• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロちゃん@ZC33Sのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

旧友と会ってきました

今日は中学時代の友達宅に行ってきました(^-^)

画像とかSNSに載せるなとうるさいので、
撮った画像はお蔵入りです



自分が前日装着した牽引フックと同じもので
赤いのを装着してありました

ドライビングシューズも一緒でした

サーキットにも時々走りに行ってるんだって…

全開走行が楽しいって言ってました

特にラップタイムを縮めるためにではなく、
楽しむのに行くというのがいいですね

一緒に走ろうって誘われたけれど、さすがに
数万円するので簡単には参加できないですよね…

先日の石野真子さんのコンサート後に
加入したLINEグループのメンバーからも
真子友の集まりに来ませんかとのお誘いが
あったりしたのですが、
やりたい事を好きにやって行きたいところに
好きに行ってたらそのうち破産します

楽しいのはいいんですが、やはり
身の丈以上のことは出来ませんね…

まぁそれでも旧友とのお話は楽しかったです

またそのうち会いたいと思いました

そう、たまに会って話すだけでもいいんです

そんなことを思った1日でした
Posted at 2025/04/29 19:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

ミニカーショップ発見‼️

昨日水戸の街中をウロウロしていて発見しました



ショーウィンドウに沢山のミニカー



リトルレガードというミニカーショップです

https://g.co/kgs/YWCCs5t

店内を拝見させてもらいましたが、
懐かしのミニカーが沢山売ってました



ちょうどガレージセールもやっていました

案外安いミニカーが沢山売ってました

マニアにはたまらないお店かもしれません…

ただ買いたい程欲しいものはなかったですが、
じっくり見てたら欲しくなりそうだったので、
そそくさとショップを出ました

自分が過去に乗っていた車種があったら、
買ってしまうかもしれませんね…
Posted at 2025/04/28 17:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

250円ラーメン🍜を食べてきました

250円ラーメン🍜を食べてきました
地元でも一躍有名になったラーメン屋さん

その名も、「ラーメン・ 餃子 250」

新聞記事はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250214-OYT1T50053/

駐車場もないので、行くのを躊躇っていましたが、
この度初の訪問となりました

お店の名前が値段になっているという、
何ともチャレンジャー的な名前と思ったら
値上げされていて、ラーメン350じゃなイカ!



昨今の値上げでいたしかたないだろうけれど、
ヤマハのRZ250からだとRZ350がセオリーか?

いやいや、段階を踏んでまずは50円の値上げでは❓

ま、折角チャリンコでやってきたので
食べてくことにしました

店員のおねーちゃんがとってもとっても
可愛かったから許しちゃうよもぉ~



あっさりシンプルなラーメンでした

味も悪くないし、これで350円なら有りですね



食後のデザートはこちらのたい焼きにしました

あずきがとっても美味しかったです

そのあとは、折角久しぶりに水戸の街中に
やってきたので散策をしました



水戸で唯一のデパートの京成です

買うものはないので、入口だけ撮影



反対側の建物は水戸市民会館?

セコマを発見しました

まさかこんなところにあったとは…



水戸のシンボル、芸術館タワーです



何やらホコ天で何かイベントやってました

ラーメン屋さんも沢山出てましたよ~



千波大橋から千波湖を眺めたり…



貨物列車を眺めたり…



ラブホ街を眺めたりして戻ってきました

帰りにはカミさんの実家に寄りました



草取りをしたり、片付けをしてきました

暑いし汚れるし疲れるし進まないし…

程々にして切り上げましたとさ

そして帰り道で見かけたバイク達…



同一車種でのツーリングですかね?



最近こちらのブルーの車両も良く見かけます

案外多い車種だったりして…

ZC33Sよりも多いのかも?

ということで、チャリンコでフラフラ
出掛けた1日でした…
Posted at 2025/04/27 21:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

真子ちゃんのコンサートに行って来ました

真子ちゃんのコンサートに行って来ました
(はじめにお断りさせていただきますが、
今回のクルマネタを含みませんので、
興味のない方はスルーしてくださいね)

昨日石野真子さんのコンサートに行きました

あまり都内に車で行く人は少ないみたいですね

駐車場が高いというのもその理由の一つですが、
自分は中野に660円で預けておきました



コンパクトカーも可能とのことでしたが、
軽自動車専用としても狭いですね

ドアを開閉するスペースすらありませんでした

オマケに段差も酷くてフロントスポイラーは
引きづってしまいましたよ(;´д`)トホホ…

ここから迷いに迷って徒歩で30分で到着です



着いたのは、新宿ReNYというライブハウスです



何を隠そう、真子ちゃんのコンサートには
丸10年行ってなかったんですよね…

ただ真子ちゃんにお会いするのは
22年の9月の舞台以来となりますので
2年半ブリと言うことです

ファンクラブも以前は入っていましたが、
辞めたまま再加入すらしてなくてね…

趣味と呼べるほどの熱量も今はないので、
年会費すら捻出出来ないのが実情ですね…

それよりも、「石野真子」に関しては、
過去に自分が犯した黒歴史があり、
家族があまり良く思っていないので、
故意に遠ざけている面もあるんです

今回のコンサートは、何となくですが
仕事を休んででも行ってみたいという思いが
芽生えてしまったのです

これまで何十年もやってきていたのですが、
夜勤を休んでイベントに出かけるということは
まずしていなかったのです

仕事を休んで行く場合は昼間勤務と決めていて、
夜勤で休むことはなかったんです

このスタイルで40年間交替勤務をやってました

なので今回も実は夜勤のところでの
コンサート日程だったので、この場合は
自動的に却下となるハズだったんです

今年になり、夜勤でも休んでイベントに
行ってもいいんじゃないかと思うように
心境が変化してきました。

あとは、真子ちゃんがあと何年続けるのかも
分からないし、いつ行けるのかも分からないので、
行ける時には行っておくという考えもあります

そして懇意にしている真子友にお願いしたら
無事にチケットが確保出来たのです

今回の新宿ReNYというところのキャパが
これまでのライブハウスよりも大きなところで、
チケットが取りやすかったというのも
理由のひとつになりますかね…

100人規模のホールだと、FC会員でも
参加出来ない方が続出しますからね…

これもFC継続を断念している言い訳の1つです

近年のコンサートチケットは真子ちゃんでも
おおよそ1万円もする時代なんです



自分が高校生だった40年前と比較しても
アレなんですが、当時は3,000円位でしたし…

ドリンクチケットも別途強制的に買わさせるし…

この制度、ホントに必要なのと思ったり…

だって、い・ろ・は・すが600円ですよ!

高いにも程があるというものです



何だか連番が打ってあり、くしくも
96番ということで、クロちゃんの
番号になったのはラッキーでしたね…

ジンジャエールをいただいて飲み干しました~

席は自由席というか、整理番号順なので、
118番目に入った訳ですが、ここにも
暗黙のルールみたいなものがありました

知り合いさんが席に荷物を置いてキープ
しておいてくれてました

多分そこを突っ込まれていれば、もう少し
後ろの方の席になったと思われます

一応前から4列目に座れました

チケットを取ってくれた友達と隣同士で
座ることが出来て良かったです

ここから見るステージはこんな感じでした



ライブ中はもちろん撮影禁止なので、
ステージはその前に撮りました

目の前に真子ちゃんが来てくれる感じ…

双眼鏡も用意しましたが使いませんでした

そういや荷物検査もなかったけど、いいのかな?

そして待ちに待ったコンサートが18時半に
スタートしました

セットリストはこちらの知り合いさんのブログで…

今はオリジナルカラオケによるコンサートで、
バンド演奏とかはないんですよね…

10年前の品川チャペルの時はバンドでしたね…

それでも名曲ばかりで、コール曲も多く、
素晴らしい内容でした。

「太陽は夜も燃える」が聴けたのは感動でした

アンコールラストの狼も良かったです

真子ちゃんがオーディエンスにマイクを向けて
みんなが合唱するというスタンスは
アイドル時代のさよならコンサートと
同じようなやり方でした

もちろん大声で歌いましたが、親衛隊に混じって
コールもやりながらやったので、
ちょいと微妙な感じになりましたね

総じてとっても素晴らしいコンサートでした

真子ちゃん可愛いし綺麗なのは言うまでもなく
オマケにカッコ良くて改めて惚れました

そして何より、やっぱり歌っている姿が
1番大好きですね

今日の真子ちゃんは風邪気味だったのかな?

ちょっと辛そうな場面もありましたが、
頑張ってくれてました

そんな頑張っている姿を見ちゃうと
余計に応援したくなってしまいますね

幾つなのと思わせる年齢ではありますが、
いつまでも若々しいですよね~

20時を過ぎ、楽しい時間もあっという間でした

このあと常連さんチームの打ち上げにも参加し、
楽しいひと時を過ごしてきました



ほとんど知らない人ばかりでしたが、
みんないい人で楽しませてくれました

この後は余韻に浸りながら駐車場まで
夜中の都内を歩いて戻り、そこから
3時間掛けて下道レーシングで帰りました

家に着いたのが2時40分でした

本日御一緒させていただいた皆さん、
本当にどうもありがとうございました

楽しいひと時を過ごせました

そして真子ちゃん、ホントにどうもありがとう

【オマケ】その1



ちょいとボケた写真ですがハチマキ姿の
自分を撮ってくれた人がいました

【オマケ】その2



帰りに給油したら、325になりました

真子ちゃんのデビュー記念日ですね

1ヶ月前にデビュー47周年を迎え、
48年目に突入しています

これからも続けてくれることに
期待したいと思います

最近は給油すると撮りますね



大好きなスイスポで大好きな真子ちゃんに
会いに行けてサイコーの一日でした~
Posted at 2025/04/26 19:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

冷蔵庫処分OFF会終了しました🎶

冷蔵庫処分OFF会終了しました🎶
本日、急な呼び掛けにお集まりいただき
どうもありがとうございました

昨日に続いて今日もカミさんの実家へ



というのも、壊れた古い冷蔵庫の
運び出し作業を手伝ってもらいました

一人では無理だし、スイスポに載せるのも
困難な感じでしたので、軽トラをお持ちの
ひろをさんに助けてもらいました

2人でも何とかなる大きさの冷蔵庫でしたが、
昨夜の急なお誘いなのにだかひーさんも
来てくれたので3人での作業となりました

よって軽トラと、道案内の自分の車で
出動しました



軽トラ...3人乗れたらいいのにね...

我が家にお集まりいただき、カミさんの
実家で冷蔵庫を積み込んで隣市の指定の
施設に持ち込んという流れでした

しかし何故水戸市内にはこういう施設がないの?

費用は冷蔵庫の大きさにより変わりますが、
大小2つのランクのうちの小さいほうで、
処分費用は3,740円でした

それプラス振込料として203円要しました



郵便局の窓口から支払っているのですが、
家電製品協会への振込手数料なんですかね...



冷蔵庫の処分はあっという間に終わり、
御足労いただいたお礼としてお昼ご飯を
振る舞わさせていただきました

行ったのはスタミナラーメン珈奈里屋です



ひたちなか市田彦にありますが、
初めての訪問となりました

駐車場が10台近く停められそうでした



スタミナでも他に類を見ないほどの太麺で、
かぼちゃもデカくてピリ辛でした

自分としては珍いし感じでした

1.5玉で1,000円は今どき良心的でしたね...



また来ようと思いましたね…

その後は以前の平日休みOFF会で
臨時休業で食べることが出来なかった
だんご直売ぺにリベンジ訪問しました



今日は営業していて良かったです



メニューも豊富で迷いましたね~



3種類をみんなでシェアしました



川辺で食べるスイーツ❓は最高でした



あとは川辺と、集合した我が家で
あーでもないこーでもないとお喋りを…



3時過ぎにお開きとなりました



自分がこれから夜勤に行くので
どこへも案内することも出来ませんでした

大変に申し訳なかったです

ということで、冷蔵庫の処分を絡めた
謎のOFF会も無事に終了しました

集まっていただいたお二方に感謝します

お二方に、ホントにどうもありがとう✋

【宿題】
これはなぁに?


Posted at 2025/04/22 22:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@shin@ZC33S さん︰凄いですね~プロテスト受かりますよ~」
何シテル?   09/07 22:17
「クロちゃん」というありきたりなHNのアラ還おっさんで、茨城の真ん中の辺りでスイスポ(33S)に乗ってます トラストの前後エアロに18インチのゴールドホイール...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シートのペタペタ改善・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:25:52
第2回ヤスよろ(2025.6.29) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:51:10
MAXWIN デジタルインナーミラー 10.88インチ 60fps MR-C001B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:45:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BGS~ブルーゴールドスイスポ~ (スズキ スイフトスポーツ)
クロちゃんです! ・2021年1月8よりZC33Sの(2型) スピーディブルーメタリッ ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
高校の時に乗っていた原チャです。 友達の兄貴が乗っていたのを安価で 譲ってもらおうかと ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像がないので、ミニカーです。 ブタケツと言われたローレルです。 免許を取った高3の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
こちらも自車の画像はなく、 トミカヴィンテージの画像です。 初めて乗った新車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation