• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみちょのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

お気楽Rd3 事前練習

お気楽Rd3 事前練習お気楽ジムカーナ第3戦のコース発表。ということで練習に行ってきました。

コース発表されたし、誰かいるんだろうなーなんて思ったら誰もいなかったorz
その代わりにいたのがこちら。
s-P1360487

この時代の車はなんだかわかりません。
「SSS」が見えたのでブルーバードと認識できましたけども。
車のお年は俺のロードスターの倍。

オーナーさんにいろいろと話を聞かせてもらいましたが、旧車乗りの皆さんもサーキット走行やジムカーナで熱いんですねー。
運転してみてよ、と言われて乗りましたが、俺には広場をちょっと動かすだけで精一杯でした。
よくもまぁあんな重いステアリングで車を振り回せますね(笑

今日はエンジンのセッティングをするために来たそうですが、パイロン置いたらきっちりジムカーナしてくれてました。
車のセッティングもすごいですが、オーナーさんの運転もすごかった。
超うめぇ。


ブルーバードの方は午前中のみで帰宅されてしまいましたが、午後からはSOR@さんが来てくれたので、お気楽の練習もさることながら来週の地区戦へ向けて練習。
二人で打倒mistwayくん!
と、まぁそれもひとつですが、二人なのでクーリング含め余った時間でいろいろとおしゃべりしながらの練習。
ほぼ俺の一人語りですが・・・(笑
今年ジムカーナデビューのSOR@さん、今後もいろいろな練習をしながら上達してくださいね。
そんなわけで打倒mistwayくん!
(大事なことなので2回言いました)



で、肝心の今回のコースについて雑感。
相変わらず失速させたらタイムロス。
スラロームのリズムを崩すとタイムロス。
4本巻きはちょっと内側向けすぎるとタイムロス。
最終パイロンでふりっかえしに失敗するとタイムロス。

気持ち突っ込みすぎくらいの気持ちでスピードを乗せることで多少タイムアップできましたが、パイロン位置でコースが豹変。
午前中と午後でちょっとパイロン位置を変更しましたが、まったく別物。
本番のパイロン位置はどうなることやら。

一応参考タイムとして本日のベストは1分26秒1くらいでした。
パイロン位置変更前は1分29秒台。


今回は珍しくコースに合わせてブレーキパッド交換。
サイドターンが重要になってきそうな感じだったので、外側だけD1パッドでサイド重視にしておきました。
調整が失敗してたっぽいので、次回練習の際には再調整しておきます。
でも暖まると超絶ロックしてくれましたが、暖まるまではまったくロックせず、というのは調整どうこうよりパッドの問題っぽいですよね。
本番どうしよう・・・。
Posted at 2011/08/28 19:33:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月27日 イイね!

満開ですよー

満開ですよーふみちょ号inひまわり
ってことで朝から布引山です
今年は例年より遅いですね
今日明日が見頃っぽい

追記:
珍しくオススメスポットに投稿しておきました。
気になる方はこちらで場所が確認できます。
Posted at 2011/08/27 06:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月23日 イイね!

Always定例TRG

Always定例TRG自宅へ帰ったら睡魔に勝てない今日この頃、遅くなりましたが日曜日はOH!さん主催のAlways定例TRGへ参加してきました。
参加はどうしようかなーと思っていたのですが、考えてみたら今年の残りの月は全部予定がうまっているので、実質最後のチャンス。
ということでほぼ飛び込みで参加させていただきました。

今回は班長を任されたものの、道を知らない+いつも使用しているナビが不調ということで、また道を間違える始末。
俺の後ろを付いてきた方々、ホント申し訳ありません。
それと今年は俺の雨男っぷりがひどくて2重に申し訳ありませんorz

ルートは福島空港を出発し、鮫川村の「手まめ館」、道の駅「はなわ」、月待の滝、道の駅「だいご」、鵜の岬(の手前のおみやげ屋さん)まで。
先に申し上げました通り、俺のだいたんな遠回りコースにより、大幅なコース変更。
お昼の時間でOH!さんとルート相談をしつつ、その後のルートを決めました。
OH!さんをはじめ、皆様には大変ご迷惑をおかけしました。


謝るのはこの辺りにしておきまして、今回の見所「月待の滝」


本来ならば水量もここまで多くなく、実際には滝の裏側へ入れるそうです。
目の前にあったそば屋さんも行ってみたいので、リベンジしたいと思います。


それと今回一番の人気者「まさかっちん」さん


どこへ行っても人気者でした(笑


今回は回りを見渡す余裕もなく、レポートとして成り立っていませんが、勘弁してやってください。
今年は第3日曜日が埋まってしまったので、別なTRGにしか参加できそうにありませんが、また何かあれば顔を出したいと思います。
もし顔を見かけても、「雨男帰れ」コールは許してくださいorz
Posted at 2011/08/23 02:23:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 美しまTRG&MTG | 日記
2011年08月18日 イイね!

練習行ってきました

練習行ってきました先日の走行会を終え、自分の練習もしないとなー、ということで練習行ってきました。
本日いらっしゃったのは自重できないパパさんズ+コースを覚えられないことで定評のあるコペン+なぜか片付けのタイミングに岩手から来たkpくん(笑

コースはaveve3さんの考えたドMコース。
人によっては普通らしい・・・。

とはいうものの、走ってみれば意外と走れるもので、1本目にスピンをしてコースを忘れた以外は普通に走れました。
走っている最中にパワステが利かなくなり、スラロームではいっぱいいっぱいでしたが(笑

本日持ち込んだハンコックタイヤはグリップが利かないので、いろいろと遊びながらの練習。
タイム計測も行わなかったので、記憶に残る走りの練習をしてました。
暑くてあまり本数も走りませんでしたが・・・うーん、なんとかきっかけ作りのコツが掴めて来たような来ていないような。

司さんたちにも良いアドバイスができれば、と思いましたが、あまり参考になるようなアドバイスができず。
自分の走りだけじゃなく、他人の走りを見る目ももやもやっとし始めてます。
今年は練習の回数は行ってますが、もっと気合い入れて濃い練習をしていかないとですね。


それと俺にとっての悩みどころ、シートの高さを低くするため、先日オークションでシートレールを購入しました。
購入したのはニーレックスのイントルーダー2。
新品なんて絶対買えませんが、そこそこ良い値段で落ちてました。



どうやらMサイズだったようで、座席が一番後ろまで下がりませんでしたが、それでもいままでと同じようなポジションが楽に取れ、レールの剛性そのものもきっちり作られているようで、安心して乗れます。
今日の走行もすごく楽でした。
あと、今までのレールより前後にスムーズに動くというオマケ、作りが簡単な分軽いしスムーズだし良いレールかと。
値段さえ安ければ・・・ね。
Posted at 2011/08/18 00:05:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月17日 イイね!

東海ロードスター祭り!

この記事は、【募集開始】東海ロードスター祭りについて書いています。

先日の走行会の際に、ロードスター乗りで走行会を主催する「なおと」さんが遊びに来てくれましたので、初めましてのあいさつも早々にいろいろとお話させていただきました。
ボランティアで東北を訪れるだけではなく、サーキットにまで顔を出していただけるなんて、本当にありがたいことです。
ひとまず足を運んでいただくだけでも、復興のひとつだと思っております。


せっかくなので、なおとさん主催の東海ロードスター祭り、こちらでも宣伝させていただきます。
こちらからですと開催場所がちょーっと遠いですが、日本地図で見ればほんのちょっと、きっと誰かが参加してくれる、ということでどなたか参加しませんか?

日時:2011年10月30日(日)
場所:YZサーキット 東コース(岐阜県瑞浪市)
参加費:ドリフト \12,000
     グリップ \13,000(計測器台込み)
     ミーティングのみ \2,000

参加の申し込み用紙もお預かりしていますので、興味のある方はぜひ!
Posted at 2011/08/17 23:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もっと!お気楽ジムカーナ2020 第5戦 http://cvw.jp/b/333037/44468191/
何シテル?   10/11 14:46
ジムカーナ、ダートラやってました。 CX-3を買って落ち着いたつもりですが、 機会があればまたやるかも? 現在はバイクとスノースクート三昧の日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123 4 5 6
7 89 1011 1213
1415 16 17 181920
2122 23242526 27
28293031   

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何年かぶりに「オーナーになりたい!」と思った車。 自分のモータースポーツ活動も落ち着いて ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
CRFに乗っていてケツが痛い、航続距離が短い、という理由でどうしようかなーと思い面倒だし ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
KSRに乗ってたら結局長距離&高速に乗れるバイクが欲しくなっちゃって購入。 林道を走るわ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車屋に置いてあったのを見つけ、即購入。 欲しかったんだもの。 ボロボロなのでHIDを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation