• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロちゃん@ZC33Sのブログ一覧

2023年05月30日 イイね!

東京ラブストーリー

この記事は、ドラマ「愛という名のもとに」
ついて書いています。

ドラマ、「愛という名のもとに」を観て
記事にしたのは半年も前のことなんですね。

実はその後すぐに続編を書こうという構想が
あったものの、実現に至らなくて、
それがやっと叶ったので記事にします。

それは、「東京ラブストーリー」です。

愛という名のもとには、動画サイトで
全部観られたのですが、東京ラブストーリーは
某有名動画サイトにはアップされてなかったので、
やむなくDVDをレンタルしてきました。



GEOで借りてきたのですが、ここに壮大な
「ドラマ」が待っていたのです!!

GEOにコレが置いてあることは前々から
分かっていました。

借りてくればすぐにいつでも観ることは可能でした。

普通はね…。

何故半年も放ったらかしだったの?ということが
今後のメインの話題となります。

GEOへは徒歩でも行けますが、
専ら自転車で行っています。

昨年度までは、JAFの特典で毎月
1枚DVDが無料で借りられていたので、
色んな映画などを借りていました。

その際、毎回東京ラブストーリーの
陳列棚を覗くもいつもレンタル中でした。

来る日も来る日もレンタル中なんですよ!

しかも、全四巻のうち一巻目だけが
レンタル中で、他の三巻は在庫がある
状態だったのです。

なんで?って、ずっと思っていました。

ほぼ毎週のようにGEOに通い、棚を観て
レンタル中を確認しては店を出るという
怪しい行動を繰り返していました。

「今日もまた怪しいジジイが来たよ。」と、
店員さんの間でも話題になっていたかも?

そのうちJAFのクーポンからGEOが外され、
無料では無くなってしまい、足を運ぶ回数も
減ってきていましたが、それでも
陳列棚のチェックは怠りませんでした。

ある日、店員さんに、このDVDは
予約出来ないのですかと尋ねましたが、
決まりでそれは出来ないとのことでした。

図書館なら予約取り置きも可能なのに、
有料なのに、なんで予約も出来ないのだろう?

返却されているタイミングに借りるしか
方法はないみたいでした。

そしたらですね、GEOのアプリだと、
店舗在庫の確認が出来るみたいなのです。



1番下の「在庫確認」をタップすると、
貸出中かどうかが分かるのです。



1番上の店舗情報は、自分が借りたことで
貸出中となったみたいです。

ということで、5ヶ月もかけてやっと
借りることが出来た次第です。

いやぁ~、ホント長かった~。

ちなみに、アプリからゲットしたクーポンで、
110円の半額の55円で借りられました。

ということで、今日はこれからコレを
ゆっくり鑑賞したいと思います。
Posted at 2023/05/30 13:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月30日 イイね!

初回車検見積もりに関しての概要

みなさまこんにちは。

平日休みを満喫しているクロちゃんです。

ただ昨日も今日も天気は芳しくなく、
洗車も躊躇っている状況です。

さて本日の話題は、昨日の点検からの延長で、
車検に関するお話しをしたいと思います。

長くなる様相です。

つまらないのでスルーしてくださいね。

自分のスイスポはいわゆる2型で、
今年の12月に初車検を迎えます。

で、まずは車検を何処で受けるかということで、
自分は特に知り合いの整備工場とかも
知らないので、Dラーで受けるつもりでいます。

そのDラーが、今の仕様での受け入れを
問題視しているかどうかが初めに超えるべき
課題となります。

担当の整備士さんとは、そこからの
お話しとなりました。

今の外観で問題になるようなところが
ないかどうかをチェックして欲しいと
事前に伝えていたのですが、返答は
以下の感じでした。

リアスポイラーは問題ないと言われました。



トラストのエアロはフロントのほうが問題ありと
巷では囁かれていますが、大丈夫そうです。

マフラーの音量や、18インチホイールに
関しても問題は無いとのことでした。

ということで、ここまでを踏まえると、
入庫を断るようなレベルではないので、
今後も整備の継続は可能とのことでした。

となれば、他の整備工場などを探すこともなく、
このままお世話になるということが確定しました。

はい、車検の予約が成立しました。



早速営業担当さんがこちらをくれました。

何がもらえるのか今から楽しみですね。

そうなると今度は値段の話しになります。

昔はディーラー車検はボッタクリと言われるほど
高いイメージでしたが、近年はそんなこともなく
割と良心的な値段でどのメーカーも
やってくれる感じなんですよね。

ま、費用を抑えようと思えば他にも方法は
あるのでしょうけどね…。

単純に消耗品などの交換が何も無いという
内容で見積もりをお願いしました。

そしたら、最低限のオイルとエレメント、
それにブレーキフルード交換を入れて
おおよそ10万円ちょいという金額でした。



純正オイルも結構な値段なんですね。

リッターあたり2,090円もするのね。

そして、ここからが本題のメンテパックに
加入したらいくらになるのかと言う
核心の話題になりました。

車検時の基本的な点検料金のほかに、
向こう2年間の各種点検やオイル交換が
含まれた値段でおよそ11万円でした。



となると、断然圧倒的にメンテパックに
入ったほうがオトクという計算になりますね。

ちなみに、メンテパック料金は7.5万円ほどで
車検時は税金等の諸費用が3.5万円になるみたいです。



これらの支払いは車検の時でも良いというので、
今日は支払いはしませんでした。



そしてメンテパックの延長加入でも
特選グルメがもらえるとのことでした。

何を選ぶかはカミさんにお任せですね。

その他で気になる点としては、やはり
社外品のテールランプのリフレクターですね。

ランプ内側に組み込まれているので
大丈夫かなと言っていましたが、
確約はできないとのことでした。

なので、これは純正テールに戻します。

交換も10分も掛からないですからね。

マフラーの音量は、車検証に記載の
指定回転数での〇〇dB以下と言う規定も
社外マフラーでは適用せずに、別の
数値で確認するらしく、マフラーにある
刻印を含め、問題なさそうだとのことでした。

車検前に純正マフラーに自分で戻すつもりで
いたので、戻さなくていいならラッキーですね。

ガスケットやボルトはモンスターから
取り寄せしておいたので、これは自分で
ジャッキアップして交換します。

ホイールは18インチの7J+48通しですが、
ホイールの突出もないデザインなので、
問題なさそうですが、車検前には
スタッドレスに履き替えるので、
ここは何も気にしなくて良さそうです。

あとは、ワイパーゴムがキレそうだとか、
エアコンフィルターも汚れてきているとか、
エアークリーナーもそろそろですよとか、
細かい所はいろいろ言われましたが、
それらはもう用意してあるので、
頃合いを見計らって自分で交換します。

あとは、ベルトも5万kmだとか、
プラグも割と早いらしいし、ブレーキパッドや
その他に関しては、随時点検の時に
タイミングを合わせてやることになりました。

ミッションオイルは質問したところ、
まだまだ先で大丈夫とのことでした。

外観以外はマフラー程度のノーマル車だし、
走り方も荒くないので、特段気をつけて
早めにメンテしなくちゃならないような
バーツもなさそうでした。

ということで、こんな記事でも長々となり、
迷惑がられる記事となってしまいました。

自己満足で書いているので仕方ないです。

長文にお付き合いいただきまして、
どうもありがとうございました。

年を取ると長文になるので、若者からは
あからさまに嫌がられますね…。

以上、車検にまつわる記事をお届けしました。
Posted at 2023/05/30 10:32:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

雑誌に載ったと言えるかな?

青車グループ「impact blue」が雑誌に
紹介されました。



この撮影会に参加した自分もチラッと載っていました。



実店舗に行っているタイミングがなく、
Amazonに発注して買いました。

自分は撮影対象車両ではなかったので、
集合写真にだけ掲載されました。

一応顔は識別できましたよ!

ただ、車全体を写した写真では車はルーフが黒なので
多少認識できましたが、ほぼ分からないです。



左側奥の方にスイスポが写っていますね。

何年ぶりかで雑誌に載り、いい記念になりました。
Posted at 2023/05/28 13:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

茨城プチオフの再度のご案内です。

この記事は、
6月の茨城プチオフに関して。
について書いています。

既に数名の方から参加表明をしていただいて
おりますが、2週間を切りましたので、
再度お知らせいたします。

詳細はトラックバックの記事をご覧ください。

現在、ラーメン屋さん集合が4人で、
筑波山直行が2人の予定です。

宜しくお願いいたします。
Posted at 2023/05/28 04:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月25日 イイね!

雑誌が発売されました。

この記事は、インパクトブルーに初参加してきました。
について書いています。

今年の3月に参加させていただいた、
impactblueの撮影会の様子が雑誌に
掲載されて発売に至りました。



今週は夜勤で本屋さんの営業時間に
買いに行っている時間が取りにくいのと、
実店舗での取り扱い冊数が少なく、
下手すると本屋さんに行っても買えない
可能性が高いのでAmazonに発注しました。

自分の車がソロで載っている訳ではなく、
集合写真にちっちゃく載っているだけですが、
記念に買ってみました。

雑誌に載るのは10年以上ご無沙汰ですね。

届くのを楽しみに待ちたいと思います。

ちなみに、雑誌をAmazonで買うと
買いに行かなくて済むし、ポイントも
もらえるんですから、本屋さんは
どんどん潰れちゃうわけですよね。
Posted at 2023/05/25 21:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たけっち@ふり~だむ工房 さん︰ここ3日ほど夜になるとボロボロのようです...」
何シテル?   08/17 21:46
「クロちゃん」というありきたりなHNのアラ還おっさんで、茨城の真ん中の辺りでスイスポ(33S)に乗ってます トラストの前後エアロに18インチのゴールドホイール...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1 23 45 6
7 89 10 11 12 13
14 151617181920
2122 23 24 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

シートのペタペタ改善・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:25:52
第2回ヤスよろ(2025.6.29) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:51:10
MAXWIN デジタルインナーミラー 10.88インチ 60fps MR-C001B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:45:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BGS~ブルーゴールドスイスポ~ (スズキ スイフトスポーツ)
クロちゃんです! ・2021年1月8よりZC33Sの(2型) スピーディブルーメタリッ ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
高校の時に乗っていた原チャです。 友達の兄貴が乗っていたのを安価で 譲ってもらおうかと ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像がないので、ミニカーです。 ブタケツと言われたローレルです。 免許を取った高3の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
こちらも自車の画像はなく、 トミカヴィンテージの画像です。 初めて乗った新車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation