• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんしんヴェルの愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年4月21日

silkblaze シーケンシャルミラー クワッドモーション ワイヤレスリモコン化🎶

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
silkblaze(ケースペック)さんのシーケンシャル クワッドモーションtypeを販売直後に購入して取り付けていました。(まだ取り付けた当時はみんカラさんデビュー前です(^_^;))

jun9354さんのワイヤレスリモコン化のアップを拝見しまして真似させて頂きます❗

jun9354さん曰くリモコン化キッド?(密林さんで販売されている安価な物です)が防水仕様ではない為か今は壊れておられるようです。

そこでシリコンで受信部をグーるぐるして処理しましたがテストで敢えなく1号機は受信不良で失敗しました(;_;)

お品自体が個体差があるらしく当たりとハズレがあるとのレビューでしたので一概には言えませんが……

では次の作戦でいきます❗
2
こちらが密林さんで販売されているLEDワイヤレスリモコンです。

12~24Vでお車にもOK!カードリモコンは2025ボタン電池1個です。テスト電池付いてます(*´ω`*)
3
ミラー内部(正確にはカバー内部)に入るコンパクトサイズです。左右分2セット使います🎶

リモコンはチャンネル無しなので1つで左右オンオフ可能です! 片方は予備においておきます(о´∀`о)
1号機のリモコンもあるので……予備がいっぱいだぁー~~(;・∀・)

本題です! わかりにくいですが配線根元が筒でザルなのでシュリンクチューブにて根元をきゅっ!とします(*´ω`*)
4
黒ネギを適度に切りまして根元をヒートガンで炙ります! ライターでも構いませんです(>_<)
5
本体も極性シール下からの浸水を防ぐ為にテープにてくるくるしました。

ミラーは点灯方式をモーション3(最新シーケンシャル点灯)設定ですのでイエローとブラックに♂ギボシ

受信部配線の赤がプラスで黒赤がマイナスです。

受信部配線 あか+ミラー配線 きいろ
受信部配線 くろあか+ ミラー配線 くろ
6
付属のエレクトロタップにて車両側のウィンカー線にプラスマイナスで付いていただけです。

今回は保守も考えて(カバー取るのが面倒くさいので(^_^;))ミラー内側辺りでプチン!として受信部体を割り込みします(*´ω`*)
7
手抜きですが……(^_^;) コネクター付けました。 防水ハンダでも無いのでテープをくるくるしました(^_^;)
8
BSM(ブラインドスポットモニター)裏で受信体をテープ貼りしました。

テストでミラー側からリモコン操作にてオンオフを確認しました。

ミラーヒーター取り付けの方はこの位置ではもろに熱元なのでカバー側にて隙間開口辺りで固定する方が良いかもです!(*´ω`*)

ふぅ~完了です(о´∀`о)助手席側は割愛します。


不具合出なければリモコンの電池替える位で車検やD点検で簡単にシーケンシャルオンオフが可能です!(*´ω`*)

jun9354さん上手くいきましたよぉ~あとはいつまでモッテくれるかだけですけど…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TPMS カシムラKD-258装着

難易度:

洗車!

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

サイドミラー黒耳化🐼

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さんしんヴェルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もんきぃさんのトヨタ ハリアーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 15:21:34
ウエルカムランプ用 電子リレーの取付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 23:01:03
★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 21:31:47

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
みんカラさんにお邪魔しましたです(^o^ゞ皆さんよろしくお願いいたします。m(__)m ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation