• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみちょのブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

「ロードスター東北ミーティング2012」開催!

「ロードスター東北ミーティング2012」開催!この記事は、「ロードスター東北ミーティング2012」開催します!について書いています。


一昨年からかんのさん主催にて開催されている東北MTGですが、今年も開催されます。
東北ロド乗りの集まる年に1度のイベント、皆さんいかがですか?

なーんもしない、がコンセプトですがロド乗りが集まればそこは楽しい談話会場、楽しい1日が過ごせることに間違いありません。
前夜祭はものすっっっっっごく楽しい宴会ですので、ぜひ前夜祭からの出席をオススメします!


と、宣伝しつつ残念ながら俺は日程がお気楽と被ってしまった為欠席となりますorz
そんなわけで問い合わせはかんのさんまで

皆さん心ゆくまでロド談義をお楽しみください(´Д⊂ヽ


以下コピペ


「ロードスター東北ミーティング2012」

日時:9/23(日) AM 10:00~PM 3:00
会場:宮城県柴田郡川崎町「笹谷オートキャンプ場」
内容:な~んもしない(フリーマーケット、BBQ等自由)
   眠っているパーツ有りませんか?チャリティジャンケン大会
参加費:1台1,000円(当日10時受付にて徴収)
申し込み:氏名・ハンドルネーム・車種型式・連絡先を明記の上、かんの宛 ppfkanno@aw.wakwak.com メールにて申し込みください。

ご注意:昼食をとれる施設、店舗はありませんので各自で準備持参ください(BBQ可)。管理棟に飲料の自販機あり。敷地内に日帰り温泉施設もあります。

会場へのアクセスをこちらに、Facebookにもアップしております。

希望者には宿泊前夜祭も予定しております。


会場では誘導に従い入場順にクルマを並べ、本部テントへ受付においで下さい。
時間内のエンジン始動を基本禁止とさせて下さい。
それ以外は全くの自由としますので、フリーマーケットを開くのもよし、イスやテーブルを広げてランチを楽しむのもよし、じっくりお話をして楽しみましょう。


Factory OH!
かんの

協力:Club Azul
   R.C.O.J.
Posted at 2012/06/27 21:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月24日 イイね!

機械式LSDはじめました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月13日に初心者向けジムカーナ走行会開催します。
詳しくはこちら
参加する人も気になる人もまずは連絡お願いします!
ちょっと自分みたいなのはどうなんだろ?って思う人はまず相談!

現在正式エントリー完了5名、仮参加表明多数
参加表明をいただいた方には
メッセージを送ってありますので確認と返信をお願いします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


購入したときからずっとNA8のトルセンデフが入っていたうちのロドですが、
昨年辺りから違和感があり、どうにも左右の利きが違う(元から少しは違うかもしれないけどひどくなってた)。
プラスしてタイヤの減り方もおかしいので、うすうすとデフの経年劣化を感じていました。
実は経年劣化だと思ってたのは実は自分の腕だった、とかだったら萎えますが。


そんなところで先日、トルセンデフに変更したガロンくんより機械式LSDを譲っていただきました。
最初はデフ単体かと思ったのですが、実はケースごと。
ファイナルもくっついてたので、とりあえずそのまま交換をお願いしてきました。
これでファイナルは4.1→4.3。

本当はデフのO/Hもしてから、とかあるかもしれないのですが俺の中では左右の利きの違いがひどくなくて、ある程度利けばそれで良いのです。
開けたら色々わかってやりたくなるかもしれないですし(笑
正直俺の使い方ですとトルセンで十分なのですが、安く譲ってもらったしそれでいいや、と。


で、先週のTRG終了後からOH!さんにお預けし、昨日受け取ってきました。
昨日・今日と使ってみての感想は、やっぱり利きがすげー。
交差点は気をつけないとデフ利いちゃう。
曲がっている最中の姿勢変化がハッキリ。
飛距離稼げそう(違

利き具合は思っていた通りぐらい。
街乗りからワンランクアップさせてのジムカにはちょうど良いかも。
気をつければある程度利きはコントロールできるので、効き過ぎってほどではないです。

でも街乗りやTRGでの楽しさならトルセンですねー、これは本当に実感しました。
余計な動きはしない、ドライバーの補助的部分にトルセンがいてくれると思います。
メンテフリーで維持費かからない、導入コストも安いですしね。
機械式LSDは意識してあげないと余計な動きをはじめちゃうし、タイヤの消耗が激しくなるので気を遣います。


ファイナルは4.1のほうが良かったです。
ちょっとした違いではあるのですが、やっぱり忙しい。
ジムカでもたぶん忙しくなりすぎるだろうな、と予想してます。
この辺はそろそろ6速MTのオイル漏れがきてるので、
5速MTにして対応させれば良いのかもしれません。
変更するにしても現状を楽しんで、完全にダメになってからですが(笑


そんなわけで機械式LSDはじめました。
早めに色々と試したいのですが、これでの練習は・・・いつだろう?
きっと近いうちですけども。
Posted at 2012/06/24 20:58:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月17日 イイね!

久方ぶりのTRG

久方ぶりのTRG~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月13日に初心者向けジムカーナ走行会開催します。
詳しくはこちら
参加する人も気になる人もまずは連絡お願いします!

現在正式エントリー完了3名(´;ω;`)
ちょっと自分みたいなのはどうなんだろ?って思う人はまず相談!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は久々、去年の7月以来?のAlwaysTRGへ参加してきました。
道をまったく知らない&ミスコース、後ろを気にかける余裕もなく、ペースが速くなりがちでご迷惑をおかけしました。
無事TRGができたのは皆さんの安全運転の賜物です。


そんなわけで、本日はあんまり写真も撮らずにいっぱいいっぱいでしたが、
土砂降りだった雨も嘘のように止み、お昼頃はまばらに雨が降るもののオープンも楽しめました。
あとはのんびりと喜多方の町中を散策できたのも楽しかったです。
喜多方って歩いて回るトコなんですね、知りませんでした(笑


本日のダイジェスト(車少なめ)
s-P1410044
ふみちょ班の皆さん

s-P1410089
ムンクはなんか見た

s-P1410101
呑兵衛生唾モノ(ただし中身は入っておりません

s-P1410103
いつものソフトクリームの代わりにかき氷(バナナミルク味!?)

s-P1410091
OH!さんありがとうございました!
Posted at 2012/06/17 21:25:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 美しまTRG&MTG | 日記
2012年06月13日 イイね!

今年もやるよ! 初心者向けジムカーナ走行会 in お盆

今年もやるよ! 初心者向けジムカーナ走行会 in お盆すでに各所で宣伝してありますが、
今年もお盆のまっただ中に走行会やります!
今回でえっと・・・何回目でしたっけ?

サーキット初心者に走りにきて欲しい
みんなで一緒に上達したい!
サーキット走行に興味あるんだけど・・・
ジムカーナってどんな感じ?
自分の車の限界で走ってみたい

初心者大歓迎、そんなあなたを応援します!

たくさんの人に車の運転の楽しさを知って欲しい、ジムカーナを経験して欲しい、
サーキットへの敷居を下げたい、モータースポーツを盛り上げたい。
思いは色々ありますが、とにかく足を運んで欲しいのです!


日   時:2012年8月13日(月)
場   所:メーハイランドSSパーク
参加費用:\7,000(入場料・昼食代・タイム計測※1含) ※2 ※3 ※4
参加資格:普通自動車免許所有
参加車両:ナンバー付車両・車種不問(その他要問い合わせ)
募集人数:25名(ダブルエントリー含)
申し込み方法:ふみちょへ「みんカラメール」
          またはEメール「alwaysroadster@gmail.com」に連絡をお願いします。

参加申し込みの流れ
1.参加表明連絡(みんカラメールorEメール)
2.ふみちょより必要事項の連絡
3.必要事項を記載し返信(←の時点で参加受理となります)

※1 タイム計測について
練習走行も計測を行いますが、別枠にて正式に2本のタイム計測を行う予定です。
また、ビデオ撮影を行い、走行会終了後自分の走りを見ることができます。
※2 ダブルエントリーについて
可能ですが、参加費用は同額とさせていただきます
※3
広場走行も可能です

当日のコースはこちらを参照
できる限り危険箇所を無くし、安全に楽しく、色々と試すことのできるコースです。
ミニサーキット風のコースで、サーキット好きな方にも楽しんでいただけるかと思います。
司先生によるコース解説はこちら

今回もお気楽常連組の方にアドバイザーを依頼してありますので、
先生方に教えてもらいつつ練習に励んでください。
また、参加者多数の場合、ふみちょの独断と偏見により参加者でも講師へ格下げされます。


また、前回大変不評でした広場練習も一応受け付けます
 そこまで本気じゃないんだけど・・・
 本コースはちょっと・・・
 雰囲気だけ味わってみたい・・・
 サイドターンだけ超特訓したい
という声にお答えしまして広場で走行のみのエントリーも受け付けます。
こちらは多目的コースの広場側を使用しての走行体験、基礎練習がメインとなります。
簡単なアドバイスしかできませんが、私ふみちょが基礎指導します。

参加費用:\4,000(入場料・昼食代含)
募集人数:5名
※広場走行のみです


疑問等があれば遠慮なくご質問ください。
こんなこと当たり前すぎて聞くなんて恥ずかしい、なんてことはありません。
わかる範囲で精一杯回答させていただきます!


それでは皆さんの参加お待ちしてます。
周りにサーキットに興味のある人がいる方、お誘いあわせの上ご参加ください!


予定タイムスケジュール
07:30 ゲートオープン
08:30 全員での完熟歩行
09:00 AM走行
12:00 休憩・昼食
13:00 タイムアタック
     タイムアタック終了後PM走行
16:00 走行終了
16:30 ドラミ~後片付け
※予定のため変更になる可能性有り


参考資料:
走行会、サーキット関連よくある質問集
走行会の荷物リスト
走行時の注意
走行会、当日の流れ


タイトルに使用した写真は
お気楽Rd2の前日練にてNB乗りの方に撮影していただきました、ありがとうございます。
Posted at 2012/06/13 20:41:35 | コメント(8) | トラックバック(3) | 走行会 | 日記
2012年06月10日 イイね!

2012お気楽ジムカーナRd2

2012お気楽ジムカーナRd2本日は2012お気楽ジムカーナ第2戦でした。
と、いうより体感お笑いジムカーナ?

今年の1本目はギャラリーを湧かせる、というコンセプトでスタートした俺のお気楽シリーズでして、
そこそこ真面目な方々が多いシリーズ戦の中で異色を放つ俺はギャラリーを湧かせることでは、
今年は負けないだろうな、と。
1本目の終了まではそう思っていました。

自分の走行1本目では、そこそこギャラリーを湧かすことができて、ヨシ今回もやった、とか思っていたのですが、今回の第2戦、パイロンタッチ3本・パイロン誘拐・土手登り・マコ様降臨等々皆さんいろいろと用意してきましたね。
完全に負けましたorz
そういう意味で非常に悔しかったです。

しかも1本目を見返すと最初の方は派手なものの、それ以外は地味にしか見えない。
本人的にはかなりがんばったつもりだったのに、外から見るとこんなもんかー、という感じ。
動画1本目に入ってるえげつない人の「そこでドリフト!」という声が非常に突き刺さります(笑
すみません、そこまでドリフトできませんorz


真面目な走行のほうについては、6台中4位でしたが6台中5台が1秒以内にいるという激戦でして、タイム争いはすごく楽しかったです。


1本目
お約束通りの悪ふざけ走行。
序盤は小さいところが多かったので、かっこよく見えますが、区切りとなるサイドターンで失敗。
その後は結構がんばってリアを流しますが、やっぱり地味。
本人的にはやったった感が大きかったのですが、外から見るとがっかり。
タイム:1分14秒516

2本目
まさかの同じ箇所でサイドターンミス。
序盤のサイドターンをミスすると、かなりタイムに響くのできついですね。
失敗しちゃったので、気持ち的には半分ふざけながら走りましたが、そこそこの良いタイム。
タイム:1分10秒855

3本目
気合いが空回り、スタート~1コーナーまでで2ミス。
奥島からの立ち上がりの失敗やらテクニカルセクションでの大振り等々、数えたらキリがない。
でも特に大きなミスは無し。
タイム:1分09秒801


4位・3位・4位と真ん中から下をいったりきたり。
今回NE-2クラスは他の人のミスによる部分が大きかったと思います。
それでもタイム差争いが詰まってきてる辺り、全体的なレベルアップでしょうか。
N-2クラストップタイムにNE-2クラス勢が負けてる辺り、ドライバーのミスなのか、N-2クラストップがえげつないのか、タイム的には色々と詰めるところはあるんでしょうね。

その他別のクラスもそれぞれ非常に盛り上がり、特にNE-3クラスは元全日本チャンプに勝つ人が出たという。
NE-3クラス本気ですげぇ。


N-2スイフト勢も各個人色々と掴んだところはあるようでして、良い結果に繋がって欲しいなーと思います。
走りとしてはそれぞれ見ていて申し分ないほどに上手くなってきています。
目標はしっかりと見据え、目の前の目標よりもっと上へ。
それが一番のアドバイスかな、と。


そんなわけで本日の動画
1本目走行



3本目走行(自己ベスト)


3本目(車載)
Posted at 2012/06/10 23:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気楽シリーズ | 日記

プロフィール

「もっと!お気楽ジムカーナ2020 第5戦 http://cvw.jp/b/333037/44468191/
何シテル?   10/11 14:46
ジムカーナ、ダートラやってました。 CX-3を買って落ち着いたつもりですが、 機会があればまたやるかも? 現在はバイクとスノースクート三昧の日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 45 6789
101112 13141516
17181920212223
242526 27282930

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何年かぶりに「オーナーになりたい!」と思った車。 自分のモータースポーツ活動も落ち着いて ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
CRFに乗っていてケツが痛い、航続距離が短い、という理由でどうしようかなーと思い面倒だし ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
KSRに乗ってたら結局長距離&高速に乗れるバイクが欲しくなっちゃって購入。 林道を走るわ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車屋に置いてあったのを見つけ、即購入。 欲しかったんだもの。 ボロボロなのでHIDを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation