• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロちゃん@ZC33Sのブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

怪奇現象?

昨日、夏タイヤに戻して道具を
片付けて家には入ったら、突如
けたたましくホーンが鳴り…。

ミツバのプラウドホーンが
住宅地に鳴り響いてしまいました。

近所迷惑ですみません。

そう、セキュリティアラーム!

誰もいないし何もしてないのに…。

え〜っと、まずどうやって止める?

キーを持ち、外へ出て、まずは
ドアロックを解除してと…。

と、同時に音が鳴り止みました。

何で鳴ったのか不明なので、
取説で確認だけしましたが、
結局良く分からずでした。

コレ、自分がチャリや徒歩で
出掛けていたらどうなるの?

鳴りっぱなしなんですかね?

カミさんが家にいても
止めることは出来るのかな?

一度実践練習しておいたほうが
良いかもしれませんね。

それで、何故鳴ったのかを
考えてみたんです。

タイヤ交換はフロントを片側づつ
サイドからジャッキアップして
行いました。

一方リアは、牽引フックから
持ち上げての作業でした。

リアは2本続けて行うし、
サビ転換剤の処置もしていたので、
結構長時間アップしてました。

その時思ったのが、フロントに
荷重が集まり、いい具合に
車高が落ちているなと…。

タイヤ交換が終わり車体が地面に
着地したあとも、若干前下がりの
ような感じにも見えました。

しかし、今朝見ると、
フロントが上がってない?



タイヤハウスの隙間がノーマルに
戻ったかのようでした。

あれ?モンスターのサスだよね?

以下は憶測になります。

ジャッキアップされた車体が
長時間そのままにされたあとに
ジャッキを下ろしたことにより、
車高が前後でズレた?

しばらく前下がりのままでいて、
そのあとで経時変化でサスが
馴染んで車高が戻った。

オートレベライザー的に見て、
車高の変化が走行中ではなく
停車時に発生したことで、
セキュリティ装置が作動したの?

車高が変化→車体に異変→侵入者?

こう考えてみるとホーンが鳴った
こともうなづけるんですよね。

あくまでも憶測ではありますが、
こんな経験のある方はいませんか?
Posted at 2022/04/11 12:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@へいじ。 さん︰気を付けてね~」
何シテル?   08/11 23:29
「クロちゃん」というありきたりなHNのアラ還おっさんで、茨城の真ん中の辺りでスイスポ(33S)に乗ってます トラストの前後エアロに18インチのゴールドホイール...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
10 111213 141516
171819202122 23
24 25 262728 2930

リンク・クリップ

シートのペタペタ改善・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:25:52
第2回ヤスよろ(2025.6.29) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:51:10
MAXWIN デジタルインナーミラー 10.88インチ 60fps MR-C001B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:45:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BGS~ブルーゴールドスイスポ~ (スズキ スイフトスポーツ)
クロちゃんです! ・2021年1月8よりZC33Sの(2型) スピーディブルーメタリッ ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
高校の時に乗っていた原チャです。 友達の兄貴が乗っていたのを安価で 譲ってもらおうかと ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像がないので、ミニカーです。 ブタケツと言われたローレルです。 免許を取った高3の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
こちらも自車の画像はなく、 トミカヴィンテージの画像です。 初めて乗った新車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation