• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねお。の"モデ子" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年6月23日

スピーカー交換②&簡易デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
せっかくなので簡易的にですがデッドニングもしてみます(^^)
デッドニングは初挑戦。
エスロクがあまり重くなるのも嫌なので、調べた中で簡単に出来そうな事だけやってみることにしました。
使用するのはコチラの2点。
アクワイエの赤、丸いのとレアルシルトディフュージョンです。
2
アクワイエは意外にフニャフニャしてます。
ひっくり返すと剥離紙が剥がしやすいです。
3
スピーカーの真裏にあたる部分に貼り付けます。
短いドライバーの柄を使って、しっかりと全体を圧着していきます。
4
たぶん出来てるはず(*'ω'*)
5
4枚入りなのでドアの中央部分にも1枚。
ビニール剥がしたりはちょっとやめときました(*'ω'*)汗。
スピーカーホールから手が届く目いっぱいの位置です。
片側に2枚ずつ使ってみました。
6
あとはレアルシルトディフュージョン。
市販されてる一枚を半分にカットして、そこからさらにスピーカーホールの型に合わせてカット。
アクワイエの上から貼り重ねます。
左右でキレイに使いきれました。
7
デッドニング作業が終わったらスピーカーの取り付けにいきます。
まずは純正スピーカーを留めていたクリップを外します。
左右からつまむようにして押し込むと取れます。
8
準備完了!
9
バッフルを取り付けて…
続く(*'ω'*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

オーディオ環境をいじってみた2

難易度: ★★

外部アンプ本体取り付け編

難易度:

Echo Dot 3 インストール

難易度:

1DINデッキMVH-3600を取り付け

難易度:

外部アンプ取付け 電源配線編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヱスまる。あらため ねお。と申します(^^) 2021.07.04納車されました! よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水温センサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 18:22:35
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 19:46:39
スマホホルダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:00:07

愛車一覧

ホンダ S660 モデ子 (ホンダ S660)
2021.7.4 カーニバルイエロー2納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation