• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみちょのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

ショップ納め

エボ用の足回り(予定のものではなく中古のオーリンズ)やデフが届いたので、今日はショップへロードスターも見てもらうついでに顔出ししてきました。

足回りはオークションで落札したものだったので、まず商品が頼んだものと同じかどうか確認してもらいました。
オイル漏れなどは特になくそのまま使用するにも問題ない、ということだったのでそのまま使ってみようかと。
交換代金をケチるために図々しくもショップで場所を借りたうえにやり方を教えてもらう、ということにしました(笑

ロードスターに関しては触媒より少し前にあるアジャスターパイプ(?)という部分からかなりの排気漏れがしていました。
エンジンが動くときに対応するための部分らしくよくはずれる部分らしいです。
エキマニの1本になる部分も割れ始めていたので、本当はその辺り全交換したかったのですが、さすがに金額的に無理があったので応急処置をお願いしてきました。

年始めもできるだけ早めに走りに行きたいので早めに直ってくるといいなー、とりあえずできる作業としてエボの足回り交換を3日か4日に行ってきたいと思います。
Posted at 2008/01/01 17:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年12月30日 イイね!

走り納めその2

今日もSSパークへ練習へ。
本日来たのは俺、エボ共有のOさん、お気楽常連HG鷹の目さん、ひでさん、そしてN-2で86のSさん、全日本のSさん。

天気は時々曇りはありましたが、1日ほぼ晴れ。昨日と比べると風があったので体感温度は寒かったです。
路面はそれなりに乾いていたので一部ウェットでほぼドライ。
コースは午前は前日と同じ、午後からは最後のテクニカルセクションをきつくしたものを使いました。

相変わらずこのコースでの課題は多かったので、その中でも特に横Gがかかっている状態での車の動きに注意して練習しました。
また、途中Oさんの運転するロードスターに乗せてもらいましたが、自分の運転と比べると車がきびきび動いていることと、加速のさせかた(たぶんタイヤの使い方?)がまったく違い、次の課題が見つかってまたやる気があがりました。
Oさんからももっと車を積極的に動かすやり方を覚えたほうが良い(決して積極的に動かせ、ではない)という指摘を受けたので次回の課題ですね。

午後からはロードスターの排気音が大きくなったので、どこからか排気漏れがしているようです。
明日にショップへ行って見てもらうことにします。
Posted at 2008/01/01 16:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年12月29日 イイね!

走り納めその1

今日はSSパークへ練習へ。今年の残りはあるものの気分は走り納めの気持ちでした。
そして我慢できずに冬期フリーパス購入。考えてみれば冬期の間に1回でも来て、おまけでついてくる2枚の走行券を使い切るだけでも元は取れるんですよね。
購入しておいてほぼ損はない代物だと思います。

今日来たのは俺、エボ共有のOさん、お気楽常連でCR-X乗りのHさん。また午後からはS2000の人が1台来てました。
天気は午前中が少し雨、午後からは晴れで少し暖かく感じるくらいに気温が上がりましたが路面はずっとウェットが続きました。
コースはHさん考案のずっと横Gがかかるような感じで、スラローム有り、深いサイドターン無しで車の動きを感じるには最適のコース。
特に俺にとってはいろいろと自分なりに課題にしていたものが詰め込まれた非常に良いコースでした。
今日特に勉強になったのはスピードコントロール。ウェット路面なのできちんとコントロールしないとすぐに滑り出すような状況だったので、かなり勉強になりました。

また、練習の他に共有のOさんが自分用に購入したエボにスピードモニターの取り付けとブレーキローター、パッド交換を手伝いました。
スピードモニターに関しては特に問題なく取り付けできたのですが、ブレーキ関係の交換がひどかったです。
Oさんが購入する前のオーナーのときにいろいろ取り替えたのでしょうが、それを止めているボルト類がとんでもない堅さで締め付けられていてまったく動きませんでした。
ハンマーで叩くなどしてなんとか3つは交換できたのですが、1つだけどうしてもはずれませんでした。
その問題の1つはHさんから工具を借りてようやくはずすことができましたが、気がつくとその1本だけに30分くらいかけてました。
ボルトの締め付けすぎに注意することときちんとした工具は必要なんだな、と思いました。

今日は運転に関しての勉強もできましたが、エボRS用ブレーキ関係の交換方法。そしてはずれないときに対処するための工具の勉強もしっかりできました。
教訓を生かして帰りに足回り交換用の工具購入して帰りました(笑
Posted at 2008/01/01 02:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年12月28日 イイね!

納め

ネットがまた不調なので携帯からの更新です。
今日はなんとか仕事納めてきました。
家に帰ると大量の宅配物が。
親からもなんだいアレ、と言われるほどいろいろ届きました。
前にシートとか届いたときほどじゃないやい。

とりあえずその中でひときわ大事なモノ、リヤデフが届きました。
(今回もOさんに注文してもらいました。ありがとうございます)
商品確認のために中を開けると「CT9A」の文字。
商品間違い!?と思ったらトミマキエディションはCT系と同じAYCのようです。
ちゃんと適合リストに載ってました。
これでデフは前後揃ったので取り付けのみ。
とりあえず年末にショップへ置いてきます。

そして明日はロードスターでSS行ってきます。
また雨っぽいですけどね~(*´Д`)=з
Posted at 2007/12/28 23:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年12月27日 イイね!

ジャッキが届いた

ジャッキが届いた暗くて見づらいですがKYBシザースジャッキ購入しました。
来年2月で生産終了ということで品数が結構減ってきているようです。
無くなる前に買っておこう、ということでボーナス使って購入しました。

持ってみた感じ今までのジャッキよりハードケースがある分持ちやすく、軽く感じます。
使い勝手も良さそうだし、何より安物ジャッキより丈夫そう。
これで今までよりタイヤ交換と車への積み込みが楽になりそうな感じです。
Posted at 2007/12/27 21:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もっと!お気楽ジムカーナ2020 第5戦 http://cvw.jp/b/333037/44468191/
何シテル?   10/11 14:46
ジムカーナ、ダートラやってました。 CX-3を買って落ち着いたつもりですが、 機会があればまたやるかも? 現在はバイクとスノースクート三昧の日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何年かぶりに「オーナーになりたい!」と思った車。 自分のモータースポーツ活動も落ち着いて ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
CRFに乗っていてケツが痛い、航続距離が短い、という理由でどうしようかなーと思い面倒だし ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
KSRに乗ってたら結局長距離&高速に乗れるバイクが欲しくなっちゃって購入。 林道を走るわ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車屋に置いてあったのを見つけ、即購入。 欲しかったんだもの。 ボロボロなのでHIDを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation