• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月20日

美しまTRG&MTGin大内宿

美しまTRG&MTGin大内宿 いよいよ開催された『美しまTRG&MTGin大内宿』!
今日は朝から張り切って出発、と思いきやこちらはあいにくの雨。
なんだ雨かよーなんて思いながら郡山方面へ車を走らせていると、雨がだんだん止んできました。
集合場所の郡山カルチャーパークへは8時20分頃到着しましたが、地面も完全に乾いた状態で一安心。
そして集合時間1時間以上前だというのにすでに結構な数(数えていませんでした)が集合してました。皆さん気が早い(^^;;;

その後集合時間の9時半までには集まる集まる。時間までに集まったのは52台。1台遅刻して53台が集まりました。
受付をし班分けして、俺はぎんがめさん率いる接待ツーリング班(おみやげ持参の参加者とロード&スターの取材の方々がいる班)に配属されました。

班ごとに整列しいよいよ出発!
まずは猪苗代湖近くの公園へ出発。すぐにうちらの班が予定コースではなくナビにしたがったコースに入ってしまう、というトラブルがあったものの無事合流。
予定通り三森峠を越えた先での駐車場にて隊列を直し、1台帰宅とのことでお見送り。
52台となりましたが、ここからは当分横やりの入らない峠道。
みんな揃ってワインディングを楽しみつつ猪苗代湖近くの舟津公園へ。
ここでほんの少し休憩&撮影会。

次に向かうのは塔のへつり。国道294を抜け118号をひたすら走って行きました。
この辺りから気温もだんだん上がってきて眠気が怪しかったです。
そして無事塔のへつりへ到着、と思いきや誰も来ていない!
どうやらまたナビ通りに進んだらコースをはずれてしまい、先に着いてしまったようでした。
到着場所間違えてたわけじゃなくてホント良かったです。

塔のへつりを30分ほど見学し、次の目的地は本日メイン大内宿へ。
こちらは最後尾を走っていた俺が、交差点の合流でとまどっている間において行かれるということ以外は特に問題なし。
道も簡単だったしすぐに追いつけたので問題と呼べるほどでもないですね。

大内宿へ到着し、近くに居たロードスター乗りの方も拉致。みんな揃って集合写真を撮りました。
そしてみんなそれぞれお昼ご飯へ。
ぎんがめさんたちとご一緒させていただき、前回To-yさんが気にしていたカレーを食べることにしました。
結構おなかが空いていたので、カレーの前に前回食べ損ねたじゅうねんみそをいただくことに。
他のお店はだんごでしたが、うちらの入ったお店はうるち米のちょっと違った奴でした。
カレーもじゅうねんみそも非常においしかったです。

お昼ご飯も食べ終え一息つく暇もなく、今度は自分用に集合写真の撮影。
と、いっても上の視点から撮影しただけです。
落ち着いた頃にタイヤセレクト郡山さんからプレゼントをいただきました。
その他あのお菓子はぎんがめさんから?
いろいろあったみたいですが、俺はワックススポンジをいただきました。ありがとうございます。
そしてここでロード&スターの取材陣とお別れ。雑誌編集がんばってくださいね。
期待して予約します!

プレゼントの分配も無事終了し、ここからの峠道が本日メインイベント!
ひゃっほー、とばかりにマイナス山ネオバで楽しみました。
ホントタイヤ交換していって正解だと思います。
前回同様楽しい道でした。大内宿の他のメニューも食べたいし峠道楽しむのにまた行こうかと思います(笑
前回も感謝しましたが、教えてくれたsutakoさん本当にありがとうございます。

そして会津若松の街中をご迷惑をおかけしながらの走行。
周りの皆さんの視線が熱かったです(笑
街中を抜け国道49号線に入り、ガラス工芸館へたどり着き無事ゴールとなりました。

ガラス工芸館でみなさんゆっくり休んで皆さんのお見送り。
その後残ったメンバーで49号線のラーメン屋さんでご飯を食べて解散となりました。

今日はいっぱいありすぎるうえに、眠くてうまくまとまらずに読みづらいですね。
写真はたくさん撮ったので小出しに小出しに行こうかと思います。
整理が終わったらまとめてアップしますのでお楽しみに。
あとこっそり撮ってたビデオが一部車載カメラっぽくて良かったかも。
今度は三脚固定して車載カメラやったら楽しそうですね。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/04/21 00:39:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

たまには1人も
のにわさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年4月21日 8:37
みんなで創るAlwaysの
『美しまTRG&MTG』これから
は、ますますみんなでネ♪
コメントへの返答
2008年4月21日 21:43
まだまだ生まれたてですしね。
ひとりひとりが自分で創ってるという実感を持って楽しんでいきましょう!
2008年4月21日 10:13
お疲れ様でした。
心配した天気も良くなりシッカリ日焼けして帰って来ました。
来月もヨロシクです。
コメントへの返答
2008年4月21日 21:44
お疲れさまでした。
見事な晴れっぷりでしたね。
正直あそこまで晴れるとは思いませんでした。
こちらこそ次回もよろしくお願いします。
2008年4月21日 11:10
お疲れ様です。
マジカレー食べたの!?
こちらは待つだけ待たされ
ざるそばちょびっと(×_×)
まあ楽しいTRGやったんで
えぇか~って感じでした。
次回は隊長してみては(^▽^)
コメントへの返答
2008年4月21日 21:46
お疲れさまです。
To-yさんの話を思い出してカレーに挑戦しましたよ。
おいしかったです。後日写真付で感想書きますのでお楽しみに(笑
毎月のツーリングだけでも楽しいのに、こんな大イベントに参加できるなんて夢にも思いませんでした。

隊長にはまだ経験不足なのでもうちょっと後ろを堪能させてください(笑
2008年4月21日 19:45
当日はお世話になりました。
すぐ前をへたくそな運転でよたよた走り、ご迷惑でしたでしょうね。
後ろをしっかりガードしてくれる赤いNAはとても心強かったです。

ふみちょさんが遅れたときに、前のクルマにパッシングしたのですが、間に一般車も入っていて、うまく伝えられませんでした。
ごめんなさい。

会津地鶏カレー、おいしかったですよね!
今度は上州遠征してください。

コメントへの返答
2008年4月21日 21:49
こちらこそお世話になりました。そしてお疲れさまでした。
お褒めにあずかり光栄です。
でもへたくそな運転なんてことはなかったですよ!
安全に楽しめたのが何より一番ですからね。

場所的において行かれたのは仕方のないことです。
幸い道もわかりやすかったです、逆に俺が最後尾で良かったと思いましたよ。
お気遣いありがとうございます^^

カレーは非常においしかったです。あそこまでおいしいと思わなかったですね。
上州遠征も面白そうなのでぜひ行ってみたいです。
そのときはよろしくお願いしますね!
2008年4月21日 20:29
お疲れ様でした~^^

え!ビデオ撮ってたのですか!?
^^
もうホントにふみちょさん、ありがとうございます~(ぇ
コメントへの返答
2008年4月21日 22:18
Daichaさんこそスタッフ活動お疲れさまでした!

ビデオはこっそり撮ってましたよー。
スタッフとしてはたいした活動できませんでしたが、裏方としてこれからもこっそりとAlwaysを支えて行きたいと思ってます(笑
ありがとうございます。

次回の参加はとうぶん先になるということでしたが、楽しみに待ってますよ。
2008年4月23日 7:25
当日はお疲れ様でした。
思い切って参加させて頂き本当に良かったと思っています。
ロドに乗ってて良かった~って感じる二泊3日でした。

「空模様 思い伝わる ロド仲間」

いつの日かどこかでお会いした折にはよろしくです♪
コメントへの返答
2008年4月23日 22:10
遠いところ本当にお疲れさまでした。
思い切ったかいがあって良かったです。
俺も参加することができて一生の思い出にできたと思います。

俺もいつか遠征でそちらのツーリングに参加してみたいので、そのときはぜひよろしくお願いします。
2008年4月29日 21:03
先日はどうもありがとうございました!

次回もよろしくお願いいたします。(しんがり、ありがとうございます)
コメントへの返答
2008年4月30日 21:17
こちらこそ大変お世話になりました!

またいろいろな話期待してます。
頼りないしんがりですが、次回もよろしくお願いします。

プロフィール

「もっと!お気楽ジムカーナ2020 第5戦 http://cvw.jp/b/333037/44468191/
何シテル?   10/11 14:46
ジムカーナ、ダートラやってました。 CX-3を買って落ち着いたつもりですが、 機会があればまたやるかも? 現在はバイクとスノースクート三昧の日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何年かぶりに「オーナーになりたい!」と思った車。 自分のモータースポーツ活動も落ち着いて ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
CRFに乗っていてケツが痛い、航続距離が短い、という理由でどうしようかなーと思い面倒だし ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
KSRに乗ってたら結局長距離&高速に乗れるバイクが欲しくなっちゃって購入。 林道を走るわ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車屋に置いてあったのを見つけ、即購入。 欲しかったんだもの。 ボロボロなのでHIDを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation