• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみちょのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

ZENくんのせいで増車しました

ZENくんのせいで増車しましたZENくんが買え買えって言うし。
それ以外にも回りからバイクを買うかスノースクートを買うか、とか散々言われまして・・・w
昔から欲しかったCRF250Mを買いました。

最初は新車も中古も値段があまり変わりなかったので新車かなーなんて思いましたけど、走行距離1800kmでちょいカスタムの出物があったので中古にしました。
慣らしも終わってるし、無限のマフラーも入ってるしで俺にはちょうど良い感じ。

なんでこれかというと昔バイク乗ってた頃にモタードが流行ったのであの頃の憧れ、そして体格的にこのサイズじゃないと似合わないw
大型になっちゃうと出すのが億劫になって乗らなくなりそう。
等々いろいろな理由はありますが、やっぱり見た目が好みってのが一番の理由ですね。

とりあえず今日納車後200kmほど試走してきましたが、だいたい思っていた通り出来の良いツーリングバイクですw
昔乗ってたCRMと比較するとパワーはありませんが、それほど不足は感じません。
単気筒の割には振動も少ないと思いますし、モタード仕様のおかげでサスも柔らかすぎず堅過ぎず。
オフ車としては重い部類ですが、重さは感じませんでした。
その辺りのバランスはさすがホンダ。

ただ、タンク容量が小さいので170kmくらいで燃料メーターが点滅。
燃費は28km/Lほど。少し気を付けて走れば30km/Lは行くと思いますが、どちらにしても安全マージンを見れば180kmくらいで給油ですね。
あとお店の人から注意されるほどリアブレーキが利かないw
もともとがオフ車なのでそういう仕様なのは仕方ないですが、これはそのうちパッド交換でもします。

ひとまずバイクは買ったのでこれから装備品を揃えて行きたいと思います。
バイクそのものはリアパッド交換くらいかな?
Posted at 2015/05/17 22:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月16日 イイね!

もっと!お気楽ジムカーナ 事前練習

もっと!お気楽ジムカーナ 事前練習開催告知から結構経ちましたが、コース作成の下見を兼ねて久々の練習走行へ行ってきました。

ジムカーナ走行そのものも先月の3TRY以来ですが、練習走行に至っては約半年ぶり。
久々の走行で自分の腕のなまりっぷりが実感できました。
ある程度は定期的に走らないと駄目ですね。

そんな俺はさておき、本日は巨鳥くんの基礎トレ。
とりあえずサイドターンができない、ってことだったのでサイドターンの基礎となるスピンターンの練習から。
それと車の動かし方の基礎、「箱」を動かすという考え方を教えました。
走行に関してアドバイスはしていましたがきちんと教えるって何年ぶり?ってくらい。

本人は一応何か掴んだようですが、さてさてどうなることやら。
基礎連は1日やってても楽しいもんだし、がんばれ!


そんなわけで俺のように腕がなまったりしないよう、「もっと!お気楽ジムカーナ」へ皆さん奮ってご参加ください。

もちろんこれからモータースポーツへ足を踏み入れる、踏み入れたい方は大歓迎。
コースの事前発表有り、当日フリー走行も有りです。
「初参加です!」「教えてください!」は魔法の合言葉。
わからないことはどんどん聞いてください。
できる限りのサポートは致します!


~~~ 参加申し込み済みの皆さんへ ~~~
参加申し込みをされた方は告知ページへ記載されている振込先へ、参加申し込みの振り込みをお願いします。
SiFさんへ直接持ち込みでも可。
これから申し込みをされる方も何卒よろしくお願いします。
Posted at 2015/05/17 00:15:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月10日 イイね!

JAF東北ダートトライアル選手権 見学

JAF東北ダートトライアル選手権 見学今日は丸和オートランドで焼肉大会!ってことでそのついでに、JAF東北ダートトライアル選手権の第1戦の見学へ行ってきました。
丸和カップとの併催のためなのか、エントラントは80台。
そのうえ地区戦は完熟走行1本+本番走行2本。
丸和カップは3本走行、と走行本数も多めで、走行する方も観戦するほうもおなか一杯な感じでした。

丸和でのダートラ観戦は初でしたが、今回はかなり高速なレイアウトだったようで横転2台、トラブル多数。
知人の参加者皆さんも結構苦戦をされていたようで。
俺は完熟歩行してもさっぱりどうしたらいいかわかりません。
走行された皆さん、お疲れ様でした。

本日はいつもお世話になっているSiF代表の須田さんの車載をいただきましたので、
そちらをどうぞ。




写真は思い立ったら上げるかもしれませんが、ほとんどうまく撮影できてないので上げないかも。

追記:写真アップしました
Posted at 2015/05/10 22:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年04月26日 イイね!

全日本ジムカーナ in エビス 観戦

全日本ジムカーナ in エビス 観戦エビスサーキットで行われた全日本ジムカーナを観戦してきました。

天気は快晴、絶好のジムカーナ日和!
今回はスタート直後にテクニカルを置く、珍しいタイプのコースで
エビスでいつも観戦するホームストレート辺りは高速セクション。
勾配のあるバックストレートとホームストレートを行ったり来たりなので、
車の挙動が難しそうなレイアウトでした。

そのうえ各クラスで熱いタイム争いがあったので、見応え十分でした。
特にSCクラスは台数も車種も改造も多種多様で、
これぞモータースポーツの醍醐味!って感じ。


期待は前回の鈴鹿Rdにて初優勝を果たしたエグゼの金玉(略)さん。
ゼッケンが早かったので、とりあえず1本目の走行を見てから茶化しに行ったら、
撃沈のためか助手席でサイレントモードでしたので、そっとしておいて普通に観戦。

1ヒート目が終了した辺りで改めてちょっかいを出しに。
一緒に完熟歩行しながら色々とお話を聞かせていただきました。

2ヒート目も今日は良いタイムではありませんでしたが、
次とは言いませんのでそのうちまた良い結果を出してくれると期待しております!


そしてエキシビション走行として、チームオレンジによるドリフト走行。
エビスサーキットならではですね。
追走ドリフトジムカーナってどうなるのよ、って誰もが思ったことがあったかと思いますが、
実現する人がいるとは思いませんでしたw
これ名物にすればギャラリーも増えるんじゃないんですかね?

そんな感じで1日楽しく観戦できました。
皆さんお疲れ様でした。
また良い走りを期待してます!
Posted at 2015/04/26 23:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年04月19日 イイね!

エッセ買いました

エッセ買いましたエッセ、買いました。
っていうよりHIDを買ったらエッセが付いてきた。

実際はKeiを下取りに出してHID代金、名義変更代金で購入って感じです。
安いのは距離が走ってるのとルーフが凹んでるから。
それなりの腐食も有り。

四駆でもないし普通に乗るならKeiのほうが良かったのですが、エッセは結構好きな車で一時期欲しかったということで、見つけて即購入を決めました。
中古は一期一会。
足車兼おもちゃなので気軽に乗り換えして楽しみますw
Posted at 2015/04/19 08:50:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もっと!お気楽ジムカーナ2020 第5戦 http://cvw.jp/b/333037/44468191/
何シテル?   10/11 14:46
ジムカーナ、ダートラやってました。 CX-3を買って落ち着いたつもりですが、 機会があればまたやるかも? 現在はバイクとスノースクート三昧の日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何年かぶりに「オーナーになりたい!」と思った車。 自分のモータースポーツ活動も落ち着いて ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
CRFに乗っていてケツが痛い、航続距離が短い、という理由でどうしようかなーと思い面倒だし ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
KSRに乗ってたら結局長距離&高速に乗れるバイクが欲しくなっちゃって購入。 林道を走るわ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車屋に置いてあったのを見つけ、即購入。 欲しかったんだもの。 ボロボロなのでHIDを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation