• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿原の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2017年3月19日

リジカラフェア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
2017年3月18日~19日に埼玉でリジカラフェアが開催、という話を知ったのは2月下旬の頃。通常よりも安い工賃でリジカラを取り付けられる、毎年恒例のイベントです。
http://www.rigidcollar.jp/blog/2017/02/10/

興味はあったので、以前からリジカラの予算は用意してあったのですが、リジカラによって得られるカスタムの方向性と、私がこの車に求めている方向性は、合っているようでいて微妙に合っていないような気もして、なかなか踏み切れずに迷っていたのですよ。でも、ちょうど新しいホイールから夏タイヤへと交換する時期に、頑張れば行けないこともない距離(IMPULのエアロパーツを取り付けた東京世田谷よりは近い)で開催されるのも何かの縁と思い、思い切って予約して行くことにしました。

これを逃すと、私の家からでは6月の千葉か9月の仙台になってしまいます。
2
リジカラの取り付けと同時にアライメントの調整と、スタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換も予約しておきました。

取り付ける新品のホイールは、前日までに洗ってホイールコーティングを施しておきました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/4183732/note.aspx

デイズのような軽自動車に、タイヤとホイールを4本積んで長距離を走ることには不安もあったのですが、まあなんとかなるだろうと判断しました。

デイズの場合、後部座席と助手席を限界まで前にスライドさせて、置き方を工夫すれば、かなりギリギリではあるものの、14インチホイールとタイヤが重ねずに置けます。
3
途中のアップガレージ埼玉西浦和店に立ち寄って、不要なパーツや取り外した純正部品を売却してきました。

けっこう高価な部品もあったのですが、途中の高速道路代くらいにしかならなかったですね。Googleナビに道案内を頼んだら、高速道路を出入りしたり、わずか700メートルの渋滞を回避するために首都高に入ったり、といった経路を案内されたりして、余計な予算を使ってしまいました。ETCを装備していない車で、首都高を1区間だけ乗り降りするのは勿体ないです。

渋滞の中を遠回りしてアップガレージに立ち寄り、パーツを査定してもらう時間があったら、有料道路を使わずにまっすぐ目的地に向かった方が良かった……という残念な感じに。まあ、使い道がなくて邪魔になっていたパーツを処分することはできましたけれどね。
4
とまあ気を取り直して、この日リジカラフェアが開催される、スーパーオートバックス大宮バイパス店に到着。

リジカラののぼりが立っていたり、パンフレットや展示見本、ビデオによる取り付け効果の紹介などがあって、取り付け前から「これは効果が期待できそう!」というムードを盛り上げるものになっていました。
5
この日は想定以上の来客があったそうで、なかなかの混雑ぶりだったようです。待つこと約1時間と数十分、ようやく順番が回ってきて、作業が開始。

15番のピット……ということで、店内の奥の方での作業です。
6
作業中の様子も一部だけ見学させて頂いたのですが、残念ながら写真は残っていません。埼玉県まで来る途中でGoogleマップとハイドラを起動していた影響もあり、残念ながらスマホがバッテリー切れです。

公式サイトによれば、デイズの場合は取り付け箇所はフロントが左右2箇所ずつ、リアが左右1箇所で、合計6箇所に、部品点数にして10個のリジカラを固定する形になるそうです。タイヤ周りのフレームを固定しているボルトにリジカラを噛ませることで、車体の剛性がアップし、サスペンションの性能を完全に引き出す……という説明を、リジカラフェアの展示で何度も見せてもらいました。

足回りをバラして取り付ける部品だけに、ただ取り付けるだけでは車体が微妙に歪んでまっすぐ走ることに支障が出るそうなので、最後にアライメント調整を行いました。リジカラフェアと同時にアライメント調整を申し込むと、調整代も値引きになります。本当はパーツが馴染んでからアライメント調整をした方がよいそうですが、埼玉県までまた来るのはほとんど無理ですし、不十分な調整で長い帰路につくのも不安なので、同日に行いました。
7
来店から作業終了までは、待ち時間を含めて4時間程度を要しました。ずっと見学させてもらうことはできず、作業の邪魔をしないよう、リジカラフェアの展示を見て回ったり、スーパーオートバックスの店内を冷やかして回ったりして時間を潰しました。

ホイールと同時に購入したハブリングの径が適合しなかった、というハプニングもあったものの、つつがなく作業が終了しました。イベント用のリジカラ手ぬぐいと、リジカラ用にも使われている特製グリス、リジカラステッカーを受け取って、店員さんにお礼を言ったら完了です。

リジカラを取り付けても外見に現れる変化はありませんが、同時に取り付けてもらった新品のホイール(Lehrmeister SAFREDI)が格好良くてニヤニヤします。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/8361568/parts.aspx

ようやくシガーソケットからスマホへの充電が可能になり、カメラを起動できるだけの電力を確保して、1枚パチリ。
8
タイヤをスタッドレスから夏タイヤに履き替えたついで、昨年末に冬装備用に模様替えした内装を、逆の手順で戻しました。ドアポケットマットを青から蛍光白に、ゴミ箱をカーボン調からシリコンホワイトに。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/4033928/note.aspx

リジカラと新品のタイヤで変化した乗り心地を往路と比較しつつ、長めの岐路につきました。乗った瞬間は「おお、確かにさっきまでと違う!」と感じたのですが、荷台にスタッドレスタイヤ&冬用ホイールを積んだままのために車重が重くなっていたり、おろしたてのDUNLOP LE MANS LE MANS Vがまだ一皮剥けておらず、リジカラによる車体剛性化と相まってゴツゴツ感が激しかったり(のちに解消)、どこからがリジカラの効果でどこまでがLE MANS Vの効果なのかが判断つかなかったり……とまあ、あまりファーストインプレッションを語るコンディションではありませんでした。

でもまあ、なんか剛性感が上がって、純正標準サスペンションの性能が良くなった! という印象は感じましたし、憧れのリジカラもついたし、リジカラフェアの展示も堪能できて、満足して帰りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

定期点検の効果とちょこっと交換!

難易度:

だまって洗車

難易度:

バッテリーチェック

難易度:

タワーバー・ピラーバーカバー取付

難易度:

車検2024

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月10日 8:08
おはようございます。
インパル訪問の時もそうですが、凄い行動力ですね!
自分には真似できません。尊敬します!
コメントへの返答
2017年4月11日 8:52
コメントありがとうございます。
いや、普段この車で遠出はしないこともあって、「いやー今日はかなり走ったなあ……」という気分にはなるのですが、みんカラを見ているともっと凄い人が大勢いますからね。もっと精進しなければなあ……って思います(何を?)。

プロフィール

「@かねごんパパ さん
夢の中で納車されたのはフォード・マスタング(?)でしたが、全幅からして、現実に納車されても家の駐車スペースに停められそうにないですね。
ギリギリ停めても塀にぶつかってドア開けられないので、トランクスルー使って荷台から乗り降りしないと。」
何シテル?   03/20 15:41
Amazonや楽天、価格.comのレビューなどにも出没しています。 わりと優柔不断な方ですが、迷ったり悩んだりする過程自体が大好き。買い物やパーツの品物選びで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンラージ商事 タイヤ監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:45:26
ドアパネル内装張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:22:04
3Dインテリアパネル 21P 黒カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 15:59:35

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
サブ車兼通勤車両として購入したものの、私のメイン車として活躍しています。家の駐車スペース ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
遠方に住んでいる弟夫婦の車。モデリスタ仕様。 画像はイメージ。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共用の車。リコールなど色々ありましたけれど、静粛性の高さ、燃費、そして「エコカー=遅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation