• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月15日

一眼デジカメが壊れた特に安心な延長保証を調べてみた

一眼デジカメが壊れた特に安心な延長保証を調べてみた 一眼デジカメを壊してヨドバシの延長保証で無料で修理できて良かったです😸
ですが、本当は落下は対象外だったこともあり延長保証の内容を比較してみました。売値は考慮してません。

結論は以下(主観による条件面の比較)
・自然故障の保証ならケーズデンキ 価格の5%
・落下含む保証ならクロネコ延長保証 価格の9%

自然故障ならケーズデンキが良いです。ヨドバシと同価格ならビックカメラのほうが条件はいい。落下を含めた補償だと、クロネコ延長保証のプレミアムプランが良さそうですが、クロネコに対応した使えるお店は少なそうです。
ただ、条件だけで比較するのも正しくなさそうで、ヨドバシは条件は悪いですが、修理会社の判断にもよりますが落下と申告しているのにも関わらず外装のダメージが少ない場合は修理できたりと使い勝手は悪くなさそう。ちなみにヤマダは保証条件もシビアでトラブルも多いようなので比較対象から外しました😿
あと、今回のニコンD500のヨドバシでの修理も、メーカーではなく認定された修理専門会社が対応しました。メーカーで直してもらいたい場合は、延長保証だと対応できないとかあるかもしれません(規約からは修理会社は読み取れない)。

保証の前提条件は、デジカメ(一眼)の場合です。5万円以上のものの場合の保証内容なら合うと思います。例えばケーズデンキならテレビや冷蔵庫の延長保証は無料だったりしますので、以下とは異なります。
共通点として消耗品は対象外、地震など災害も対象外とか、購入時しか保証に入れないなどあります、



■ヨドバシ 延長保証(ゴールドポイントワランティ)
・保証期間5年、加入費用は商品価格の5%
・自然故障のみ(メーカーの保証規定に従う)、落下・水没はNG
保証は1回のみ
・保証限度額 1年未満100%、2年未満80%、3年未満70%、4年未満60%、5年未満50%

■ビックカメラ 長期保証
・保証期間5年、加入費用は商品価格の5%
・自然故障のみ(メーカーの保証規定に従う)、落下・水没はNG
保証は何度でも。ただし、修理代金が80%超の場合、代替品に交換して保証終了
・保証限度額 商品価格100%

■ケーズデンキ 有料延長保証
・保証期間5年、加入費用は商品価格の5%
・自然故障のみ(メーカーの保証規定に従う)、落下・水没はNG
保証は何度でも
保証限度額なし(いくらでも)

■エディオン 長期修理保証
・保証期間5年、年会費1,078円のエディオンカード会員のみ保証
・自然故障のみ(メーカーの保証規定に従う)、落下・水没はNG
保証は何度でも
・保証限度額 商品価格100%


【落下など物損を保証につけたい場合】ーーーー

■SOMPOワランティ 物損付家電延長保証
・保証期間5年、費用は階段式で概ね商品価格の10%
・自然故障と物損・水濡れが対象。災害や盗難は対象外
・保証は何度でも。ただし、商品代金を超える場合に代替品、代替品に交換して保証終了
・保証限度額 自然故障は商品価格100%、物損は1年目100%、2年目50%、3年目40%、4年目30%、5年目20%(累計100%)

■クロネコ延長保証 プレミアムプラン
・保証期間5年、費用は階段式で概ね商品価格の9%
・自然故障と物損・水没・火災が対象。地震や盗難は対象外
・保証は何度でも。ただし、商品代金を超える場合に代替品、代替品に交換して保証終了
・保証限度額 自然故障は商品価格100%、物損は1年目100%、2年目50%、3年目40%、4年目30%、5年目20%(累計100%)
・商品の回収、出張費・送料が無料(クロネコヤマトを使う前提)

■価格.com 延長保証
・保証期間5年、費用は階段式で概ね商品価格の8%
・自然故障と物損・水濡れが対象。災害や盗難は対象外
・自然保証は何度でも。物損は、保証限度額内かつ3回まで
・保証限度額 自然故障は商品価格100%、物損は1年目100%、2年目50%、3年目40%、4年目30%、5年目20%

盗難まで保証に入れたい場合は、90日~1年未満程度で、各ゴールド以上のクレジットカードのショッピング保険なんかもあります。個人的には1年未満は、メーカー保証があるし大事に扱っている期間だと思うので、盗難保険を使う機会はほぼないと思います。

買ったものが壊れないのが一番いいですが、私のように大事な時に壊れることもあるのでどうせ保障に入るなら条件がいいものがいいと思います。
今回も長文、最後までお読みいただきありがとうございました😸
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/15 21:08:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

久しぶりにエンジン始動
recomさん

モロッコの中にスペイン発見
SNJ_Uさん

MR2ですが、「32ネタ」でお願い ...
P.N.「32乗り」さん

🍰グルメモ-961- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 千葉横断 ハイタッチ!drive
2025年04月27日06:49 - 17:33、
176.08km 7時間49分、
1ハイタッチ、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   04/27 17:34
灰色さび猫です。 スバル VN5レヴォーグ STI Sports EXに乗ってます。 よろしくお願いします。 車歴 1993-1994 トヨタ AE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:02:24
燃費記録 2025/01/02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:20:08
 
THULE Xtender 739 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 22:33:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ さび猫号 (スバル レヴォーグ)
ほぼノーマルだけど運転して楽しい車、家族も快適な車を目指します😺 VN5レボーグ ...
スバル レヴォーグ 初代レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ノーマル車で、特別いじってません。 ファミリーカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation