• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみちょのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

走行会目前

気がつけば10月も残すところあと1日。
走行会までも残り3日となりました。

が、今回は段取りが悪かったのか日取りが悪かったのか全部ダメだったのか、参加者が大変少ない状況。
と、いってもこれは主催側にとって都合が悪いだけであって、参加者には非常にチャンスです。
本コース参加者11台。広場参加1台。

たぶんこのままの参加者で確定かと思いますが、せいぜい増えてもあと数名。
講師とほぼマンツーマンの濃厚な走行会が楽しめるハズです。

そんなわけで引き続き、当日でも参加者を募集しております。
皆様よろしくお願いします。




切実に・・・。


現在の参加車両
本コース参加
レガシィ
スイフトスポーツ
スイフト
インプレッサ
86
スイフト
PEUGOT 306
インプレッサWRX
ロードスター
ロードスター
シルビア(ワンビア)

広場参加
180sx

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月2日に初心者向けジムカーナ走行会開催します。
詳しくはこちら
気になる人はまずご連絡お願いします!
参加希望の方は詳細を良くお読みの上、申込をお願いします。

エントリー完了状況
本コース:11名
広場:1名

参加表明をいただいた方には
メールを送ってありますので確認をお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2013/10/30 20:15:40 | コメント(9) | トラックバック(2) | 雑記 | 日記
2013年10月21日 イイね!

2013年度 Final動画

ってなことで昨日行われましたお気楽ジムカーナFinal。
動画がようやくアップできました。

解説は昨日書いたとおりなので特に無し。
1本目


3本目(外から)


3本目(車載)



自分の苦手区間の克服ってどうしたら良いかなーと思いましたけど、たぶん薄皮を1枚1枚剥がす感じで練習していくしかなさそうな感じ。
それと最近人の車に乗ったり乗ってもらったり、ということをしていなかったので初心に帰ってそういったこともやって行かないといけませんね。
がんばろ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月2日に初心者向けジムカーナ走行会開催します。
詳しくはこちら
気になる人はまずご連絡お願いします!
参加希望の方は詳細を良くお読みの上、申込をお願いします。

エントリー完了状況
本コース:9名
お申し込みありがとうございますありがとうございます。
ヒヤヒヤの毎日を過ごしておりますので引き続きよろしくお願いします。

参加表明をいただいた方には
メールを送ってありますので確認をお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2013/10/21 21:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気楽シリーズ | 日記
2013年10月20日 イイね!

2013年度 体感!お気楽ジムカーナシリーズ Final

2013年度 体感!お気楽ジムカーナシリーズ Final今年のお気楽シリーズ最終戦。
泣いても笑っても、と言って空が大泣きの大荒れの天気。
車から出たくないくらいひどい雨でした。

各クラスもシリーズの表彰台がかかっていたり、フリーパスがかかっていたりと皆さんかなり盛り上がっていました。
特にN-2クラス336さん、車がベストな状態ならこのくらい楽勝だぜ、とダントツのトップ。
素晴らしい走りでした。おめでとうございます!
また、他のクラスもトップ飾った方、フリーパスをゲットした方、おめでとうございます。

俺の方は奇蹟でもおきればフリーパスゲットができたかもしれませんけど、変態NEクラスでそんな奇蹟が起こるわけもなくいつも以上の4秒差とさらに差を見せつけられた結果となりましたけどねorz
今回のNE-2クラストップは幸せ絶頂元えげつない方。シリーズトップはボッチャマン選手。
お二方おめでとうございます!

皆さん1年間お疲れさまでした!

さてここから反省タイム
1本目はいつものおふざけ
前半大ドリフト大会、相変わらず外から見ると地味。
いつもよりは長く繋げられたけどなんか違和感あるなーと思ったら減衰がフロントだけ最弱でした。
ちなみに気づいたのは帰路。ダメポ。

2本目
真面目に走るぜ、のつもりが途中でハイドロ起こして止まらず。
うひゃーと思いながらもなんとなくグリップの感触はあった。
でも上との差は約5秒。こりゃ無理、と諦めムード。

3本目
いつも苦手な奥島は仕方ないとして1コーナーでの突っ込み具合が足りないな、と2本目で感じたので基本的にちょっとやりすぎかな?くらいでスピード域を上げていきました。
それでも破綻しないあたりまだまだスピード域が低いんでしょうね。
と、いうかほぼ2速が使えてない時点でかなり遅い。
そんなもんか、の3本目ベストでした。

動画の方はなんか調子が悪くてうまくアップできないので後日アップします。



と、いった感じで2013年シリーズ無事走りきりました。
自分の車でお気楽ジムカーナフル参戦の目標は達成。
自分のスタイル、1本目はおふざけ、というのもうまくできたかは別として今年は誘惑に負けずやりきりました。
回を重ねるごとにきっちりとおふざけができているような気がしますw

ただ、今年は考えてるようで考えてない走りが多くて、思い返して上達できたかな?と思えるところは結構こじつけなんじゃないか?と思える点がありました。
この調子だとただ走っているだけ、という状態になり何も意味がなくなりそうです。
単純に楽しむ、というのが目標でしたがこれは来年は変更しないといけませんね。
何か目標があるから、楽しい。であって楽しむことを目標にするのは目的と手段が逆。
1年かけてようやく気づいたのかよ、とは思いますがなんとなく走る時期があってもいいじゃないですか。
もちろん来年以降も走り続けますよ。

来年NE-2は盛り上がりそう(?)な雰囲気を醸し出してるので楽しみです。
たぶん俺の最下位は変わりませんが、一応ジムカ歴「だけ」はいっちょまえなので来年もNEクラスに出場予定です。
皆様、来年もよろしくお願いします!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月2日に初心者向けジムカーナ走行会開催します。
詳しくはこちら
気になる人はまずご連絡お願いします!
参加希望の方は詳細を良くお読みの上、申込をお願いします。

エントリー完了状況
本コース:5名
このまま行けば走り放題!
参加者大喜び、主催者大泣き(´;ω;`)

参加表明をいただいた方には
メールを送ってありますので確認をお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2013/10/20 23:15:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気楽シリーズ | 日記
2013年10月13日 イイね!

秋のダートラ練習会

秋のダートラ練習会ホイールってここまで曲がるもんなんですね(俺のじゃありません)。

今日は某全日本選手の講習付きダートラ練習会があったのでSSPへ行ってきました。
単なるフリーの走行なんですけどw
8月に腰を痛めて走れなかったのでその分の憂さ晴らしです。

コースはダートラでは普段見かけないようなテクニカルコース。
奥の蛸壺から降りてきてすぐに1速なんて初めてです。

練習会と言ってもなんとなく走ってしまったので、自分の苦手な区間をそのままにしてしまいました。
相変わらず幅の狭い全開区間を踏み切れてません。
だって怖いし・・・。

今日のトラブルとして走行してる最中になんかステアリングが動くなー、ボルトでもどっかゆるんでるのかなー?なんて思いましたが、チルトレバーが下がってただけでした。

午後からはジムカーナ練習に来ていた方々を乗せて走行。
皆さんに楽しんでいただけたようで何よりです。
ダートラはコースも簡単ですし、全開区間が長いのでもっと踏みたい!って人はぜひやりましょう!

練習会のほうもまたやりたいですね。
あれもこれもやらなかったなーと・・・もうちょっといろいろと練習したいです。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月2日に初心者向けジムカーナ走行会開催します。
詳しくはこちら
気になる人はまずご連絡お願いします!
参加希望の方は詳細を良くお読みの上、申込をお願いします。

エントリー完了状況
本コース:5名
このまま行けば走り放題!
参加者大喜び、主催者大泣き(´;ω;`)

参加表明をいただいた方には
メールを送ってありますので確認をお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2013/10/13 19:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年10月05日 イイね!

お気楽ジムカーナ FINAL 事前練習

2013年のお気楽ジムカーナも最終戦、コース発表がされましたのでさっそく練習に行ってきました。

さすがに2週間前、しかも雨。そのうえ各方面で明日地区戦ということもあり、練習に来ていたのは午前中はN-1トップを突き進むあのお方1人。
午後からは某メガネ関西人さんと元えげつない人さん。
お気楽常連メンバーによるAM2台、PM3台の走り放題でした。

コースはパイロン配置も悩むくらいでしたので、当日はかなり違った感触になりそう。
走った感じとしてどこで稼ぐかさっぱり。
やっぱり平均スピードを上げるべきなんでしょうね。
後半の丸島からの長いストレートは立ち上がり時のスピードで相当差が出るかと。
その辺り苦手区間なので、いつもの3秒差以上に差を付けられそうですorz

で、今日の練習は雨ということもあり、普段より相当空気圧を上げて走行。
ちょっとずつ空気圧を下げつつ感触を確かめる練習してきました。
なんとなく走りやすい空気圧は見つけてきましたが、ドライじゃどうなんでしょ?


そんなわけで本日の車載



おまけ



おまけは携帯機種変更でiPhone5s買ったらできるって話だったので、テスト的に。
ケンブロック気分を味わえます。
標準でこれだけのことができるってiPhoneすげぇ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月2日に初心者向けジムカーナ走行会開催します。
詳しくはこちら
気になる人はまずご連絡お願いします!
参加希望の方は詳細を良くお読みの上、申込をお願いします。

エントリー完了状況
本コース:3名
このまま行けば走り放題!
参加者大喜び、主催者大泣き(´;ω;`)

参加表明をいただいた方には
メールを送ってありますので確認をお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2013/10/05 18:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もっと!お気楽ジムカーナ2020 第5戦 http://cvw.jp/b/333037/44468191/
何シテル?   10/11 14:46
ジムカーナ、ダートラやってました。 CX-3を買って落ち着いたつもりですが、 機会があればまたやるかも? 現在はバイクとスノースクート三昧の日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
272829 3031  

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何年かぶりに「オーナーになりたい!」と思った車。 自分のモータースポーツ活動も落ち着いて ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
CRFに乗っていてケツが痛い、航続距離が短い、という理由でどうしようかなーと思い面倒だし ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
KSRに乗ってたら結局長距離&高速に乗れるバイクが欲しくなっちゃって購入。 林道を走るわ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車屋に置いてあったのを見つけ、即購入。 欲しかったんだもの。 ボロボロなのでHIDを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation