• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロちゃん@ZC33Sのブログ一覧

2023年03月22日 イイね!

インパクトブルーに初参加してきました。

こちらのみんカラクラブにも
一応所属していまして、KZTCメンバーの
Azulさんも参加するということで、
自分も飛び入り的に参加してきました。



今回はいつものツーリングとは異なり、
雑誌の撮影会とのイベントでした。

運が良ければ自分も久しぶりに
雑誌に載ることが出来るチャンスと
いうことで、参加を決意しました。

しかしこの決意が遅すぎましたね。

あとから調べたら参加表明は随分と前に
締め切られていたみたいでした。

当然自分が採用権を得られるはずもなく、
全員の集合写真にかろうじて
掲載されたというところですね。

この撮影会の前日がKZTCの埼玉
ツーリングだったので、一旦茨城に
帰ってから翌朝8時に相模原に来るには
ハードすぎるということで、泊まりを
決意したのです。

そうすれば交通費も浮きますしね。

相模原に向かう途中、給油がてら
真っ黒に汚れたスイスポをちゃちゃっと
拭き上げておきました。

真っ黒な車での参加はいただけないですし。

ましてや当日は朝から快晴でしたので、
洗っておいて正解でした。

近所の快活クラブで夜を過ごし、
集合時間の1時間近く前には
城山湖に到着しちゃいました。

既に新潟から来ていたゴマサさんと
皆さんの到着を待っていました。



束の間の時間でしたが、トゥインゴの
話しをいろいろ聞かされていました。

このクラブで初めてお会いした方となり、
いい思い出になりました。

その後撮影クルーがやってきて、
それに合わせるかのように、青車が
続々と駐車場へ押し寄せて来ました。



隣に来てくれたスカイブルーな
カッコイイ人たち。

先日塗装した自分のキャリパーの色だ!



同じ県内の方も散見されていたので、
その方たちにも声を掛けさせて
いただきました。



青いNSXも同郷の方でしたね。



全体的にはスバリストな方々が結構多く、
特にリアのハネは皆さん装着されてましたね。



特にこの方のは凄かったですね。



青い車と青い空です。



そして青い湖もありましたよ。



撮影はこんな感じで十数台
行われていました。

カメラマンさんが進行上手で
結構笑わせてくれていました。

最後に、自分の車も撮影会っぽく
セルフ撮影しておきました。



ということで、まだ11時頃でしたが、
次の予定もあるということで、
早々に引き上げることにしました。

ここで、重大なことに気付かずに
帰ってしまったのです。

そう、頼んでおいたクラブステッカーを
確認しなかったのです。

メッセージボードに返事がなかったので
作成されていなかったと勝手な解釈で、
それを確認すらしませんでした。

キャンにゃんさんが急遽の注文にも
応じて前日急いで作ってくれていたそうです。

初参加で右も左も分からないとはいえ、
悪い印象を与える失態をやらかしました。

ホントにごめんなさい。

出来ればこの日を機会に新たな
ステッカーも追加出来ると思っていたのに、
大事な機会を逃してしまいました。

自分の愚かさと迷惑を掛けたことを
しきりに悔やみました。

それでも、ステッカーは次回まで
預かっていただけることになったので、
次回を楽しみにしたいと思います。

こんな自分ですが、代表のえろぽんさんを
はじめ、メンバーの皆さま、今後とも
宜しくお願いいたします。

新たなグループでの第一歩は
問題児ぶりを発揮しちゃいましたが、
楽しそうなクラブなので、
こらからも参加したいと思いました。



ということで、2日続けての
イベントは幕を閉じました。

とても楽しく有意義な2日間でした。

関係された皆さま、ホントに
どうもありがとうございました。
Posted at 2023/03/23 11:36:40 | コメント(4) | トラックバック(1)
2023年03月22日 イイね!

快活クラブにてお泊まり!

ツーリングを2日連チャンで参加するのに、
間で宿泊を挟むことにしました。

1日目の後泊=2日目の前泊です。

茨城から埼玉へ向かう初日を終え、
翌日は神奈川は相模原です。

相模原に泊まれば朝はゆっくり
寝ていることも可能になります。

ホテルに泊まるほど裕福ではないので、
コスト削減のために利用したのは
快活クラブでした。

会社の福利厚生の一環で、法人扱いだと、
入会金が無料となり、更には利用料を
10%値引きしてくれるとのことで、
これを使うことにしました。



これだけで500円ほどのサービスを
受けることが出来ました。



部屋はこんな感じでソファーに
横になれるので仮眠出来ました。



ドリンクバーやソフトクリーム



朝はトーストのサービスもあり、超オトクでした。

シャワーも使えて2,000円も
掛かりませんでしたよ!

これはツーリングの前泊にも
使えそうですね。

ということで、ネットカフェの
初体験のお話しでした。
Posted at 2023/03/23 11:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月22日 イイね!

案の定…。

この記事は、これも欲しいなぁ~。
ついて書いています。

え?もう売り切れた?

特価品で出していたものが品切れと
なってしまっては再販はないですよね?

やはり決断が遅いからこういうことに
なってしまうんですよね。

Amazonのギフト券なら2万円分も
あるので、それを換金してそのお金で
買おうかなと計画していたんですが…。

売り切れてはどうにもなりません。

ということで、リアスポ一点に絞り、
お金を地道に貯めたいと思います。
Posted at 2023/03/22 22:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月22日 イイね!

2連チャンツーリングのもう一つの目的?

ズバリ、レトロ自販機です!

2日目のイベントが行われるのは
相模原の城山湖なので、前泊として
相模原で泊まるつもりでいました。

相模原といえば、仲良くしてくれている
真子友のお宅もあるのです。

出来ればお会いしたいなと思い、
以前に予約しておいたのです。

ところがこの日は運悪くLINEが繋がらず、
結局会えずじまいでした。

ま、行くのを確定させたのは当日と
いうこともあり、連絡がなかったと
捉えられても仕方ないです。

気を取り直してレトロ自販機を目指します。



中古タイヤショップと併設でしたね。

沢山の古い自販機が並んでいました。

人も相当数来ていて、30人位は
入れ代わり立ち代わりしていました。

あまり買えるものはなかったので、
仕方なくそばを食べました。

ホントはうどんが良かったのですが…。



お味はまあまあでしたね。

草木湖のほうが美味かったですね。



他にもいろんなレトロ自販機が
ヅラリと並んでいましたよ。











奥にも20台位ありましたかね。

ただ、使えなくてオブジェとなっているものも
たくさんありましたね。

また割りと若者が沢山いたのが良かったです。

日本の古い文化を大切にしてほしいですね。

ということで、ここはもういいかなと、
1時間ほど滞在してこの地を去りました。

よし、また草木湖で食べよう!

もちろん草木湖の峠ステッカーもね。

ということで番外編みたいなお話しでした。
Posted at 2023/03/22 18:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月22日 イイね!

峠ステッカーも増えたよ!

峠プロのへいじ。さんにアドバイスを
いろいろしていただき、埼玉ツーリングの
あとに立ち寄ってみました。

道の駅とは異なり、売店などは
営業時間が割りと早めに終わるので、
ツーリングのあとはなかなか
寄れない感じでした。

なので今回はツーリングの解散後に
名残惜しく歓談するのは辞めて
そそくさと会場をあとにしました。

そして早速向かったのは、正丸峠です。



閉店時間には余裕で間に合いました。

ここは何度か来たことがあるので
結構慣れてしまっています。

それにしてもこんな峠で良くも
バトルなんて想像できますね〜。

さすがはしげの秀一さんです。

お次はこちらのレストラン?



志賀坂峠はここで売っていました。

ここは実はツーリングの途中でも
目の前を通過していたんですよ!

下調べをしっかりしておけば、
ツーリングから5分程度離脱すれば
労せずにゲット出来たのに…。

実はこの峠は眼中になかったんです。

元々集めたいと思っていたのは、
頭文字Dのコースだけと思っていました。

しかし折角縁があってこちらに
ツーリングで来たということで、
記念に買うことにしたのでした。

ラストはカフェ?



LOVERS Cafeという洋菓子やさんです。

こちらは混ぜ峠いや、間瀬峠です。

実は間瀬峠の位置すら分からず、
ここで聞いて峠を目指しました。



なかなか走りやすいコースでした。



ところが家に帰って頭文字D通の息子に
確認したところ、そこはアニメに出る
コースではないとのことでした。

コースは旧道なので、地図で確認すると、
クネクネ道が載っていましたね。

やはりにわかファンではダメですね。

ということで、今回は何とか3ヶ所の
峠ステッカーをゲットしました。



そしてこのあと神奈川へ向かい、ツーリングのあとの後泊を経て、
翌日の別クラブの撮影会に参加しました。

それに関してはまたあとで…。
Posted at 2023/03/22 16:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@へいじ。 さん︰気を付けてね~」
何シテル?   08/11 23:29
「クロちゃん」というありきたりなHNのアラ還おっさんで、茨城の真ん中の辺りでスイスポ(33S)に乗ってます トラストの前後エアロに18インチのゴールドホイール...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 1516 1718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

シートのペタペタ改善・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:25:52
第2回ヤスよろ(2025.6.29) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:51:10
MAXWIN デジタルインナーミラー 10.88インチ 60fps MR-C001B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:45:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BGS~ブルーゴールドスイスポ~ (スズキ スイフトスポーツ)
クロちゃんです! ・2021年1月8よりZC33Sの(2型) スピーディブルーメタリッ ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
高校の時に乗っていた原チャです。 友達の兄貴が乗っていたのを安価で 譲ってもらおうかと ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像がないので、ミニカーです。 ブタケツと言われたローレルです。 免許を取った高3の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
こちらも自車の画像はなく、 トミカヴィンテージの画像です。 初めて乗った新車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation