• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腰痛男のブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

ダウンサス投入

ダウンサス投入有給を取ってダウンサスを投入しました。

車高調は予算オーバーもありますが、自分の過去の経験上、半年を過ぎると一切調整しなくなるし、アライメントも当然ズレる。そもそも、今の心情としてそこまで落とそうとは考えていないので、ダウンサスにしました。

アライメントも含め、愛知県では評判高いフラットフィールドさんにお願いしました。

思ってた時間よりも早く終わり、細かく説明やアドバイスを頂きました。初めての訪問でしたが、評判通りのお店でした。流石は予約が2ヶ月以上待ちだけありました。

その帰り道に別店にてヘッドライトの光軸調整もしてもらいました。

懸念していたリヤですが、純正ホイールだと見た目ラテラルロッドは必要なさそうでした。
Posted at 2022/06/27 14:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

DSP調整

DSP調整昨日、SPケーブル交換して2ヶ月ぶりにショップに足を運びました。

今のシステムに於いて、このSPケーブルを選んだのは正解でしたねと言われ、とりあえず不満なければ再調整する必要はない、ということで再調整は行いませんでした。

今のセッティングをコピーして、別セッティングとしてここをこうすれば違う形で楽しく聞けるよとアドバイスを頂き、本日DIYしてみました。

微妙な調整範囲ですが、雰囲気変わって楽しくなりました。
Posted at 2022/06/26 17:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2022年06月19日 イイね!

2023年度より自賠責増額

なんでもかんでも国民にツケを払わす、この国。

それでも内閣支持率48%あるというのが率直に信じられない。
Posted at 2022/06/19 06:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月23日 イイね!

引っ掻き傷

引っ掻き傷今日、コンビニから車に乗り込む際に発見。

先週末の洗車の段階ではありませんでした。

後ろから自転車で引っ掻いたような感じで、テールランプにも傷が入っていました。

流石にこれくらいだと、セキュリティーもドラレコも反応しませんね。逆に反応してたら、常日頃から警告が出るのでうっさくて仕方ないでしょうね。

とりあえず、コンパウンドで消える部分は消して、現在残り部分のパテ盛り硬化待ちです…

Posted at 2022/04/23 14:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

スピーカーケーブル交換しました

いつもお世話になっているショップにてスピーカーケーブル交換をしていただきました。


カナレ 4S6G→ZONOTONE 6NSP-Granster 2200αへ。


最初はM&Mデザイン SN-MS2500Ⅲと悩みましたが、M&Mは原音再生・コンテスト向きだよねと考え、コンテストは全くもって興味無いし、原音再生もあまり興味無いというか、その商品独特の癖が欲しい。つか、なによりもZONOよりも高い。フロント3WAYで18m必要なので価格差18000円はクッソでかい。ということでZONOに決定。


取付直後は、あるある話で「あれ、失敗した?」的に聴こえてきましたが、エージングしていくと突然化けるので、100時間エージング後に再調整してもらいます。
Posted at 2022/04/02 23:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「[整備] #デイズ ブーツ、スタビライザーリンク交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3328359/car/3057935/8215021/note.aspx
何シテル?   05/03 15:32
腰痛男(こしいたお)です。 アラフィフなので大人しく運転しております。 老眼でナビの文字がぼやけます。悲しい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リジカラフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 19:38:32

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
エンジントラブルによる早急の乗り換えが必要となり、 2019年8月に、1年落ちになるデイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation