• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wegのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

さよなら、ラウム。

さよなら、ラウム。こんにちは、wegです
今回は前回記事の補足です。

11月15日にアルファロメオ156が納車され、家族共用車の座に就きました。
その陰でひっそりと11月23日にラウムが去っていきました。


新車当時から近所周り用として酷使され、時々私に付き合って長野や新潟に遠出もしました。
最終走行距離は9万㌔後半とまだまだこれからでしたが、ウインカー不良やドアロック不良が出始め、事あるごとに受難した外装はボロボロでした。(納車一か月でまずサイドへ突っ込まれ、3か月目に再びサイドに突っ込まれた、私の1台目のインテを契約に行ったときには勿論帰りに後ろから突っ込まれた・・・etc)

とは言え、メンテナンスは定期的に行っていたので機関は元気、最後までカタログ値並みの燃費を叩きだしていました。流石、トヨタ車。
内装もカバーを付けていたので、日焼けも無しでした。(そもシャッター付の屋内駐車でしたがw)






4月に車検を通した所でしたが、タイヤの寿命が来ておりどうするか議論した所乗り換えることに決まりました。

↓WegGarage跡地にてお役目交代の儀


ラウム、お疲れ!











- - - - - - -

余談ですが、ロメオを買ったところへ下取りに出した所、査定額0円でした(ぇー
Posted at 2014/11/30 21:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | クルマ
2014年11月15日 イイね!

買いましたっ!

こんにちは、wegです。
前回が9月後半ですから、またまた時間が空いてしまいました。
先日ぱんださんにお誘いいただきミネラルオフに参加して来ましたが、その模様は別の機会に。

今回のメインは、最近新しく買った車について!




・・・





・・・・・・





(・∀・)プジョーは?って聞こえてきた気がします
普通に乗ってますよ?足車ですし。ま、それは置いておいて。




それではお披露目〜〜〜〜





じゃん!



京商の1/43 アルファロメオ 156でーす




いやー、赤い車が無かったんで欲しかったんですよー
あればセルフ信号機できますし(ぇ





あ、そっちーかー(・ε・)




・・・





なんてネタでwegが終わるとお思いですか?
答えはノー(笑)




ということで。





じゃん!





新しい仲間が増えました(爆)

正確には老朽化したラウムからの入れ替えなのですが、その辺りは改めてということで。
整備手帳は後ほど更新していきます。

今後ともwegとカラフルな仲間たちをよろしくお願いします( ̄∀ ̄)
Posted at 2014/11/15 23:34:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2014年09月22日 イイね!

秋ヶ瀬改め荒川彩湖オフ(納車オフ)参加

こんにちは、wegです
久しぶりの4輪関係の投稿になります。

今週末は4連休にしていることもあり、神奈川の海沿いからごそごそ出てきて方々に首を突っ込んでおります
21日はラリラリ☆ぱんださんにお誘いいただいて納車(複数!?)オフに参加してきました。

参加された方は、お疲れ様でした。
また、絡んでいただいた方、ありがとうございました!
試乗会、大変興味深かったです。最近のダウンサイジング系があそこまでパワフルとは・・・
入れ替わりがあったこともあり、全部の車両を写真に収めることは出来なかったのが残念です

以下、オフの風景です

ぱんださんの新型カブリオ


北側の一団


南側の一団



そして、2枚目の画像にちゃっかりうちの5台目が写り込んでいます(笑)
しかも、一番手前に( ̄∀ ̄)
今回のオフ、便乗ですがうちの5台目のお披露目も兼ねさせていただきましたっ

と、いうことでPeugeot 206CC S16(後期)に乗り換えました!

今後とも当ブログをよろしくお願いいたします m(_ _)m

でわでわ〜
Posted at 2014/09/22 01:52:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2014年08月19日 イイね!

モゾモゾ活動中

こんにちは、wegです
夏も本番ですね!

最近は大人しく家に引きこも・・・ってる筈もなく、モゾモゾゴソゴソ活動中です
また準備中なので、そのうーち公開するかもしれません

とか言いつつ、結局5台目公開してなかったですね(笑)
まぁ機会があれば( ̄∀ ̄)



てなことで、先にバイクの方の6台目を公開しちゃいますw

(゜∀゜)じゃ~~ん!





ええ、ふつーのスクーターですよ、ハイ。ホンダのスペイシー125ストライカーっていいます。
ストライカーユニットは関係ありません
しいて言うならボロイという特徴があります(ぇ
1983年式なので、仕方ないですね~

wegよりも年上ですww

さて、なぜ6台目にこの車体を選んだのか。



そ・れ・はっ





バイクなのにリトラだから!



重要なので、もう一度言いますね。

リトラなので。


後にも先にも、リトラなバイクはスズキの3型カタナとこのホンダスペイシー125ストライカーだけです
どちらもバブリーな頃の製品でしてお金が掛かってました。


あ、バブリーで言えば、このバイク凄いんですよ
特にメーター周りが。



デジタルスピードメーターに、燃料計、電圧計、水温計までついてますw
そう、125ccですが水冷なのですww

このバイクで走れば、30年前の未来を感じずには居られません!
あ、つまり現実から目を逸らせないってことか(・ω・`)ショボーン
Posted at 2014/08/19 22:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年07月16日 イイね!

最近は2輪へ

お久しぶりです、一応生きてました、wegです

2ヶ月以上も放置してしまいました(´д`)
いやまぁ、色々あって新居のネットが今月入ってからやっと開通したっていう理由もあるんですが。

最近は生活環境の影響で車を弄ることがほとんど無くなりました
今日も柿レガの車検が切れまして公道走行不可になったところです(そもそも不動でしたが。

新居の方には、5台目とプレスカブ(改)と・・・


・・・と!?(・ω・)


(´・ω・)「と」って何さ



(゜∀゜)最近買ったスペイシー125を置いてますぉぃ


バイクナンバーとしては6枚目になるかと思いますw
原付ナンバーだと4枚目ですかww
いくらバイクの税金が安くても自賠責とか保険がバカにならないという話もありますが
まだまだしばらくはこんなノリで行こうと思います( ̄∀ ̄)独身貴族万歳!

いやまぁ、写真無いとつまらんですな。
じゃあ、最近のバイク作業をば。

買った車体は・・・
シート掛かってますが(ヲィ)、まさかの最初期型の30年前のJF02(スペイシー125ストライカー)

今更なんでそんなバイクを・・・なんて話もありますが、ふと欲しくなったので(笑)
とはいえ、スタンドはブラついてるしハンドルはブレるし、トランクは無いしライトは点かないという
最強(?)仕様でして目下整備中なのでございます。

とりあえずトランク付けて前輪を組み替えベアリング(NZから輸入)を打ち替え、ついでに・・・


ステムをバラしたところグチャグチャだったので(写真は一度モリブデングリスを入れ替えた所)

使えそうかな?って思ったAF55用のベアリング一式を


装着。思った通りぴったりでした。同じホンダだしねー

それで組み上げたら見事ハンドルブレは解消。←今ココ

次に後輪の組み替えとリアサス

の交換を予定しています。
まふりゃーに穴が4カ所くらい空いてて爆音なので、そのうち交換予定。
ライト関係は制御回路が逝ってたので自分で新規設計中
それで一息つくでしょう。今月中にはなんとかなるかなー




そういえば4輪の方の5台目公開は何時になるんでしょうね?
なんか機会が無いんですよねー
オフとか無いですかね~?
Posted at 2014/07/16 22:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「そう言えば、昨年夏にスペイド、先月N-BOXが加わったのだけど登録するの忘れてた。」
何シテル?   07/04 02:01
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation