• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eringi86375(冬眠中)の"チャリオッツくん" [ホンダ CT125]

パーツレビュー

2023年2月18日

DOPPELGANGER DCC610-GY バイクガレージ 2020 4MINI  

評価:
5
DOPPELGANGER DCC610-GY バイクガレージ 2020 4MINI
増車したので追加でテントを購入しました。
我が家で4個目のテントです。

庭がいよいよ、ミニキャンプ場化しました😅
空前絶後のキャンプブームだしキャンプしますか、庭で…。

今までのテント達と違うサイズの更にスリムなタイプにしました。

コチラは少ない駐輪スペースを活用できる幅105cmの省スペ設計になっています。

湿気の多い設置場所のために結露対策として上部ベンチレーションが増設されてます。
これが今までのテントと違うところです。

本製品は完全に雨を遮断するものではなく、カバーには防水コーティングを施しておりますが撥水を目的としたものではありません。

台風等強風時は屋外で使用しないで下さい。カバーは雨・風の影響や太陽の紫外線により経年劣化します。

と色々注意点がありますが、今までのテントは劣化はしましたが今のところ雨漏りもなく、相棒達を守ってくれています。時々撥水スプレーをかけてもいいかも💡

・カラー: 生地: グレー
フレーム: オレンジ
・材質: 生地: ポリエステル
フレーム: スチール
・付属品: ペグ x 4本
・サイズW105×L(D)202×H176cm
・製品総重量(付属品含む)15.7kg
・パイプ径:20mm
・JANコード:4580742230041

画像と説明文の1部はYahoo!ショッピングさんからお借りしました🙇🏻‍♂️

【追記】
2023.4.8
ブロックを敷いた写真を追加しました。
やはりこちらの方が安定もいいし、バイクも出しやすいですね😊
  • 防草シートを敷いてその上にテントを建てました😊
    とりあえずこれで行きます。
  • こちらが新機能の上部ベンチレーションです😃
  • アップでもう1枚😊
    以前の左右窓に加えて更に通気性がよくなりました✨
  • この撥水力!😳
    雨の日でも相棒を守ってくれています🤗
  • 左右に小窓があり、通気性も抜群です😊
    テントを開けなくても、愛しの相棒を覗き見できるのもいいですね♪
  • 【追記】
    ブロックを敷きました。
    CT125も心なしか嬉しそうです🤗
購入価格33,048 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※コチラは私が購入した時の価格です。同じショップさんでも現在は38412円に値上がりしてました😨
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減プレート

平均評価 :  ★★★3.84
レビュー:1861件

PIAA / ワイパー

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:139件

KONISHI / ボンド バスボンドQ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:124件

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減マット

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:716件

ダイハツ(純正) / オーバーヘッドコンソール

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:96件

TARO WORKS / 3D リアルカーボンシート

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:78件

関連レビューピックアップ

EFFEX エフェックス ハンドルバーウエイト

評価: ★★★★

DRC ディーアールシー ハイブリッドランプ ラダー 20cm×180cm

評価: ★★★★

中華製 ブレーキレバーロック

評価: ★★★

中華製 チタンボルト テーパーヘッドスクリュー 黒色

評価: ★★★★

自作 シートスプリング

評価: ★★★★★

ANE-APS 大陸製55Lリアボックス(シルバー)

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月18日 20:24
eringi86375さん、こんばんは〜🌃

庭にテントガレージ4つとは…😧
⛺️😂⛺️🤣⛺️😜⛺️🤪
キャンプの達人だと思われますね🤣

バイクと一緒に寝泊まり出来るなんてライダーの夢を具現化したアイテムですね🤗

通気性も確保してありバイク君も快適快適ィ〜🤣
いつでも覗ける小窓がグッド!🤣

ジョジョ9部連載開始されましたね🤩
岸辺露伴の映画も楽しみです😊
コメントへの返答
2023年2月18日 21:21
NAO900Rさん、こんばんは〜♪

コメントありがとうございます😊
当初こんなにバイクが増えると思ってなかったので、お手軽なテントにしてました😃

しかし、こんなに増えたらガレージとやらに並べた方が素敵ですよね〜🥺
そしたら、形兆のように「美しくそろっているものは気分のいいものだなァ~っ」と言えたのにと思いました〜🤣

キャンプの達人😁
庭で達人目指しちゃいますか♪
バイクと一緒に寝泊りできるのは夢なんですが、寝返りうったら下敷きになりそうです🤣

バイク達は快適快適ィ〜😆
きさま!見ているなッ!と言われないように小窓からこっそり覗きます🤗

9部の主人公の名前はビックリですね🤭
私は5部でザ・ワールド状態なのです😂
続きを読まねば、観ねば〜😅
露伴先生も大好きなので楽しみですね😻
2023年2月18日 20:31
こんばんは〜😁

なんか、普通に住めそうな感じ??😅

やっぱり換気は必要ですよね〜!
しっかりした造りで、愛車君達も喜んでいると思います😁
コメントへの返答
2023年2月18日 21:30
イッチろりんさん、こんばんは〜♪

ありがとうございます😊
レビューには書いてませんでしたが、テント内の中央辺りにランタンを吊るすところもあり、ホントにキャンプできそうなんですよ😁
寝袋があれば寝れますね♪

換気は大切ですね〜🤗
今回のベンチレーション機能の追加はよかったです✨愛車達も喜んでくれてたら嬉しいです😊
テントの外で喜んでる人は2名いますが…😅
2023年2月18日 21:02
eringi86375さん、こんばんは(´ω`)。

バイクガレージ、本当にたくさん持たれてますね。でもサイズは色々あれど値段はどれも同じくらいなのですね。

ウチも子供の自転車置場に一度購入を考えた時期がありました。

しかしこのガレージ、なんか自分には秘密基地に見えて仕方ありません。自分だったら気候が良くなったら本当にテントとして一度ウチで寝そうな気がします( ´∀`)。
コメントへの返答
2023年2月18日 21:44
文太の父さん、こんばんは〜♪

コメントありがとうございます😊
価格はその時々で何故か変動するんですよ😂
大きければ高いって訳でもなさそうなんです。

このDOPPELGANGERさんは自転車のテントやヘルメットなんかも出されてますよ♪
丈夫だし、オススメですよ〜😉

確かに😁秘密基地っぽいです♪
レビューには書いてませんでしたが、中にはランタンを吊るせるようになっているので、バッチリ秘密基地になりそうですよ🤗

寝袋持ち込んだら、眠れそうですね♪
春🌸になったら、やってみましょうかね😆

過去のテント達にもイイね!ありがとうございます🤗こんなに嬉しいことはない🥹
2023年2月18日 22:08
えりんぎさん、こんばんは🌃

またまた増設しましたね😄
その日の気分でテントを寝泊まり⛺️
庭で焼き肉BBQ🍖やればキャンプ気分で炎の呼吸🔥奥義 玖ノ型 煉獄(れんごく)もビックリですね🤗

下に防草シートひくとは考えましたね。流石です!
上部にもベンチレーションがあるのが湿気も溜まらず、強風にも風抜きが出来るのがいいですね!
コメントへの返答
2023年2月18日 23:42
モリダーさん、こんばんは〜♪

こんなに増えるとは思いませんでしたが、その日の気分でどのテントに泊まるか楽しみが出来ましたね〜😁

煉獄さんの奥義を焼肉やBBQに使っていいものでしょうか🤣まずは日輪刀を買わねば🔥

防草シートをお褒め頂き、ありがとうございます😊今まではブロック敷く→コンクリートの部分を使用と来たので、手抜き感半端ないだろうかと心配だったのですよ😅

防草シートだけだとめり込むので、スタンドの部分にはゴムマットを敷いてます🙌🏻

ベンチレーション、よい機能を付けてくれました👍🏻買ってよかったですよ😁
2023年2月18日 22:31
エリンギさん、こんばんは~♪
4個目のテント(笑)
キャンプ場みたい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
昔からあったのか?
ボクがバイク乗ってた時は雨ざらしでした💦
シャア「今という時では、人はテントをバイクの保管の道具としてしか使えん!」
でも、昔のボクの場合は…
「バイクは濡れ行く運命だったのだ!」と
コメントへの返答
2023年2月18日 23:51
TMさん、こんばんは〜♪

笑っちゃう位、庭にテントがいます🤣
住宅街で庭にこんなにテントがある家は我が家位でしょうね😅ミニキャンプ場かな?🤔

あらま!TMさんは雨ざらしだったのですか😳
でも、オフ車は泥まみれの方がカッケェ〜ですし、ワイルドさが増しますよね🤗
故障とかなければオッケーですよね🙌🏻

うちの子達は過保護にしちょります🥹
ちょっと濡れたら大騒ぎの軟弱者です😂
2023年2月18日 22:33
こんばんは😊

愛車を雨ざらしにしない愛車精神…素晴らしいです♪

ところでこのテント本当キャンプとかでも使えそうな感じですね😁 窓も良し 撥水も良しで👍
見てたら 僕はバイクは無いので 作業小屋や小物を塗装する塗装ブースみたいな使い方でも良さそうだなぁ🤔って気になってきましたよ😁

風が強い場合の耐久面はどんな感じですか?
全く問題無さそうに感じますが…
コメントへの返答
2023年2月19日 0:11
カズミさん、こんばんは〜♪

ありがとうございます😊
艦長のバイクが1台の頃からそうして来たので、やっぱりお家が必要だと思い、購入しました🤗

DOPPELGANGERさんはアウトドア ライダーズワンポールテントやモーターサイクル用デイパックなども出されているメーカーさんみたいですね😃

ちょっとしたキャンプとしても使えるかもですね🤗中にはランタンを吊り下げることができますし、寝袋があれば寝れますね😁

塗装小屋もいいですね♪
文太の父さんが言われたように秘密基地としても使用できますよ😆

我が家の両隣と後ろは他の家に囲まれている状態の庭です😃
なので、風が吹いても大丈夫です。
今まで台風が来ても直撃ではないからか、テントは無事でした🙌🏻もちろん、バイクも😉

周りがひらけた場所で、強風だとモロに風を受けると厳しいかもしれませんね😂💦
一応U字型アンカーも付属で4本程付いてきます。分かりづらい説明ですみません🙇🏻‍♂️
ご不明な点がございましたら、また連絡下さいませ🤗
2023年2月18日 23:17
こんばんは。
エリンギさん。

庭が在ってバイク置き場に困らない環境は羨ましすぎです。
マンション住まいだと難しいです。

バイクコンテナが月1万円位掛かりますからね。

バイク保管場所難民です。
エリンギさん家が近くなら、庭の片隅お借りしたい。😁
コメントへの返答
2023年2月19日 0:19
m.mokoさん、こんばんは〜♪

ありがとうございます😊
バイクコンテナは月に1万円位かかるのですか!
高いですが、安全面はバイクコンテナの方だと思います😉

テントは鍵とかないですからね。
簡単にサッと開けれます😨
いつも帰宅したら、テントの小窓から相棒達の安否確認をしていますよ😅

ホント、ご近所さんなら庭の一部をお貸しして差し上げたい位ですよ🥹
なんなら、GSX-R125もお貸ししましょうか😊
セットバックプレートですごい角度になってますが、楽しいですよ〜♪
2023年2月19日 0:15
私もそれ欲しいです
が、置く場所もありません(泣)

お庭に4つ並んでるのを想像すると、ちょっとワクワクしますね
コメントへの返答
2023年2月19日 0:28
Keiichi@S13silviaさん、こんばんは〜♪

ありがとうございます😊
大型バイクを2台お持ちなら、場所をとりますよね😅小型くんもいらっしゃいますし💦

うちは中型、小型ばかりなので狭い庭の隙間や家の裏に無理やりテントを設置してます😃

4つ綺麗に並んだらよかったのですが、割とランダムに設置されていてまさにミニキャンプ場ですよ😁それでもワクワクして、意味もないのに無駄にテントのところへ行き、相棒を小窓から盗み見ていますよ😸
2023年2月19日 14:43
エリンギさん、こんにちは~

ドッペルゲンガー?と思いきやドッペルギャンガーでしたか~!
なるほど、重量もさることながら高さも確保されていてしっかりとした作りのようですね。
しかもベンチレーションはポイント高しです。
湿気もそうですが夏場のモワンとした熱気がこもるのも困りますもんね。
自宅の庭に4つもテントがあったら「ここは何屋さん?」って思われるかも?
そう、私だったら…かくれんぼ、もしくはプチ家出に使ってしまうかもしれません~
コメントへの返答
2023年2月19日 19:21
メタルさん、こんばんは〜♪

コメントありがとうございます😊
おおっ!メタルさんもですか✨実は私も最初、なんて不吉な名前ッと怯えてました〜😅

高さもそこそこあり、丈夫な作りです👍🏻
かがまなくてもそのままテントに入れるので、ランタン吊るせばキャンプできます♪

湿気と夏場のモワンな熱気がテント内でいかにこもらないようになっているのかを自分の肉体(ボディ)で体験してみねばですね😄

かくれんぼ、プチ家出!いいアイディアです👍🏻
旦那と喧嘩した時にテントに篭らせて頂きますと言うことができますね😆

旦那がノックしてもしもお~~~しと来れば、帰宅することに致します〜🤗

プロフィール

「@osa@y(おさ) さん
そうなんですね〜。味は…想定通りですか😁
明日から連休なので、探してみたいと思います🙌🏻
面白いネタをありがとうございます😊」
何シテル?   02/01 20:47
eringi86375です。只今、冬眠中です。 車・バイク・猫が大好きです。 車の相棒は86。 バイクの相棒は GSX-R125 CBR250RR トリッカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【注意喚起】GSX-R・S125のホイールクラック 
カテゴリ:ブログ
2023/12/15 19:24:19
ネコの安全ポスターと雑感 
カテゴリ:ブログ
2023/12/06 18:34:22
MotoGPレーサー マルク、マルケスさん 福岡にいらっしゃる。 
カテゴリ:ブログ
2023/12/05 18:46:33

愛車一覧

トヨタ 86 はっちゃん (トヨタ 86)
前期型のギャラクシーブルーシリカに乗っています。 MT車の自分で操る楽しさに魅了されてい ...
スズキ GSX-R125 Gちゃん (スズキ GSX-R125)
2019年式トリトンブルーメタリックのGSX-R125に乗ってます。人生初のバイクの相棒 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) Cちゃん (ホンダ CBR250RR(MC51))
2020年式グランプリレッド(ストライプ) のCBR250RRに乗ってます。私の2番目の ...
ヤマハ トリッカー トリさん (ヤマハ トリッカー)
14年式のディープオレンジメタリックカラーのトリッカーに乗っています。オレンジホイールが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation