• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ポックルの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2022年6月27日

初めての車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
新車で購入してからもう3年が経ちました。
ホントにあっという間でした!
父親が日産の営業なので、初回は日産で車検を受けることにしました。
2
代車は新型日産ノートのAUTECHでした!
まさか愛車より良い車が来るとは思ってもいなかったです😳
久しぶりの普通車なので、最初はちょっと緊張しました。
3
内装は思ってたよりもハードプラが多い印象でしたが、安っぽさは全くなかったです。
所々に合皮やステッチが使われていて、オシャレな感じです。
こうしてみるとDAYZの内装も軽自動車ながら、なかなか頑張っているように思えます。
残念ながらカーナビが無かったので、ラジオで我慢しました。
4
実際に乗ってみた感想は、信号待ちなどの停止状態からのなめらかな加速力は凄く気持ち良かったです☺️
静粛性もかなり高く、やっぱり軽自動車と普通車には越えられない壁があるのだと改めて実感しました。
収納性や後部座席の足元空間の広さはDAYZの方が良いように思いました。
5
車検が終わり、愛車が戻ってきたので久しぶりに運転してみたら、あれ?こんなに速かったかな🤔っていうぐらい加速力がありました。
今までずっと同じ車乗ってたので分からなかったんですが、DAYZのターボも普通に速かったんですね!
6
2日間お世話になった新型ノートのAUTECHカッコよかったです。
動力性能、静粛性どれも素晴らしかったですが、やっぱり慣れ親しんだ愛車が1番だと気付いた今日この頃でした。
7
今回の車検は、とくに不具合などは見つからず最低限の項目だけで済ませて費用は5万6千円ぐらいでした。
もうちょっと安ければ良いんですけど😥
次の車検は2年後です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(9年)

難易度:

車検2024

難易度:

B21W 車検7年目

難易度: ★★

24ヶ月点検(車検)

難易度:

1回目の車検

難易度:

車検ステッカー貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めてのマイカーです\(^-^)/ 財布と相談して少しずつ自分の個性が出るようにいじっていきたいです。 ※いじると言っても知識、技術ゼロのド素人なのでパーツをぺ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セイワ すのこトレイ L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 20:51:37
三菱自動車(純正) 折りたたみ踏み台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 12:31:49
エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 07:47:23
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
初めてのマイカーです( •̀ᴗ•́ )/ 購入当時、父が現役の日産の営業マンだったので日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation