• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみちょのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

初心者向けフリー走行会 再度コース変更のお知らせ

初心者向けフリー走行会 再度コース変更のお知らせ「初心者向けフリー走行会」の走行コースにつきまして、
サーキット側の都合によりスクールコースからドリフトスタジアム(旧南コース)へ変更になりました。
たびたびご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。


入場の際にドリフトスタジアムの場所を確認の上お越しください。
入場後にわからなくなった場合はゲートまで戻るか、
ふみちょまでご連絡ください。
スタッフを迎えに出します。


コース設定につきましては現在作成中です。
当日発表になってしまうことをご了承ください。
※アップしたコース図は古いものなので少し変わっています。


ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


ちなみにエントリー数ですが、8台です。

設備が整っているコースで、ピットもたくさんあり使い放題。
自販機も4台設置されています。

もう一度言います、
エントリー8台です!
スタッフ含めて12名しかおりません。
D1GPも開催されるようなコースを12名で貸し切りますw


あっちこっちへとコース変更でご迷惑をおかけしておりますが、
「初心者向けフリー走行会」明日6日開催です。
ご来場の皆さんお気を付けてお越しください。
Posted at 2016/11/05 18:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年11月03日 イイね!

初心者向けフリー走行会 コース変更のお知らせ

初心者向けフリー走行会 コース変更のお知らせ「初心者向けフリー走行会」の走行コースにつきまして、
サーキット側の都合によりドリフトランドからスクールコースドリフトスタジアム(南コース)へ変更になりました。
突然の変更によりご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。


同じエビスサーキット内のコースではありますが、
初めての方はわかりにくい場所にありますので、
入場の際に場所を確認の上お越しください。
入場後にわからなくなった場合はゲートまで戻るか、
ふみちょまでご連絡ください。


また、基本のコース図のみホームページへ載せておきました。
コース設定につきましては現在作成中です。
こちらは現地確認の上作成しますので、
当日発表になってしまうことをご了承ください。


参加受理メールも11月2日に送付してあります。
申し込みをしたはずなのに参加受理メールが来ていない、
という方は迷惑メールフォルダの中を確認していただき、
それでも来ていない場合は「ffcpcp@gmail.com」までご連絡ください。


その他、ご不明な点などがございましたらお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2016/11/03 23:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年10月29日 イイね!

チャリンコジムカーナやるよ!

チャリンコジムカーナやるよ!世間では自転車が流行のようなので、初心者向けフリー走行会のお昼休みにチャリンコジムカーナを開催します。
自転車は用意された1台のみのワンメイク(笑)レース。
2本走行の合計タイムを競います。

参加費:100円
(自転車が壊れて走行不能になった場合は参加費をお返しします)
服装規定:ヘルメット・グローブ(軍手可)・長袖・長ズボン・運動に適した靴・プロテクターを着用すること。
※ヘルメット・グローブ(軍手)・プロテクターは貸し出しします。

ペナルティ
 パイロンタッチ:1回につきゴールタイムに+5秒
 ミスコース:ゴールタイムに+2分

参加者・ギャラリー・スタッフ、誰でも参加可能です。
当日お昼休みに受付しますので、その場でお申し込みください。

その他、突発イベントなのでその場でルール変更などがあるかもしれませんが、
おまけイベントですので多少はご容赦くださいますようお願いします。

また、事故やケガのないよう、各自十分注意してご参加ください。
チャリンコジムカーナだけでも参加お待ちしてます!

~~~  宣伝枠1  ~~~
「初心者向けフリー走行会」開催します。
サーキットの練習会に行くための練習会。
そのぐらいの感じで大丈夫です。
目指せサーキットバリアフリー。
気軽に参加待ってます。
詳細はこちらから
~~~~~~~~~~~~

~~~  宣伝枠2  ~~~
11月13日「もっと!お気楽ジムカーナ」第5戦。
気楽に走れて、たっぷりのフリー走行付きのお得なジムカーナ。
いよいよ最終戦でちょっと気合いの入ったコースですが、初心者大歓迎で申込受付中です。
詳細はこちら
Posted at 2016/10/29 21:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年10月23日 イイね!

東北のバイク乗り「閖上ミーティング」参加

東北のバイク乗り「閖上ミーティング」参加今日はFBのコミュニティ、「東北のバイク乗り」のミーティングへ参加してきました。
場所は津波の被害を受けた閖上。
東北のバイク乗りに特にルールはありませんが、活動の一環として復興支援があります。
グッズの販売の売上金を義援金として送ったり、こういった活動で少しでも被災した土地へ支援になれば、とのことです。


実は津波の被災地へ直接行くのは今回が初めて。
ニュースなどで映像を見たことはありましたが、最近では機会も減り、現状がどうなっているかはまったく知りませんでした。

ミーティング会場への道中、国道からはずれ、沿岸部へ近づくにつれだんだんと何もなくなってくる。
それくらいなら沿岸部周辺ならよくあることかもしれませんが、目に入ってくる新しい堤防、工事の看板、生い茂る草。
そして家があったと思われる基礎の痕。
正直もっと復興が進んで津波の痕なんて少ししか残ってないだろう、程度の軽い気持ちでした。
ここは被災した場所なんだ、と嫌でもわかる現状に驚きを隠せません。

ですが、会場に着くとたくさんの人たちとバイク。
そしてすぐ近くでは朝市が活気にあふれ、復興の意気込みを生で感じることができました。
ただ復興をがんばってるんだぞ、という感じでもなく、来てくれてありがとう、という感じで迎えていただけました。
海鮮類に餃子など、おいしい食べ物はまたここに来たいと思うには十分でした。

ミーティングのほうは特に何をするでもなく、集まって集合写真を撮って無事終了。
お昼過ぎくらいには解散となったので、ちょっと寄り道。


日本一低い山「日和山」
前々から行ってみたいなーと思っていましたが、会場から30分ほどの場所だったのでこの機会に行ってみました。
数歩で登れる山w
ですが、この周辺も津波の影響で何もなくなっていました。


ナップス仙台店
ガロンくんが免許売りしている、ということでw
ミーティングに行きたかったらしく悔しそうにしていましたが、相変わらず元気そうで何より。
ハヤブサ乗りの人が来て、話に加わりお友達に。
このバイクまじまじと見るとえぐい顔してるなぁ。
あと、意外と積載性が高いという事実。
XSRより荷物積めてましたw


なんだかんだとくだらない話やらなにやらしてたら良い時間になったので、解散となり帰宅。
帰りは高速でささっと帰ってきました。
仙台の渋滞嫌いなんです・・・。

今日の写真はこちら(Google)にまとめておきました。
フォト蔵版



~~~  宣伝枠1  ~~~
「初心者向けフリー走行会」開催します。
サーキットの練習会に行くための練習会。
そのぐらいの感じで大丈夫です。
目指せサーキットバリアフリー。
気軽に参加待ってます。
詳細はこちらから
~~~~~~~~~~~~

~~~  宣伝枠2  ~~~
11月13日「もっと!お気楽ジムカーナ」第5戦。
気楽に走れて、たっぷりのフリー走行付きのお得なジムカーナ。
いよいよ最終戦でちょっと気合いの入ったコースですが、初心者大歓迎で申込受付中です。
詳細はこちら
Posted at 2016/10/24 02:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年10月22日 イイね!

初心者向けフリー走行会参考コース

初心者向けフリー走行会参考コース遅くなりました、ようやく初心者向けフリー走行会の参考コース発表です。

基本のパイロン配置を用意し、基礎連、サーキット走行、ジムカーナ走行の3つのコースを用意しました。
各自好きなように走っていただいて構いませんが、初めての方・サーキット走行をあまりしたことがない方は基礎連からスタートしてもらいたいと思います。

また、こんなコースどうかな?というのも募集中です。
基本パイロン配置図にコースを書き込んで画像・写真を送ってもらえれば、こちらでコース図を作成し参考コースへ追加します。
経験者の方、ぜひチャレンジコースを作成してみてくださいw


基礎連としてはアクセル・ステアリング・ブレーキの3つをそれぞれ練習できるようにしました。
特にブレーキの練習については、経験者の方でも勉強になるはずです。
基本に立ち返って練習してみてください。

サーキット走行はドリフトランドの順走・逆走コース。
全開走行を楽しんでください。

ジムカーナ走行は基礎を詰め込んだ総合練習に。
タイムを計って自分の上達具合の確認にも使用できます。


よくサーキットへ行くと、「全開走行を楽しんでください」と言うところもありますが、全開走行だけがサーキットの楽しみ方ではありません。
低速走行で練習したことは高速走行時に必ず役に立ちます。
まずはひとつひとつの操作を確認しながら、自分の運転を確かめてみてください。


そんなわけで「初心者向けフリー走行会」、ただいま申込受付中です。
枠はまだ残っていますが、申込を迷っている方もいらっしゃると思いますので、悩んでいる方はお早めに!


~~~  宣伝枠1  ~~~
「初心者向けフリー走行会」開催します。
サーキットの練習会に行くための練習会。
そのぐらいの感じで大丈夫です。
目指せサーキットバリアフリー。
気軽に参加待ってます。
詳細はこちらから
~~~~~~~~~~~~

~~~  宣伝枠2  ~~~
11月13日「もっと!お気楽ジムカーナ」第5戦。
気楽に走れて、たっぷりのフリー走行付きのお得なジムカーナ。
いよいよ最終戦でちょっと気合いの入ったコースですが、初心者大歓迎で申込受付中です。
詳細はこちら
Posted at 2016/10/22 14:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もっと!お気楽ジムカーナ2020 第5戦 http://cvw.jp/b/333037/44468191/
何シテル?   10/11 14:46
ジムカーナ、ダートラやってました。 CX-3を買って落ち着いたつもりですが、 機会があればまたやるかも? 現在はバイクとスノースクート三昧の日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何年かぶりに「オーナーになりたい!」と思った車。 自分のモータースポーツ活動も落ち着いて ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
CRFに乗っていてケツが痛い、航続距離が短い、という理由でどうしようかなーと思い面倒だし ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
KSRに乗ってたら結局長距離&高速に乗れるバイクが欲しくなっちゃって購入。 林道を走るわ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車屋に置いてあったのを見つけ、即購入。 欲しかったんだもの。 ボロボロなのでHIDを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation