• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみちょのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

冬練最後の仕上げ

冬練最後の仕上げ・・・と思ってSSPまで行きましたが、さすがに昨日の雪が残っていて除雪中。
336さんとマサくんがいたのでだらだらっとだべりんぐ。
結局除雪が終わった後は雪がちらついていたのとまるぽろくんがFactryOH!で待ってるということで、退却することに。
336さんは走ったようでしたが大丈夫でした?


FactryOH!に着くとすでにまるぽろくんと306さんとZENくんが。
オイル交換をお願いしてロドの今後のメンテナンス予算を聞いたりしつつ、FactryOH!でもだべりんぐ。
その後交換したバンパーの梱包にkachan7さんも来店。

お昼を過ぎたくらいで306さんが帰ってしまいましたが、残ったみんなでお昼ご飯へ。
久々にでっけーからあげを食べたいという俺のリクエストにより、ドライブイン幸華。
FactryOH!から結構近いところにあります。

で、出てきたのが写真のからあげ。
久々に食べにいきましたが、これで相変わらず\750っておかしい(笑
出てきた瞬間は無理だわー、パック持ち帰り確定だわー、なんて思って食べ始めましたが、
ここのからあげはおいしいうえに、油がギトギトしているわけでもなし。
キャベツもかなりたくさん入れてくれるので、結構すんなりと完食しました。
贅沢を言えば味噌汁がもう少し欲しいくらい?

結局この後も適当にだべりんぐ。
冬練はできませんでしたけど、楽しい1日でした。

またからあげ食いに行きましょう!
Posted at 2012/02/27 00:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月19日 イイね!

冬練期間も残りわずか

冬練期間も残りわずかそんなわけで今週もSSPで冬練です。
どんだけ走れば気が済むんだ?と言われそうですが仕方ないんです。へたくそなんです。練習したいんです。
しかも久々のドライ路面ときたら走らないわけにはいきません。

本日はs川さん設定の相変わらずひっじょーに勉強になるコース。
今回のコースのポイントは(たぶん)中・高速コーナーへの進入する姿勢。
進入時にきっちり曲げる、のではなく飛び込んでいくような感じのコーナー練習。

テクニカル周辺でパイロンから離れてたり、立ち上がりで失速してたりするので反省点も残りましたけど、スラロームからテクニカルまでは間隔が広く、ノンパワステに振り回されることなくなんとかなったかなーと。
皆さんも冬練の総決算という感じで熱心に走り込んでました。

まずはみんなのスラロームから。
黒猫師匠のスラロームがスムーズすぎて気持ち悪い(笑
撮影してたつもりで、意外と数を撮ってませんでした。撮影できてなかった人ごめんね。




本日の車載はいつもと違う視点で




来週は冬パス期間最後となるので、また思い切って練習したいですね。
それと2012年のお気楽シリーズクラス分けを聞いてきましたが、俺はクラス内の一番下が定位置となりそうな予感。
たぶんもう少ししたらSSPのHPで発表されるかと思います。
俺より速い人はこっちのクラスね!
Posted at 2012/02/19 19:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月12日 イイね!

アレが集まる冬練

雪が降っている中アレな人たちがSSPに集まっているということで、今日はお昼から行ってきました。
行ってみると結構いるし・・・。
そんなわけで午後から走行。

コースは午前中から来ていた方が設営(?)してくれたコース。
前半は高速、中盤に高速スラローム、後半はかなりきついテクニカル。
テクニカルがかなりステアリングを廻す練習になったので、俺としては非常に練習になる良いコースでした。

走り初めて1本目からコース脇に寄せてある雪に突っ込み、フロントバンパーの塗装が剥がれるというアクシデントもありましたが走行には問題無し。
最初のうちはステアリングを廻しきれずに終わっていましたが、ちょいとズル(手放し)してようやく回れるように。

あとパワステがないおかげで、スラローム途中でパワステが利かなくなることもなくなりすごく楽しかったです。
こっちももう少しきっちりステアリングを廻してあげないとダメでしたけどね。
ステアリングを廻す練習をもっとしないとですねー。
練習はいいけど、ステアリングを振り返すのって間に合うモノなの?(笑

フリーパス期間ももう残り少なくなってきましたので、この期間内になんとかノンパワステの扱いを身につけたいところ。
それとそろそろ本番用タイヤの購入も考えないとですねー。


おまけ宣伝
3月4日にSSP主催の練習会が開催されます。
天候を考えるとちょっと怪しいところですが、通常の走行費用でお昼ご飯付。
かなりお得な走行会になっているかと思います。
興味をお持ちの方、単純に練習がしたい方、ぜひご参加を。
Posted at 2012/02/12 21:07:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もっと!お気楽ジムカーナ2020 第5戦 http://cvw.jp/b/333037/44468191/
何シテル?   10/11 14:46
ジムカーナ、ダートラやってました。 CX-3を買って落ち着いたつもりですが、 機会があればまたやるかも? 現在はバイクとスノースクート三昧の日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 272829   

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何年かぶりに「オーナーになりたい!」と思った車。 自分のモータースポーツ活動も落ち着いて ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
CRFに乗っていてケツが痛い、航続距離が短い、という理由でどうしようかなーと思い面倒だし ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
KSRに乗ってたら結局長距離&高速に乗れるバイクが欲しくなっちゃって購入。 林道を走るわ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車屋に置いてあったのを見つけ、即購入。 欲しかったんだもの。 ボロボロなのでHIDを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation