• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wegのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

このエンブレムにピンときたら11○番(ぇ

このエンブレムにピンときたら11○番(ぇこんにちは、wegです。
今回のトップ画像はタンメンです

先日、同期&後輩と蒙古タンメン中本へ行ってきました。
私が食べたのは写真の「蒙古タンメン」。
一番人気らしいですが、辛さレベル5/10で自分には少し厳しかったですw
・・・ちなみに後輩君が「北極」(レベル9/10)の裏メニュー辛さ3倍にチャレンジしてました(汗

もののついでに食べ物レビューいっちゃいますか~
今回ご紹介するのは、氷菓です。秋でも氷菓です(・∀・)

①ガリガリ君 ぶどうサワー

ちょっと微妙でした。味が薄いというかなんというか・・・

②ガリガリ君リッチ プリンプリン

カラメルソースも入ってて美味しいと思います。
プッ○ンプリンを凍らせるとまんまこの味かもですw

③きなこもち

周りはパリパリのきなこチョコ、中にはお餅が入ってます
これもおススメですよ~


- - - - - - - - -

さて、タイトルの話に入りましょうか~(・ω・)
本当は第3回水戸オフ向けのプチネタとして用意してたのですが、しばらく忙しいので公開っ


アルミ立体エンブレムです

アルミ削り出しでちょこちょこっと自作してみました(笑)
これは試作品ですが、そのうち大量生産してガレージ所属車に貼り貼りしようかなと( ̄∀ ̄)

このエンブレムを見かけたら11○番!!(爆)


- - - - - - - -

それじゃあ、次は時事ネタでも。
一昨日の26日に久しぶりに出ましたよね~。
Winシリーズの最新版、Windows8。

早速、購入して入れてみました↓

感想としては、従来のノートPCで使おうとすると凄く使いにくいです。本当にありが(ry

タッチパネルUIが基本だということもありますが、デスクトップモードでスタートボタンが左下に無くて泣きそうになりました。

Win7からのアップグレードを行ったので、個人ファイルは勿論、開発環境もそのまま使えました。
ま、この点は評価してもいいかな。
あと、起動が若干速くなってます。
Posted at 2012/10/28 22:06:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2012年10月13日 イイね!

ここまで変わるとは思わなんだ

こんにちは、wegです
今日はMR2(SW)の整備とぷち弄りをしました


半年以上ぶりに電動パンタジャッキ×4を引っ張り出し、だぼを上げました

そして、リア足・メンバー回りのボルト締め付けトルクを再確認。
ブレーキのアタリ具合もチェック。
最近交換したリアは良い感じ。フロントはパッドの残りが2.5mmほど。もうそろ要検討かと。

その他細かい部分を寝板で滑って確認・調整。


時間が余ったので、先日買ってきた↓ブツ↓の取り付けをすることに。


どうしても中音域の音が物足りなくて、ヘッドユニットの調整だけでは補完できなかったため
試しに購入してみました(・ω・)
スピーカー変えろって話もありますが、お金ないもんw

そして、取り付け。



まさかここまで音が変わるとは思いませんでした(・∀・)
インテは五月蝿くて音楽どころじゃなかったし、レガは前オーナーが弄ってたので~
こういう作業をしたのは実は今回が初めてだったり。(友人の車はやりましたけど)

バランスをいじったら結構良い音楽環境になりましたとさ♪

さーて、プチネタの仕上げでもやるかな~
Posted at 2012/10/13 19:50:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

そろそろ?

そろそろ?最近は職場で白衣を翻し高笑いしているwegです
こんにちは。

そして日々写真の物を積み上げ続けています(笑)


・・・特に誰かの影響を受けたわけではありませんよ(・∀・)


さて、表題の件ですが。
そろそろMR2の検査や調整をやろうか考えてます。

▼SW20
「電動ジャッキ×4で上げて下周りの検査」
この前怖い目に遭いましたからね~
他の部分もちゃんと診ておきませんと(・ω・)


▼AW11
「ブレーキパーツの入れ替え」
移動はできますが、当初よりもブレーキの引きずりや固着が酷いです
キャリパーの錆具合も気になるので、一式丸々(キャリパー・ローター・パッド)を交換します
キャリパーは中古品をリビルト予定です


あ~リフト欲しいな~
Posted at 2012/10/13 01:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2012年10月05日 イイね!

PCをプチいじり

PCをプチいじりこんにちは、wegです
本日はPC成分多めでお送りしますw

まずは、先日やった車作業から。
だぼの飛んでったボルトを購入し、ネジ止め剤でガチガチに締めてやりました

←これが今回使ったロックタイトというその方面では有名な嫌気性液体樹脂です

当のだぼはというと・・・少し足回りがカッチリ(?)したフィーリングになりましたとさ



それじゃ、以降はPCの話題。
先日、次期メインノートPCを購入しました。
第2世代Corei5のCPUに8GBメモリでサクサクでござる(・∀・)ノ


それに伴い、メインPCも強化することに決定!
本日メモリを増設しました

左の銀色のが、今まで着いてたメモリモジュール。2GB×2枚
右の黒いのが、今回用意したメモリモジュール。4GB×8枚

一世代前のFB-DIMMというタイプのメモリーで、非常に熱くなるため・・・

従来の小型メモリーファンは撤去!
そして~

8レーンを一気に冷やせるファンを組み付けました。
ちなみに、写真に写っている通りCPU×2とグラフィックボードは水冷です

あとは、電源を入れてBIOSでステータスを確認。

よし、32GB認識されました♪


このPCは8コアなので、1コアあたり4GBのメモリーということに。
まぁまぁいいんじゃないかな~(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2012/10/05 23:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | パソコン/インターネット

プロフィール

「そう言えば、昨年夏にスペイド、先月N-BOXが加わったのだけど登録するの忘れてた。」
何シテル?   07/04 02:01
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation