• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみちょのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

2014年 振り返り

2014年 振り返り今年もいろいろとありました。
一番といえばつい先日のSSパーク閉鎖の件ではありますが、
思い出についてはすでに「モータースポーツ歴10年目となりまして」で触れているので、今回は1年の総まとめです。

思えば前半は自分の走行に、後半はサポートに、と精力的に活動した年でした。

2014年前半
年明け早々、ロードスターが全塗装から帰ってきたことがきっかけなのか、
それとも増税前に購入したホイールがやる気を起こさせたのか、
はたまた載せ替えたエンジンに詰まった走りたい念が俺をそうさせたのか、
エグゼ実習へ毎月参加する等で自分の走行技術を磨きました。
走行本数もここ数年では珍しく1日に20本超だったり、かなり多く走りましたね。

6月でモータースポーツ歴が10年を迎えましたが、
そんなんでもお気楽ジムカーナでの成績はさっぱり。
うまくなった自覚もあるし、みんなからも上達したとの声はあったものの、
お気楽ジムカーナの壁は厚かったです。
変態クラスNE-2よ永遠に。

ジムカーナだけでなくダートラも走りました。
そっちも結果は微妙なところでしたけどorz

2014年後半
SSパークの諸事情により、お気楽ジムカーナ第4戦、第5戦の運営を任されることに。
10年以上続く冠シリーズの運営、一筋縄ではいきませんでしたが、
TKGさんと一緒にあれやこれやとてんやわんやしながら、イベント運営の楽しみを満喫できました。

練習の際は他の人の車を借りたり、アドバイスを中心にしたり、と
自然とサポート側として活動していました。
サポートもすごく楽しかったです。

また、周辺での二輪の活動が活発になってきたところで、たまたま手に入ったKSR。
結局今年は4回くらいしか乗ることができませんでしたが、
来年はもっとKSRを楽しみたいと思います。

ダートラは最終の11月30日に走れなかったことが悔やまれますが、
車両を購入して2年半、存分に楽しませてもらいました。

そして運命の12月はSSパークでのTKGジムカーナへと参加。
ラストランはまさかの人の車となってしまいましたが、さだいんのZ4を借りての走行。
Z4はハイパワーのうえ、(電子制御オフにしたせいで)ピーキーでしたが、
もうちょっと練習すればなんとかなる・・・かも?

TKGジムカーナはドリフト屋さんとジムカーナ屋が同じ舞台で走行する異種文化交流的なすごく楽しいイベントでした。
今後もぜひ続けて欲しいですね。
がんばってくださいTKGさん!


イベント終了後、SSパーク閉鎖の話を聞かされ、次の週に遊びに来た際にドリフト屋さんが署名活動を始めるということで、協力して署名を集めました。
結局署名は受け取ってもらうことができませんでしたが、本当にSSパークは愛されていたんだな、と思うことができました。
SSパークが築き上げたご縁は無駄にしないよう、今後も活動を続けていきたいと思います。


遠征やTRGといったところでの活動があまり多くなかったのですが、遠征という遠征は新潟行ったくらい?
小旅行に行ってなかったので、来年はまた日本海側の小旅行に行きたいなーなんて思います。
特に秋田・山形方面はまだまだ見たいところがあるのでぜひ行きたいですね。
KSRはさすがに県内しか動き回らないと思いますが、二輪活動も行っていきたいです。

そんなこんなで2014年、かなりざっくりでしたが活動記録としてはこんな感じでした。
今年もたくさんの人にお世話になり、本当にありがとうございました。

皆様良いお年を!
Posted at 2014/12/30 09:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月24日 イイね!

SSパーク存続署名活動 結果報告

SSパーク存続署名活動 結果報告先日のブログにて署名活動をお願いしておりましたが、
まずは署名にご協力いただいた皆さんありがとうございました。
集まった署名は903名からの署名をいただきました。

そして、本日先方の会社宛に署名を受け取って欲しい旨をお伝えしました。
結果として、受け取っていただくことができませんでした。
先方の回答としては
「署名を受け取ることはできません。土地については会社としての事業が決まっております。今後土地の所有権の譲渡、貸与の可能性については100%ありません」
との回答でした。

残念な結果になってしまって大変申し訳ありませんが、先方にも会社という立場がありますので、これ以上はとやかく言えません。
また、今回のブログについての皆さんからのご意見も多々あるかと思いますが、公の場ですのでこの件に対するコメントはお控えいただきますようお願いします。


SSパークが作った「お気楽ジムカーナ」。
俺個人としてのイベント「初心者向けジムカーナ」。
また、先日行われたTKGさんの「TKGジムカーナ」はドリフト・ジムカーナのジャンルを問わず一緒に走れる素晴らしいイベントでした。
お気楽参加の皆さんに限らず、SSパークに通っていた皆さん、ジャンル問わずにどこかのサーキットで見たことあるかなー?なんて思ったら声をかけてください。
SSパークが中心となって築き上げられたご縁です。無駄にしないようにしましょう。


また、現在サーキットや練習場などの皆さんへ。
「何か動き始める前に署名活動等を行って地盤を固めておいた方が良い」
俺のところは大丈夫、なんてのはいつまで通じるか、どんなことが発端になってサーキットや練習場がしようできなくなるかわかりません。
準備だけはしておいてください。
Posted at 2014/12/24 22:44:41 | コメント(1) | トラックバック(1) | 雑記 | 日記
2014年12月14日 イイね!

SSパーク存続署名活動

2014/12/24追記:署名活動終了しました。

突然の告知ではありますが、SSパークが存続の危機です。

詳細についてはいろいろとありますのでここには書けませんが、今のところ営業がお約束できるのは12月17日まで、とのこと。
それまでの間に少しでもできることを、ということで利用者や存続を希望する方々の署名をいただきたいと思います。

急な話ですので、協力できる内容も限られてしまいますが、今月の17日までにSSパークへ足を運べる方は足を運んでいただき署名をお願いします。
事務所で「署名したいです」と言っていただければ署名用紙を出してもらえるようにはしてあります。

また、私ふみちょも署名用の書類(ワードファイル)を用意しておりますので、郵送やFAXでも署名活動にご賛同いただける皆さん、一人でも多くの署名をお願いします。

ご協力いただける方は「ffcpcp@gmail.com」まで連絡をいただければ、書類のファイル、郵送先等を個別で連絡します。

どうか皆さんの協力をお願いします。
Posted at 2014/12/14 05:09:37 | コメント(8) | トラックバック(4) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もっと!お気楽ジムカーナ2020 第5戦 http://cvw.jp/b/333037/44468191/
何シテル?   10/11 14:46
ジムカーナ、ダートラやってました。 CX-3を買って落ち着いたつもりですが、 機会があればまたやるかも? 現在はバイクとスノースクート三昧の日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
2829 3031   

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何年かぶりに「オーナーになりたい!」と思った車。 自分のモータースポーツ活動も落ち着いて ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
CRFに乗っていてケツが痛い、航続距離が短い、という理由でどうしようかなーと思い面倒だし ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
KSRに乗ってたら結局長距離&高速に乗れるバイクが欲しくなっちゃって購入。 林道を走るわ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車屋に置いてあったのを見つけ、即購入。 欲しかったんだもの。 ボロボロなのでHIDを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation