• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wegの"インテターボ" [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2009年5月23日

ヘッドガスケット交換(ターボ化に向けての作業)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回は、ターボ化のためガスケットを2.1mm厚に交換します
写真は既にエキマニ、ラジエーター、エンジンヘッドカバー、カムを撤去した後です。
本来はエンジンを車体から下ろして作業したいのですが、そのような場所も機材もマネーもありません(笑

エンジン載せたまんまなんとかガンバリマス
2
インマニをエンジンから外そうとしましたが、裏側のネジにアクセスできなかったので諦めました。
こうなったらインマニ付いたままヘッドを外します
整備書曰く、インマニはヘッド以外とも固定されてるらしいので、まずはその部分のボルトを車の下へ潜って外します

その後、カムシャフトの下に隠れていたヘッド固定ボルト×10を外しヘッドを持ち上げます。

重いです(汗
ガスケットを交換するのでつっかえ棒しました
3
開けてみたらガスケットが無くて一瞬焦ったw
上側にへばりついてました
ペリペリと剥がし・・・

新品のヘッドガスケット(Apex 2.1mm)をセットします。
あとは、分解したのと逆の作業をします
ヘッド固定ボルトを85Nmで締め付けて・・・

ガスケット交換完了♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シエンタの14ヶ月点検がてらディーラーでAW君の部品を追加発注。やはり廃番が…」
何シテル?   07/23 17:20
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation