• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロちゃん@ZC33Sのブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

リコールその後...

ZC33Sで燃料ポンプのリコールを終えた
皆さんに質問があります

リコール前、これ、何の音ということで
話題になったこともある、ブーンと下回りから
聞こえていた謎の音が、リコール後には
全く鳴らなくなっています

あれから全然聞かなくなりました

あの音は正常と言われていましたよね?

それが鳴らなくなったのは逆に異常ではないの?

それとも、やはり謎の異音は異常だったの?

リコールを終えてもあの音を聞いている方っています?

あの音を鳴らなくするためのリコールだったの?

詳しい人がいたら教えてくださいね
Posted at 2025/09/13 14:18:39 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年09月13日 イイね!

HNってどうやって決めましたか?

HNってどうやって決めましたか?
SNSで使っているハンドルネーム(HN)って
皆さんはどうやって決めましたか?

カッコいい名前が良いとか、
覚え易いように簡単な方が良いとか...

車の希望ナンバーと同じように
人それぞれのこだわりもありますよね

自分はクロちゃん歴25年になります

35歳の頃かなホームページを始めたのは...

ホームページでは「管理人」で良いのですが、
他の方の所に訪ねて何かに書き込みをする際には
HNが必要になります

別に作らないで名無しの権兵衛でも良いのですが、
それだと2ちゃんねるになってしまいますもんね...

そんな訳でで、自分に名前を付ける必要があったのです

当時、簡単なテンプレートに必要事項を入力すると
それなりのものを作ってくれるサービスがありました

その後はヤフーのジオシティーズをやりました

ホームページビルダーというソフトを使ましたね

ホームページは敷居がたかいということで、
その後にはブログが流行ったりもしましたね...

そしてTwitter、mixi、Facebookと流行り...

これらは、スマホがない時代なので、パソコンでしたね

その後、携帯でネットが見られるようになり、
スマホが流行り、パソコン派は減りましたね

今の時代はSNSの枠にはめ込まれていますが、
当時は手作り感がありましたね...

アクセスカウンターやキリ番、掲示板など、
いろいろやりましたね

で、そのHNの決め方に話を戻すと、
当時会社の先輩から、「くろちゃん」と
呼ばれていたのが原点となります

ありふれた名前なので、サイトによっては
被ってしまうこともあります

なので、たまたま被らずに通った「クロちゃん」が
初めて使ったHNとなります

今のみんカラでは、アカウントを何度も
作り替えていましたので、同じものは使えず、
@マークを入れて車の型式にしてと、
少し捻っております

過去には、トラック野郎が好きなので
一番星という名前に憧れたりしましたが、
こちらも先客がいたので、漢字を変えて
「壱番星」にしてみたり...

トラックでいうと、レンジャーという名前を
アレンジしてみたり...

名前を変えてもシックリ来ないことが多くてね...

で、最終的にクロちゃんに戻すということを
繰り返していました

○○ちゃんというような可愛いキャラでもないのにね...

ま、そんな訳でこれまでも、そしてこれからも
「クロちゃん」で通したいと思います

なお、安田大サーカスのクロちゃんとは
なんら関係ないです
Posted at 2025/09/13 11:21:33 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年09月09日 イイね!

突発ぷちOFFをしてきました

昨日のことになりますが、Dラーにて
オイル交換をしたあと、ぷちOFFをしてました

バーミヤンにてティータイム



店舗画像やオーダーしたメニューは
撮るのを忘れてしまいました💦

外はまだ暑かったので涼んで濃いお話を...

恋バナではありませんよ💦



帰りに2台で記念撮影しました

良くあることで、広い駐車場なのに、
カロスポの隣にぶっこんで止めてくる
車がいました

ちなみにその隣には同じカロスポが...

後方画像でも分かるように、
周辺はガラガラなのにです

ということで、午後から3時間ほど
ご一緒させていただきました

自分は夜勤に備えて昼寝をするので
名残り惜しんで帰りました

お休みの日だったらカラオケにでも
行けたのになと...

また遊びましょうね~
Posted at 2025/09/09 21:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月08日 イイね!

9月成田ラーOFF終了しました

9月成田ラーOFF終了しました
先月の御前山ラーOFFから1ヶ月、
昨日は千葉県は成田の方まで出掛けてきました

メインのラーOFF会場は玉造の麺や虎徹さんでした



ラーOFFで1番多い回数利用していますね



うちの姉の旦那の妹さんが副店長ということで、
今回初めて本人とお話しさせてもらいました

開店まで1時間もあるのですが、
いろいろ話しているとあっという間ですね



今回はチームステッカーを希望者数名に
お買い上げいただきました



いろいろな差し入れお土産をいただいたり...

いつもどうもありがとうございます

そして、入店

ほぼ一番乗りな訳ですが...

いつにも増してなかなかラーメンは運ばれてこなくて
40分以上も待たされてしまいました~

う~ん、ちょいと解せませんね~

まぁ個人的に来てたら長く感じたでしょうけど、
みんなでいると気にならないのはいいですね...

今回のチョイスはつけ麺にしてみました



自分はつけ麺ほぼ選ばないんですがね...

というのは、夕食にもラーメンの可能性が
あったから控えめにしたというのが本音です



ラーメンを食べ終えて、ツーリングのスタートです

と、ここで🍑さんは幽体離脱されました💦



そんな🍑さんからはこちらのシリコン製の
リストバンド的なものをいただきました

さりげなくオシャレなものをありがとうございます

そして、一路成田へと向かいました



実は途中自分は離脱して道の駅に立ち寄りました



前々回訪れた道の駅さわらのチェックポイントの
登録忘れがあったので、リベンジしました



みんなから10分遅れて到着したのが
さくらの山 空の駅 さくら館です

今回不参加だったねーさんオススメのスポットでした

と、ここでサプライズゲストの登場です

先日筑波山でYさんがナンパした若者です



前日にお誘いしたところ、参加出来るとの事で、
こちらで合流して紹介させていただきました

ラーOFFにしても、車快レーシングにしても、
20歳代の若者がいないので、貴重な後継者かな...

この前会った時はノーマルだったのですが、
ロッソのマフラーにラルグスの車高調を
速攻入れたんだとかで、流石ですね

今後とも宜しくお願いしたいですね...

さて、こちら成田も9月とは思えない暑さで、
まずスイ活となりましたが、ソフトクリームではなく、
かき氷にしてみましたが、これは正解でしたね~

とってもひんやりしました🧊キーーン



まもるさんとカンパーイ(車の色に合わせました)

ここでのメインは飛行機見学ですね

炎天下で飛行機の離着陸を見学しました



ねこはちさんが案外目立ってて探すのが楽でした



どっかのでっかい飛行機ですが、全く分かりません

そして、折角なので、愛車たちと飛行機の
コラボ写真が撮りたいよねということで...







あの巨体なのに、しかも着陸に向けての
減速中なのに速くて追いつきません

しかしかろうじていい絵が撮れましたね

ここて、ファントムさんとまもるさんが離脱されました

日曜日開催だと、翌日仕事で麻が早い方もいて、
遠くからこられた方はやむを得ませんね...

お次の目的地を目指します

しょんぞうさんに先導してもらいました



隊列が上手く整い、いい感じの移動となりました

到着したのは牛久の大仏でした



こちらの目的は展望台に昇るのではなく撮影

駄菓子菓子、逆光でイマイチか...

スイ活おかわりはソフトクリームにしました

梨のミックスにしました~

先ほど成田でかき氷にしといて良かった...



仲見世をしばし見学して再度車の撮影をしました

まずはカロスポのひろをさん📸



はい、撮る人を撮りました



こんな方も...



思い思いに車と大仏を撮ってましたね~

こんな感じに撮れたのでしょうかね...





でも車だけでいいかぁ~





警備員さんが広いスペースに誘導してくれたので
いい絵が撮れました

そして🦑ちゃんがここで帰宅されました



成田までの先導ありがとうございました

ここで、全行程終了で、中締めなのですが、
実は夕食もラーメンはどうかとの話があり、
結局残ったメンバーで行くことに...

いつ行っても混雑しているというラーショの
牛久結束バンド店へと...



ひろをさんのカロスポに5人フル乗車での移動です
(各自の愛車は某所へ停めさせていただきました)

ひろをさんいつもありがとうございます

平日OFF会チームと同様に、乗り合いでの
移動というのをラーOFFでもやってみました

車内での会話も盛り上がりましたね~

で、肝心のラーショインシュロック店は
想像を絶する混雑ぶりでしたので断念しました



向かうは同じラーショの椿です

国道6号にある牛久店へ向かいました

こちらもソコソコ混んでいて1時間ほどの待ちでした

久しぶりのラーショだし、この日2杯目でしたが、
大変美味しかったです



ネギ味噌に味玉をトッピングしました



車を停めたところまで送ってもらい解散となりました

冗談から始まった昼夜ラーOFFでしたが、
今後もありかなぁなんて思えました

ということて、今回も長いブログを読んでいただき、
どうもありがとうございました

参加されたみなさまもありがとうございます



本日の走行距離172kmでした

程よい距離でちょうど良かったですね...

それにしても9月というのに暑い日でした

次回のラーOFFは涼しくなってからにしましょうかね...

ではこの辺で失礼します
Posted at 2025/09/08 21:55:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:乾いてからです

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:はい、もちろんです

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/05 18:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@サツコ さん︰あれ❓こんな駄菓子ありませんでしたっけ❓」
何シテル?   10/06 20:32
「クロちゃん」というありきたりなHNのアラ還おっさんで、茨城の真ん中の辺りでスイスポ(33S)に乗ってます トラストの前後エアロに18インチのゴールドホイール...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シートのペタペタ改善・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:25:52
第2回ヤスよろ(2025.6.29) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:51:10
MAXWIN デジタルインナーミラー 10.88インチ 60fps MR-C001B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:45:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BGS~ブルーゴールドスイスポ~ (スズキ スイフトスポーツ)
クロちゃんです! ・2021年1月8よりZC33Sの(2型) スピーディブルーメタリッ ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
高校の時に乗っていた原チャです。 友達の兄貴が乗っていたのを安価で 譲ってもらおうかと ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像がないので、ミニカーです。 ブタケツと言われたローレルです。 免許を取った高3の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
こちらも自車の画像はなく、 トミカヴィンテージの画像です。 初めて乗った新車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation