• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

初心者向けジムカーナ、無事終了!

初心者向けジムカーナ、無事終了! 初心者向けジムカーナなのか、スイフト走行会なのかだんだんわからなくなってきていますが、一応初心者向けジムカーナです。
と、いうことで本日の初心者向けジムカーナ、総勢21台に参加いただきましてなんとか開催できました。
参加者の皆さん、お手伝いいただいた皆さん、講師陣の皆さん、本当にありがとうございました!

今回はちらほらと初参加・初走行と言った方にも参加いただきました。
基本的にそういった方を呼び込むための走行会ですので、参加いただけるのは本当にうれしい限りです。

その他2度目・3度目の参加をいただいた方もいらっしゃいますが、相変わらず皆さん成長が早い。
特に講師にアドバイスをもらったり、同乗走行をした直後はパッと車の動きが変わって見えました。

そういった感じで、色々とわかった、走っていて楽しい、また遊びに来たいと皆さんから感想をいただきましてありがとうございます。
この調子で参加者・走行に遊びに来てくれる方を増やして行けたらなぁと思います。


また、今回スピンによる車両トラブルがあったりしました。
どうしてもサーキットという場所の都合上トラブルは常に紙一重です。
それでもスピンを経験することによって限界を知ることができます。
これ以上は危ない、ということを知ることで街乗りを安全に走行するようになります。
危険な運転を知ることもサーキットならではですので、これに懲りずにまた遊びに来てください。

毎度の事ながら動画・写真等のアップは後日改めてさせていただきます。
そちらは首を長くしてお待ちください。
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2012/11/24 23:00:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

代車Q2
わかかなさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年11月24日 23:14
初めまして^^

ブログ拝見してたらジムカーナに興味が湧いてきました♪
次の機会があれば参加してみたいです^^
コメントへの返答
2012年11月25日 20:09
初めまして!

興味を持っていただけるとものすごくありがたいです。
次回もがんばって開催したいと思っていますので、その際は参加をよろしくお願いします!
2012年11月24日 23:23
本日は主催&運営お疲れ様でした!

初体験の方へのフォローも行き届いて、良い走行会だったと思いますw講師のアドバイスもらうとガラッとタイムが変わってくるんですよね。自分でもアドバイス一ついただいただけで一気に0.3秒縮まりましたし。

次回開催の機会があればまた参加させてください!
コメントへの返答
2012年11月25日 20:16
参加ありがとうございました!

あっちへこっちへ行ったり来たりでフォロー仕切れたかがわからないけど、講師陣のおかげで技術面のアドバイスはなんとかなりました。
ホントすこーし視点を変えるだけでタイムは縮むモノ、特に初心者のうちは発見が多くてそこも楽しいと思います。

この調子で次回も開催していきたいと思いますので、参加よろしくお願いします!
2012年11月25日 0:31
こんばんは、スピンの犯人です(笑)

今日はお疲れ様でした!

色々とトラブルでみなさんにご迷惑をお掛けしてすみませんでした・・・。
が、その分得たものも大きい気がします。
この経験を無駄にしないようにしたいですね~。

あ、またタイヤ買わなきゃw
コメントへの返答
2012年11月25日 20:18
車両トラブルで本気で冷や冷やしましたw
参加お疲れ様でした!

サーキット走行でトラブルは付きもの、そういった時はお互いに助け合うのも大切です。
みんなでわいわいと走るのも楽しいけど、トラブルの時に助けてもらうのも楽しい思い出になります。

タイヤを買ってまた遊びに来てね!
2012年11月25日 2:24
今回も何のお手伝いも出来ず。すみません。どなたか、タイヤ買ってね!(笑)

まぁ、こういうクローズドな場所で、運転の練習をするなら、トラブルはつきもの。
新車デミオを2回も横転、エンジンブロー1回させている(1台は3ヶ月廃車)人もいますから(汗

周りの人に感謝する気持ちをちゃんと言える人なら、きっと楽しいカーライフを送れます。
皆さん、知らない人でも、他の人が困ったときには、是非助けてあげてください(^^)/
コメントへの返答
2012年11月25日 20:25
いえいえ、光電管というすばらしいお手伝いをいただいておりますw

経験が多くなればその分トラブルの確率も増えてきますからね。
運転好きさんの場合昨年はトラブル続きでしたが・・・(^^;;;
それでも助けに入ってくれる人がいるのでそのおかげで安心して走れます。

みんなで楽しく走っていれば自然と感謝の気持ちも伝えられるようになると思います。
こういった走行会で知り合いを増やして、みんなで楽しんでいきたいです。
2012年11月25日 9:20
おはようございます。

私の方はフォト蔵が満タンで先に進めません(^^;;

まだまだたくさんあるのにな(−_−;)
コメントへの返答
2012年11月25日 20:26
スタッフ大変助かりました、お疲れ様でした。

たくさんの写真撮影していただいてありがとうございます。

アップ楽しみにしてます!
2012年11月25日 9:51
お疲れ様でした。
空気読まずスミマセン。。。(笑)

今回は、計測以外は一人で走るってことはしてないので、誰かしらに刺激を与えられた
走行会になったかな?と思ってはいます。自分より人の車ばっかり乗ってましたし(笑)
スタッフ側としての準備・片付けにあまりご協力できなかったのが心残りではありますが...


もう1年になるので、今回で初心者卒業します!(爆)

でも、次回からは別の形でご協力していこうと思います。
ジムカーナ沼に引きずり込むために・・・(ぁ
コメントへの返答
2012年11月25日 20:30
参加お疲れ様でした。
なんだかんだ言っても参加のほうで助かったよー。

デビューからほぼ1年、どれだけ成長したかを自分で確認しながらの走行だったと思うけど、
その分周りの人も1年でこのくらい成長できるんだな、と刺激を与えることになったと思います。
運営のほうはいろいろな人に手伝ってもらっているので、できるところを手伝ってもらえれば十分。
彼女さんのお手伝いも大変助かりました。

初心者から大先生へ。
自分の走行も楽しいけど引きずり込むのも楽しいよw
次回はスタッフ参加よろしくねー。
2012年11月25日 12:05
こんにちは。

昨日はお世話になりました。
おかげさまで今回も非常に楽しい1日を過ごせました。

次回は少しでもお手伝いできればと思います。
また参加しますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年11月25日 20:32
参加ありがとうございました!

順調に自分なりの走りを楽しんでいましたねー。
その調子で車の維持をしつつ運転技術を磨いていってください。
運転技術を磨くことも車の維持になると思います。

お手伝いはできることをできる範囲で、ということで大丈夫です。
次回の参加もよろしくお願いします!
2012年11月25日 19:49
わたしももスピンした犯人です 笑
今回もとても楽しむことが出来、また勉強させていただきました。
ふみちょさん、これに懲りずにまた参加したいと思います。

車両の復旧に力を貸していただいた方々、本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2012年11月25日 20:35
リアバンパーに草を詰まらせて帰ってきた時は本気でびっくりしました(^^;;;
軽傷で済んでホント良かったです。
走行の方もずいぶんと思い切って踏んでいけるようになっていたので、その調子でがんばって欲しいです。

車両は車屋さんに見てもらうときに一緒に再点検してもらってね。
またの参加お待ちしてます!
2012年11月25日 20:10
毎度軍団形成ですいません(爆)
実はちょっと無理しての参加だったのですが、今シーズンの最後に一番大きな収穫と言っていいぐらい、得たものが大きかったです。どこかで崩してた自分なりのバランスを見直して取り戻す事ができました。門番、もうブレない(笑)
開催時期的に来年度の参加は厳しい見通しですが、宣伝活動のほうは自重せずお手伝い続けていきたいと思います^^
素晴しい走行会をありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年11月25日 20:39
社長も楽しみにしてる写真撮影ですからいいと思いますw

自分なりの課題を持つことは非常に重要です。
人のことを言えた義理ではないのですが、どうしても周りの人の成長が早いと自分の課題を見失いがちになってしまいます。
課題を取り戻せたことは大きな進歩だと思います。

参加できる人が参加できるときに参加する。
そのために開催回数を年2回にしていますので、参加できないときは宣伝活動のほうよろしくお願いします。
こちらこそありがとうございました!
2012年11月25日 20:53
黒アルトのK地です。
昨日は久しぶりの全開走行、非常に楽しかったです。やっぱりジムカーナはやめられませんね(爆)

行けるときには、練習にもお邪魔させて下さい~m(_ _)m
コメントへの返答
2012年11月25日 21:06
久方ぶりのジムカーナ走行、参加お疲れ様でした!
久々とは思えない素晴らしい走り、やはり経験者は違います。
そして車遊びはやめられませんw

練習でもお気楽でもお待ちしてますので、いつでも遊びに来てくださいね!
2012年11月25日 21:32
1本目からスピンしまくった犯人が通りますよっとw
昨日はお疲れ様でした~
自重せず参加者として走らせて貰いましたがw(ぇ
やたら調子良く走れてとても楽しかったです|・∀・)ノ

次回も参加かスタッフかは分かりませんが
何かしらの形で関わらせて下さい~

とりあえず、タイヤはまっとうな物を履きましょう
が今回の教訓ですww
コメントへの返答
2012年11月25日 22:21
犯人はお前だ!(違
参加者兼スタッフ、しかも前日入りで大変助かりました。いろいろとありがとねー。
スイフトに乗ってた時は堅実な走りだなーって感じだったけど、ロードスターに乗り換えてから楽しそうに走るようになったよねw

次回もお手伝いよろしくね。
反省会ではタイヤはなんでもいいとか言ってたような・・・?w
2012年11月25日 21:32
初ジムカーナでしたが、とても楽しめました。
スタッフさんもみんな親切で、僕みたいな初心者にはありがたい企画だと思います!

また参加させてくださいね。
コメントへの返答
2012年11月25日 22:22
初ジムカーナ、楽しんでもらえたようで何よりでした!
自分の初心を忘れずに、こうしてもらえてたらなーを形にした走行会ですのでそういってもらえると大変うれしいです。

次回開催もがんばっていきますので、参加お待ちしてます!
2012年11月25日 23:40
広場走行だけでしたが人生初の経験でとても楽しめました!
今まで興味自体はあったのですがなかなか機会、きっかけがなく、、
今回参加できて本当良かったです(^^)

また次回も参加したいと、その前にも練習したいなと本気で思いました!
今回のをきっかけとしてさらにロードスターライフ楽しみたいです。
本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2012年11月26日 20:36
ホント楽しんでいただけたようで何よりでした。
初めての人へのきっかけ作り、どうしたら良いかなー?と毎回考えながら開催していますので初参加の人がいてくれるとホントうれしいんです。

運転技術が上がればロードスターライフは今よりもっと楽しいモノになるはずです。
たくさん走っていろいろな運転の仕方、車の動きを勉強してください。
また遊びに来てくださいね!
2012年11月26日 8:35
主催、運営ご苦労様でした。
前回よりタイムは、上げられましたがシフトミスがありとても悔しかったです。
次回開催を楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年11月26日 20:37
参加ありがとうございました。
シフトは前回運転させてもらったときも少し入りにくかったような気がしますので、メンテナンス面もあるかもしれませんね。

次回の参加もお待ちしてます。
2012年11月26日 11:51
先日はお疲れさまでした&お世話になりました。
ジムカーナ走行2回目でしたが走り易いコース設定で楽しく走れました。
もう少しで1分切れそうな所で終わってしまったので悔しかったです。
タイム計測では緊張のせいかとっちらかって思うようにタイムが出せなかったので精神面も鍛えようと思いました(笑)
また来シーズンも参加したく思いますので今後とも宜しくお願いします。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2012年11月26日 20:43
参加ありがとうございました!
声をかけるタイミングを逃してしまって申し訳ありません。
でもナンバー隠しの「ジムカーナ練習中」はナイスでしたw

緊張は最初はどうしようにもないので、とにかく走ること・集中すること・場に慣れること、かと思います。
四駆は後半のスラロームからゴールにかけての部分で難しいところですので、結構練習が必要かと思います。
遠いところからなので大変ですが、来シーズンもお待ちしてます!
2012年11月26日 12:37
運営大変お疲れ様でした。さらにお宿までお借りしてしまい大変お世話になりました^^;
過去何度か走ってはいたコースですが、本当に奥が深くて走れば走るほど課題が見えてきて面白かったです。でも何か吹っ切れたというか掴めた感じがあったので、凄く練習したいモードです。決してぱっつんに負けたままなのが悔しいからというわけではありません(笑)
また機会見つけて練習伺おうと思いますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2012年11月26日 20:46
参加ありがとうございました!
宿と言っても部屋を貸すだけですのでお気になさらず、うちの家族もまったく気にしてませんw
短期間にこのコースで走っちゃうと飽きるかもしれませんが、たまに走るのであればちょうど良いレベルになっているかと思います。
あの音を聞いただけでも何か掴んだな、と思わせるくらい今回のkachan7さんの走りは今までにない踏みっぷりの良さが際だちました。
今回の感触を忘れないうちに早く練習に来てくださいねw
オーナー破り返ししたときは最高に気持ち良いですよー。

またいつでも遊びに来てくださいね!
2012年12月1日 11:55
今回、初参加させて頂いたハチバンです。
とても良い雰囲気で楽しく走行ができました。
また機会があれば、参加させて頂きたいと思います。
その際には、よろしくお願いします!
ありがとう御座いました(^O^)/
コメントへの返答
2012年12月1日 21:13
先日は参加お疲れ様でした!
実はあの雰囲気は作っているわけではなく、普段のSSPの練習風景そのものなのです。
台数は少ないですけどねw
楽しんでもらえたようで何よりです、こちらも皆さんに足を運んでもらえるようたくさん場を用意したいと思います。
ぜひまた遊びに来てください!

プロフィール

「もっと!お気楽ジムカーナ2020 第5戦 http://cvw.jp/b/333037/44468191/
何シテル?   10/11 14:46
ジムカーナ、ダートラやってました。 CX-3を買って落ち着いたつもりですが、 機会があればまたやるかも? 現在はバイクとスノースクート三昧の日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何年かぶりに「オーナーになりたい!」と思った車。 自分のモータースポーツ活動も落ち着いて ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
CRFに乗っていてケツが痛い、航続距離が短い、という理由でどうしようかなーと思い面倒だし ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
KSRに乗ってたら結局長距離&高速に乗れるバイクが欲しくなっちゃって購入。 林道を走るわ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車屋に置いてあったのを見つけ、即購入。 欲しかったんだもの。 ボロボロなのでHIDを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation