
本日の主役はこちらのカロスポでした
駄菓子菓子、結局はラーOFFとなりました
why❓
では本日の模様を順を追って紹介していきます
今回も長くなりますので宜しくお願いします
今回のランチは常陸多賀のウッディの予定でした
ところが、まさかの臨時休業でした
平日は良くあることなんでしょうかね❓
前のOFF会(だんご直売ぺ)でも同様のことが…
折角日立のほうまで足を運んだのにね…
気を取り直して最終目的地へ向かう途中の
道の駅でお昼を食べる事に変更することに…
主役のカロスポの脇役の姉さんの助手席の
同乗体験も密かな楽しみでもありました
カロスポで追走するも、ハザード焚かれて
コーナー3つで振り切られてしまいました(>_<)
カロスポが遅いのではなく、姉さんの走りが熱いの…
姉さんカッチョ良すぎます🚗³₃
そして到着したのはこちらです
期待が高まりま~す
道の駅もてぎの十石屋です
オススメの「ゆず塩ラーメン」800 円
まさかの全員同じメニューでした
ゆずが効いてて美味かったですね
ここから本日の最終目的地のたい焼き屋さんに
向かう前に自分からの要望で別の道の駅に
立ち寄っていただきました
未購入だったいちかいの記念きっぷを
購入させていただきました
サシバって差し歯ではないんですよねꉂ🤣𐤔
タカ目タカ科サシバ属に分類される鳥なんです
348(サシバ)のモニュメントでの記念撮影
シャッターを押していただいた殿方が
おもしろいお方で盛り上がりましたね~
もう一つの道の駅にも寄っていただくも…
なんと、あろうことか…
なに❓定休日❓道の駅って休みあったの❓
下調べ不足でした…💦
ネットにはちゃんと水曜休みとの記載が…
やらかしてしまいまして申し訳なかったです…
ここの道の駅記念きっぷは2度目の空振りに…
またリベンジしに来るようですね…
背後に迫ってくる姉さん號…
そして到着したのがこちらです
真岡にある八起屋さんです
「あんこ入れすぎたい焼き」です
見てよ、このたい焼きの分厚さ🐟
もうビックリですね‼️
その場で美味しくいただきました
一尾160円とリーズナブルでしたね
ちなみに、たこ焼き480円とのセットだと
足して640円分のところが600 円ということで
こちらを購入してたこ焼きは子供達へのお土産に…
自分は食べませんでしたが、普通に美味かったって…
でもね、ここでまたハプニング❓
食べ終えたらサッサと帰れって❓
店員さんそりゃないでしょ、駐車場だって
幾つも空いてるでしょうが…
恐らく後から来たお客さんが駐車場に車を
入れにくくて店員に文句を言ったのか?
いやいや駐車スペースは幾つも空きがあったんですよ!
止めるスキルがないだけでしょ、下手くそがァ~
はいはい、帰りますよ~、もう来ませーん
気を取り直してスイ活へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
ジェラートが良かったけど、ソフトクリームに…
トマトソフトに挑む勇気はなく、
ベタなチョコミックスをチョイスしました
5月というのに30度超えの暑い日だったこともあり
一息つくにはいい塩梅の甘いソフトでした
カロスポよりも姉さんのスイフトのほうが気になる?
いろんな会話が尽きないかったですね~
だかひーさん、沖縄のお土産ありがとうございます
チームステッカーを貼ってくれているメンバーも
増えて来て嬉しいですね~
(にゃんこ先生號はクロちゃん宅でお留守番)
肝心のカロスポ、いい車でしたよ~
スイスポ買う時に競合させた車でしたし、
スイスポとは違う方向性の車ですが、
スイスポと同等の価格帯だったらカロスポに
乗っていたかもしれないと思う一台でした
またこれからもこんな形で、2台程度での
乗り合いツーリングを増やしたいですね
誰もが個別に車を出すのではなく、乗るメンバーを
変えながらいろんな車を楽しんだり、
会話を楽しみながら移動するのは楽しいです
何よりお財布にも優しいですし…
ということで、今日も楽しいOFF会となりました
お集まりいただいたみなさん、
本日もどうもありがとうございました🫶
また次回も楽しく遊びましょうね~
※オーナーさんに納車のお祝いとしてミニチュア版を
差し上げましたが気に入ってもらえたらいいなぁ…
Posted at 2025/05/21 23:11:53 | |
トラックバック(0)