• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみちょのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

2019年のお気楽もよろしくお願いします

2019年のお気楽もよろしくお願いしますすっかり発表もせず、こっそり大会規則の更新のみしておりましたが、「もっと!お気楽ジムカーナ」は今年も開催されます。
第1戦のコース図がようやく決定しましたので、ついでに宣伝です。

昨年の最終戦と同様のレイアウトですが、パイロン位置は変更となります。
ちょっと味付けを変更してのレイアウトになりますので、お楽しみに?

また、今年からさらに上位カテゴリーのエクストラクラスを設定しましたが、こちらは当日の朝にコースの発表。
通常の1本目が練習走行となり、2本目・3本目が本番走行となります。
完全にドM向けのクラスとなりますので、重々ご承知のうえエントリーください。

そんなわけで本年もよろしくお願いします!
Posted at 2019/04/14 21:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年04月10日 イイね!

スノースクート2018-19シーズン結果

スノースクート2018-19シーズン結果今年のスクートシーズン結果発表!

野沢温泉スキー場  1
箕輪スキー場    7
猫魔スキー場   17
アルツ磐梯スキー場 3
塩沢スキー場    2
天元台スキー場   3
グランデコ     2

合計 35回

ただでさえ雪が少ないシーズンでしたが、人生初のインフルエンザにかかったり、友人たちと旅行に行ったりしたので昨シーズンと比べると減りましたね。
7回も。

それでも今年はプロの方のレッスンを受けることができたので、滑り方もかなり変わりました。

ついでに今年新しく出たスクートも買いました。
70XLですが、板は昨年購入したAP2スーパーハードのまま。
シーズン〆ギリギリで新しいハンドルとステムを購入して、テストしましたが、だいたい良い感じ。

ただ、70XLの特性なのかセッティング次第で感触ががらりと変わる感じです。
その分面白いのですが!

来シーズンこそはおとなしく現状のスクートで満足が行くよう努力したいと思います。
Posted at 2019/04/10 22:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年12月31日 イイね!

2018年もお世話になりました

2018年もお世話になりました最近すっかりさぼり気味ですが、生きてます。
久々のアップが年のまとめのあたりもうさぼり癖が治りそうにありません。

そんなわけで本年の振り返り

1~4月
昨年に引き続きスクート三昧。
プラスして昨年に手に入れたカブで走り回ってたり。

5~8月
シゴキやお気楽のお手伝いをしながら、カブで走り回り。
でも近年はあまり遠くに行かなくても満足しちゃってて、年だなぁとか思ったり。

9月~12月
9月、突如ダーツにハマる。
ここにきて新たなる趣味ががが。
暇を見つけてはダーツ投げてます。

そして12月に入り、待ちに待ったスクートシーズン。
今年は雪が少なくてまだ5回しか行けてません。
1~2月の雪に期待!


年々、やることがルーチンになってきているので、書くこともなくなってきてますが、
相変わらず趣味全開で時間が足りていません。

特にダーツ。やばい。時間があっという間に過ぎる。
みんなとわいわい楽しんでめっちゃ楽しい。
いろいろ教えてもらうことたくさんあって、上達できるからさらに楽しい。
でもお店に遊びに行くとなぜか麻雀してることもあって、また時間が過ぎてやばい。
スクートシーズン始まってからは、朝~昼にスクート、夜にダーツなのでどこで休んでいいのかわかんない。
俺にもっと時間をщ(゚д゚щ)


そんなこんなの2018年でした。
来年も趣味に突っ走ると思いますが、やってることが楽しそうだなー、って思った人はぜひ一緒にやりましょ。
遊んでなんぼ、楽しんでなんぼ!
来年もよろしくお願いします!
Posted at 2018/12/31 13:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年11月04日 イイね!

もっと!お気楽ジムカーナ2018 第5戦

もっと!お気楽ジムカーナ2018 第5戦 秋の行楽シーズン真っ盛り、快晴の下「もっと!お気楽ジムカーナ 第5戦」の開催することができました。
今回は年に1度のお楽しみ、ドリフトスタジアムこと南コースでの開催。

かなりハイスピードなレイアウトに対し、朝はかなり冷え込みましたが、走行する時間帯には暖かくなり、路面温度やタイヤの温度管理が試されているようでした。
そんな中での熱戦が繰り広げられ、エキスパートクラスでは3本目のタイム争いがかなり熱かったです。
1~2本目でのミスをして3本目できちんとタイムを出してくる辺りは皆さんさすがですね。


今年もエビスサーキットさんに全面的に協力いただき、毎回上位入賞者にはサファリでのお楽しみ、皆勤賞には走行券までいただきました。
エビスサーキットさん本当にありがとうございます。

そして参加いただいた皆さん、賞品や運営のお手伝いをいただいた皆さん、毎度毎度ありがとうございます。
スポーツ走行に適した車の減少、燃料費の高騰、様々な問題がありますが、皆さんのご協力のおかげで来年もなんとか開催していけそうです。

来年の大きな変更点としてはエキスパートの上位クラスを設ける予定です。
こちらは地区戦などの上位カテゴリーへ参戦している方々の練習用クラスとして設営予定ですので、かなり厳しくいきます。
ガッツリ練習したい、もっと上を目指したい、そんなドMな方の参加お待ちしております。


来年もお気楽な運営で至らない点は多々あるかと思いますが、たくさんの方々の参加・協力お待ちしております!
Posted at 2018/11/04 15:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年09月02日 イイね!

もっと!お気楽ジムカーナ2018 第4戦

もっと!お気楽ジムカーナ2018 第4戦台風が近づき天気が心配されておりましたが、多少雨が降った程度でなんとかドライ路面も走れました今回の「もっと!お気楽ジムカーナ」
参加台数はなんともさみしい9台、まぢやばくない?

台数も少ないということで完熟走行を1本入れたうえ、追加のお遊びコースを用意したりもしましたが、参加者された方々は楽しんでもらえたでしょうか?

モータースポーツ人口がますます減っていく中、どうやって参加者を獲得していくのか、難しい課題です。
どういった層が車に興味を持っているのか?
その人たちはどうやったらサーキットへ出向いてくれるのか?
基本的にこういった事に参加する人ってのは勝手に調べて勝手に入ってくるモノなんでしょうけど・・・。

ひとまずkick_ton選手の練習会もある予定ですので、参加者の方々に支えていただきながら細々とがんばりましょう。


次戦の開催は11月4日(日)、ドリフトスタジアムこと旧南コースでの開催となります。
皆さまの周りの知人を巻き込んでの参加、お待ちしております!
Posted at 2018/09/02 20:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もっと!お気楽ジムカーナ2020 第5戦 http://cvw.jp/b/333037/44468191/
何シテル?   10/11 14:46
ジムカーナ、ダートラやってました。 CX-3を買って落ち着いたつもりですが、 機会があればまたやるかも? 現在はバイクとスノースクート三昧の日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
何年かぶりに「オーナーになりたい!」と思った車。 自分のモータースポーツ活動も落ち着いて ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
CRFに乗っていてケツが痛い、航続距離が短い、という理由でどうしようかなーと思い面倒だし ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
KSRに乗ってたら結局長距離&高速に乗れるバイクが欲しくなっちゃって購入。 林道を走るわ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
車屋に置いてあったのを見つけ、即購入。 欲しかったんだもの。 ボロボロなのでHIDを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation