• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロちゃん@ZC33Sのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

10月ラーOFFのご案内です。

最近はラーOFFメインで活動をしていますが、
暑さもひと段落ということで、10月度の
イベントを告知させていただきます。

期日:10月8日(日)
※雨天でも決行しちゃいます。

目的地:スタミナラーメン松喜吉

スタミナラーメン松喜吉

茨城県水戸市本町1-10-11
tel 029-233-0188

集合時間︰10:30

集合場所︰イオンスタイル水戸下市

茨城県水戸市柳町2-11-8
tel 029-302-2222

イオンの駐車場に集合したあと、ラーメン屋さんの
駐車場に移動する形になります。

ラー活のあとは、筑波山朝日峠までの
プチツーリングを行います。

12:00から14:00がツーリングですね。

途中、スイーツタイムとして、
ソフトクリーム屋さんへ立ち寄ります。

四万騎農園というところになります。

駐車場が少ないとの情報もありましたが、
問い合わせて確認したところ、臨時の
駐車場もあるとのことでしたので、
台数が増えても大丈夫みたいです。

それから今回も迷子にならないように
ハイドラアプリを導入することを
オススメいたします。

前回は入れてても迷子になりましたもんね。

朝日峠に到着後、ダベリングをして
自由解散といたします。

なお、筑波山で合流でも構いません。

その場合は14:00を目処にお越し下さい。
(14:30位になるかもしれません。)

台数を把握したいので、当ブログに
参加表明をコメントしていただけると
幸いです。

出来れば何処から参加するのかも
併せてお知らせ下さい。

ということで、またスタミナを食べて
プチツーして喋って楽しみましょう!

みなさん宜しくお願いいたします。

【注意事項】

今回の集合場所はラーメン屋さんではないので、
間違わないようにしてください。
Posted at 2023/09/24 21:05:51 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2023年09月23日 イイね!

ゾロ目は達成したのか?

今週は狙っていた距離に到達するとのことで、
毎日毎日ソワソワしておりました。

相変わらずミラー番やキリ番、そしてゾロ目など
くだらぬ数字遊びを展開しています。

そして今日、とうとうこの日を迎えました。

通勤途中にその距離を迎えるということで、
おおよその場所も把握し、あの辺なら車も
安全に停められるとの計算の元…。

そしてドンピシャ会社の近くで遂に?



まずは保険として1km手前で撮影しました。

そして少しまた走って、



はい、やりました。

33,333km見事にゲットです。

が、しかしこれだけではなく、
大本命はこちらでした。

そう、オールスリーです。



オドメーターとトリップメーターの
ダブルでのゾロ目をゲットしました。

みなさん察しの通り、30,000kmで
トリップをゼロにしておくという
仕掛けもしてありました。

あれから3ヶ月、やっと念願が叶いました。

ということで、ゾロ目ゲットのお話しでした。
Posted at 2023/09/23 15:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月20日 イイね!

何やら届きましたよ?

プレゼントは応募したことすら
忘れると当たるとも言われています。

今回、マイクロファイバークロスが
プロスタッフ様より送られて来ました。

何に応募したのかさえ忘れていました。

チラシと礼状が添えてありました。



買えば数百円するので、ラッキーです。

ところでプロスタッフはカタカナだと、
スタッフのプロと見受けられますね。(笑)

ProStaffとの記載の方がカッコいいですね。

今の所、ボディー用のクロスはいろいろ
あって間に合っているので、室内用に
使わせていただきますね。

どうもありがとうございます。
Posted at 2023/09/20 13:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月19日 イイね!

老いる?交換の悩み(解決編)

この記事は、老いる?交換に関しての悩みです。
について書いています。

オイル交換を今後どうするかの答えが
ようやく出ました。

前回、今後のオイル交換をどうするかを
記事にした所、大きな反響がありました。

コメントをくれた皆さまありがとうございました。

まず、先日Dラーに行った際に、確認の意味で
今の交換サイクルを5,000キロから3,000キロに
短くする必要があるのかを聞いてみました。

結果、5,000キロでも大丈夫とのことでした。

ま、これまでそのペースで交換していたので、
これを3,000キロにしちゃうと、メンテパックに
入る意味がなくなるんです。

交換月数で言うと、例えば4ヶ月ごとになると、
半年単位のメンテパックのサイクルと
合わなくなってしまうんです。

Dラーとしては、メンテパックにも継続加入して
欲しいだろうし、悩みどころなのでしょう。

メンテパックの点検とオイル交換は同じ入庫の
タイミングで行うという原則みたいです。

恐らく自分がメンテパックに継続加入すると
言っている客なので、そこはDラーとしては
おさえておきたいところなのでしょうね。

オイル交換を単発でしてもらうよりも
売り上げが上がるでしょうし…。

そういう意味で5,000キロの半年交換を
推奨してきたのだと思います。

そして、一メカニックの個人的意見として、
K14Cが直噴エンジンでTurbo車なので、
本音を言うと3,000キロというか、短めの
スパンでの交換を提案してくれたのでしょう。

ある意味、客の車を本気で考えての
アドバイスとも言えます。
(ホントは1番大切なのかもしれませんね。)

これからあと2年間、メンテパックで
定期メンテをし、それ以降また悩んだら
その時はメンテパックは継続せず、
短いスパンでの交換を検討しても
いいのかもしれませんね。

ちなみに、何故悩み始めかというと、
こちらの案内がスズキ関係のところから
届いたからなんです。



愛車無料点検を受けると、特典として
オイル交換を1,000円でやってくれるんです。

Dラーだと、スイスポの場合、およそ
6,000円かかるので、5,000円もお得なんです。

これを使いたいと思ったんですよね。

サブDラーとして付き合って行くのも
アリかなと思いましてね…。

しかし、色んな意味でめんどくさいことに
なりかねないので断念しました。

これからもメインDラー一筋にします。

ということで、これまでと何ら変わらない
という結論に達しました。
Posted at 2023/09/19 09:18:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年09月18日 イイね!

スズキDラーを訪問してきました。

DMが届いていて、特典をもらえると
いうことでしたので、遊びに行ってきました。

行くと、営業マンさんが急きょ辞めてしまい、
担当が変わりました。

まさかのみん友さんと同じ人になりました。



讃岐うどん4人前をもらってきました。

ちなみに、スイスポ、値上がりしていました。



あとは、車検の予約もしてきました。

まだ2ヶ月先なのですが、日にちだけ
おさえておきました。

店長さんとも久しぶりにいろいろ
お話が出来て良かったです。

オイル交換の方向性も決まりました。

これに関しては別記事にアップします。
Posted at 2023/09/18 19:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@zx11momo さん︰千波湖よりも多いのですね~」
何シテル?   08/10 23:06
「クロちゃん」というありきたりなHNのアラ還おっさんで、茨城の真ん中の辺りでスイスポ(33S)に乗ってます トラストの前後エアロに18インチのゴールドホイール...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
34 5 6 7 89
10111213141516
17 18 19 202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

シートのペタペタ改善・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:25:52
第2回ヤスよろ(2025.6.29) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:51:10
MAXWIN デジタルインナーミラー 10.88インチ 60fps MR-C001B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:45:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BGS~ブルーゴールドスイスポ~ (スズキ スイフトスポーツ)
クロちゃんです! ・2021年1月8よりZC33Sの(2型) スピーディブルーメタリッ ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
高校の時に乗っていた原チャです。 友達の兄貴が乗っていたのを安価で 譲ってもらおうかと ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像がないので、ミニカーです。 ブタケツと言われたローレルです。 免許を取った高3の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
こちらも自車の画像はなく、 トミカヴィンテージの画像です。 初めて乗った新車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation