路図を起こす作業しよっかな
Posted at 2011/12/30 23:34:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | にっき | クルマ
2011年12月27日 イイね!

カットなってやった

カットなってやったこんにちは、wegです
最近はのんびり機材の開発や調整をしていたのですが、先日職場で3次元彫刻機を入れました。
使えるようにしたり、調整したりを自分がやってまして・・・

ついつい調子乗ってしまいました。

カッとなってやった。後悔はしていない(・∀・)


アクリル板、セットっ!!

デザイン取り込み!!

切削開始!!


うぃーんうぃーん・・・・




・・・・・






・・・・・





・・・・・




できたぁ♪\(^∀^)/

柿レガ用のオレンジLEDテープを下に置いてみました。
ダッシュボードに飾っとこうかな~



・・・どこぞのボンネットのカッティングシートがカッコ良かったので対抗してみました(・ω・)
Posted at 2011/12/27 20:45:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モノ作り | 日記
2011年12月24日 イイね!

インテのDI化に挑戦してみる(閑話編)

こんにちは、wegです
今日もガレージのインテ前お片付けをやってましたが、ふと気が向いて・・・おもむろに・・・

左ポケットからダイレクトイグニッションコイル右ポケットから配線を取り出し

試しに挿してみました↓


見た目はなかなかですね(・ω・)

追加する装置は、現在設計中なので動作テストはまだ先になりますが~
案外行けそうな気がしてきましたとも♪






そういえば、今日カイ●ズへ防毒マスクの吸収缶受け取りに行ったのですよ
道中で渋い車に遭いました。

(・∀・)つ 33GTSのフェンダーミラー仕様
Posted at 2011/12/24 22:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ電装系 | クルマ
2011年12月24日 イイね!

初めて見たっ

東京も最低気温が0度を下回ってきましたネ
こんにちは、wegです

寒くて外作業はやりたくないのですが、ガレージのお片づけ中です
物が入った段ボールとか屋外に放置してあるもので・・・
ブルーシートは掛かってますが、雨ざらし(^^;
しかも隣家の玄関先(ゴメンナサイ

段ボールの中、色々入ってました。
オーディオのヘッドユニット(カロ)とか~
ネオン管とか~
PocketPC(Genio)とか~
車載液晶テレビとか~
車載空気清浄機とか~
12V→100Vコンバーター×2とか~
インテのヘッドライトユニットとか~
丸目インテのウインカーユニットとか~  ←Σ(´д`;)
シリアルポートUSB変換ケーブルとか~   ←え?(゜д゜;)
B18Cのヘッドガスケットとか~
B18Cのプレッシャーレギュレーターとか~
B18Cのオイルレベルゲージ(新品)とか~    (・ω・)B18C関係多いなぁ

インテの部品系もたくさん転がってましたねぇ
ドラシャとかキャリパーASSYとかエキマニとかね~

外に置いてあるのは氷山の一角ですけどネ

どないかせんとあかんね(つ∀`;)


元はと言えば、ガレージの収納スペースが親のゴミで埋まってるのが原因だろうて。
次回海外出張出掛けたら一気にトラックで乗り付けて捨ててやろう(・∀・)


まぁそれでも、外に落ちてる大量のサイドステップやバンパーやフェンダーは・・・(遠い目



とまぁ、そんなことはいいか。
台数増えると必然的に社外パーツも増えるから、スペースが足りなくなりますよね~(え?ない?




さて、話が変わりますが。
今日はタイヤ付アルミホイールが2本届きました。
次期車のフロント用です。
タイヤは中古で、少ししか使え無さそうですがRE-01です。
今の新古のSS595よりはマシだろうて・・・

それで、早速装着しようとしたのですが・・・
ホイールナットが穴に入りません○| ̄|_

調べてみると、穴の径が21mmしかないYO ⇒ ナットやソケットがどうやっても入りません
しかも、テーパーってわけでもなさそう?  ⇒ 市販のホイールナットが使えません

とてもやっちまった感が漂いましたが、仕方ないので調べてみると・・・合致するナットが!



何?この特殊形状ナット(´∀`;)
左の工具を併用して脱着するそうで・・・

とりあえず必要数だけ発注しました。
安かったから飛び付いたけど、逆に高いホイールになっちゃったYO(´ω`;)
Posted at 2011/12/24 01:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年12月23日 イイね!

色々ありました

色々ありましたこんばんは、wegです。
残すところ今年もあと8日。

・・・仕事終わらネーヨorz


さて、今回の食べ物レビューは
・コイケヤ カラムーチョ ホットチリ味R
です。
赤いの字に釣られてしまいました(笑)
従来のものよりザクザク気味で良い感じです。ただし、ワッフルカット程ではないです。



さて、今回の記事は通算366投稿目になります。
みんカラ始めて4年と2カ月目。
まずまずの更新ペースですね(・ω・)

今まで色々ありましたが、過去を振り返るべく&自分が何を考えていたのかを把握するべく、自分の記事を読んでみました。

正直酷いですね(笑)

特に2008年~2009年の辺りが。


文章が稚拙とかそういうのもありますが、呆れる程に暴走状態だったようです(・ω・`)
車弄りを学んでいく過程ではありましたが、言うこともやってることも滅茶苦茶(笑)

ある意味今も?w

若かったんだな~( ̄∀ ̄)

当時の格言に「ボルトの緩みは気持ちの緩み」って書いてありましたよっ




さて、今年最後の3連休がやってまいりました。
天気も良いことですし、ガレージの清掃でもしましょうかね。
ちょうどお隣さんの玄関先に面しているのですが、物が散乱しています。
新年迎えるのに流石に悪いですからね(^^;

あとは、塗装マスクの吸収缶が届いたらしいのでカイ●ズに行かなくては。

もうすぐホイールも届く予定だったっけな、次期車の。
235幅とか高いなぁ(´ω`;)
とりあえずしばらくは、F205/45 R235/40で決定かな
Posted at 2011/12/23 02:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「そう言えば、昨年夏にスペイド、先月N-BOXが加わったのだけど登録するの忘れてた。」
何シテル?   07/04 02:01
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
45678910
111213141516 17
1819202122 23 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation