• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロちゃん@ZC33Sのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

2,000イイね!

先日1,991のミラー番を発見後、大台の2,000が
いつになるのかの動向を見守っていました



昨夜1,999イイねとなり、次はいよいよ2,000と
思っていたところ…



そして2,000になったかなと再度確認したところ、
2人も過ぎてしまってました



キリ番を取り損ねました~

それにしてもこんなに沢山のイイね!を
ホントにどうもありがとうございます



ここんとこ100増えるのに3ヶ月から4ヶ月

1日平均1人のペースで増えています

次の2,100は10月?11月?

またこれからもどうぞ宜しくお願いいたします

この記念に画像を差し替えました



KZTCでお世話になっているhikoさん撮影
Posted at 2025/07/30 03:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

車内ミニカーを変更しました

2年以上メーターのところに鎮座していた青スポくん



まだ色褪せも進んでいませんが、お役御免で引退です

コナモンさんから受け継いだこちらにします



こちらはコナモンさんの生活圏内で売っているものが
ないというので、自分が買い買って渡したものでした

塗装を剥がして自車色に塗ろうとしたようですが、
下地処理を進めている中で、磨いたら
ピカピカになったとのことで、こうなると
ここに塗料は乗らなくなるとのこと

よって、これはこれで有りなのではということで、
更に磨きを掛けてくれたみたいです

画像で見るよりピッカピカなんですよ~
こうなると、メッキ処理をするしかないのかも…

この力作を両面テープを貼って設置しました



青スポミニカーは他のミニカーと合流です



オレンジくんのお隣ですね…



いやまてよ、2台一緒に並べるのもアリかな…
(設置前に撮影したものです)

ま、その辺は追々…

ということで、コナモンさんどうもありがとうございます
Posted at 2025/07/29 12:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

昨日はツーリングでした~6️⃣

いよいよ本命のオフレポになります

もう飽きたよって言わないでお付き合いください



昨日は朝の3時過ぎに家を出掛けました~

燃費悪化がどこまで回復するのかも楽しみでした



集合場所手前にはR18のステッカーが
フォミマに売っているので休憩がてら立ち寄りました

天気は晴れ!もう何日連続の晴れ?

もちろん雨じゃない方が良いんですけど
せめて曇ってくれて涼しいといいんですが
それも無理っぽいですね~



アップルティーさんオススメのルートから
道の駅みょうぎへ向かいました

確かに絶景でしたよ~



途中、このような地名をハッケン!

中里といえば妙義ナイトキッズR32GT-Rですね

もしかして作者のしげの秀一先生はここから名前を❓

なんてことを想像しながら走りました



そして集合場所に到着~



ツーリングスタート前に記念きっぷを購入しました



続々と集まるZC33S

いさ、ツーリングスタートです



最後尾を走ったので、



こういう絵が撮れましたよ~

途中隊列から抜け出して峠ステッカー購入へ



その帰り道、碓氷峠ではここで一旦停止しました



碓氷峠の名物コーナーのC121ですね



看板の裏には?



そのあとはチェックポイントの碓氷湖へ…

実はココ、初めて知りました

考えてみれば山の近くには湖があるんですよね~

榛名山にも日光にもありますもんね~



ここから最終目的地へと向かいました



こんな絵も撮ったり...



やはりツーリングは後方を走るのが楽しいですね

そして到着したのが妙義山の山頂駐車場です



いい感じに並べられましたね~



車列を撮る人を撮ってみました~ (笑)



景色も半端なかったです



茨城のなだらかな山とは全然違いますね~

ここで最後のお楽しみのジャンケン大会になりましたが、
今回もまた惨敗続きでした~

ここで一旦解散となりましたが、近くの道の駅しもにたに
皆さん行くということになりました

実は自分も元々行く予定を立てていました

駄菓子菓子、今朝の集合場所での道の駅みょうぎで、
とんでもないミスをやらかしていたのです!

道の駅アプリのチェックポイントを取り忘れてました

よって、皆さんとは一緒に行動をしないで
反対方向へ走り出しました

ま、妙義山の下りをもう一本攻めてみました

道の駅みょうぎで無事にアプリで登録しました~

そして、迂回して道の駅しもにたへ



ここでは国道ステッカーと道の駅記念きっぷを買い、
しもにたコロッケをいただきました



ちょっと古い画像をネットから拾ったので
値段は異なり200円でしたが美味しかったです

その後にはソフ活も行いました



こちらも拾い画ですが、値段は400円でした



蒟蒻ソフトのホワイトミルクを選びました

つぶつぶ感が半端なかったです

そして天気が悪くなってきたこともあり、
ここで解散となりました~

過ぎてみればあっという間の1日でしたね…

ちなみに、過去最高の外気温度を記録した
ミラー番画像の15時半頃の燃費は
16.9まで回復していましたが、その後の
高速道路走行にてそこからまた悪化しました



この後は道の駅に3ヶ所立ち寄って帰りました



珍しく高速道路を利用しましたが、
やっぱり楽チンですね~

ということで、長編シリーズ物を読んでいただき、
改めて感謝いたします

最後に、主催?監督代行?されたみつヲさん、
ホントにどうもありがとうございました

また、現地でお相手してくださった皆さまもどうもありがとうございました

また次回お会いしましょうね~

次回はちょっと遠いところみたいなので
どうしようかなと思います…
Posted at 2025/07/27 22:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

昨日はツーリングでした~5️⃣

今回のシリーズはコレクションをお伝えします



今回の本命はこちらの購入でした

長年欲しかった大好きなコースのステッカー

シルエイティも好きだし、佐藤真子も好きですね



碓氷峠を登りきって長野県に入ったあと、
Uタウンする駐車場を通過して軽井沢に向かいました



ここも県境なんですね~

みつヲさん、ワガママ言ってすみませんでした~



外気温度26℃はさすが避暑地ですね...

あと、国道ステッカーも買いました



集合場所へ向かう途中のファミマでゲット~



道の駅しもにたでR254を購入しました



リーフレットも更新されていたのでいただいてきました



今回はR32がモデルなんですね

まるでスカイラインかな…

あとはこれもいつもの道の駅記念日きっぷです



今回は5枚増やすことが出来ました~

道の駅めぬまは実は3度目の正直で
ようやく手にすることができたのですよ~

前回は閉店時刻に到着して買えずしまいでした(T_T)



ちなみに、はにゅうではシリアルナンバーが
11333と、何気にいい番号でした



あと、これまでのチェックポイント取得状況です



少し増えてきたかなぁ~

それでも茨城と栃木と群馬と埼玉と千葉くらい…

全国レはベルではまだ一割未満なんです…

関東の達成率はそれでも63%止まりです(82/130)

それに関するまとめはそのうち記事にしたいと思います

ということで次はいよいよ本編となります
Posted at 2025/07/27 15:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

昨日はツーリングでした~4️⃣

昨日の移動行程です



ほぼ真横(西)へ向かいました

ハイドラが途中で終了となってしまい、
帰りは再起動しました



珍しく高速道路を利用して帰宅したのは
夏祭りに間に合わせるためでした

道の駅下ネタじゃなくてしもにたから
埼玉方面の道の駅巡りをしてたら
思いのほか時間を要してしまったのです



館林から地元まで乗りました

2,870円が休日料金で2,010円でした

ちなみにフルコース高速だと4,450円で
休日割引で3,120円か…

たまには高速も良いですが毎回はキツイですね

ま、時間短縮と疲労軽減のためですね~

あとACCは120以上まで設定できるのですね…
(息子のZC32Sは105までしか設定不可で不便なんだって)

エアコンたいて120だと燃費が悪くなるので
速度は100以内に落としましたが…

ただ今どきは軽自動車にもガンガン追い越されるのね~

あとは追い越して行くのは良いけど、
何ですぐ目の前に入ってくるのだろうか?

まるで一般道のそれと一緒なんです

もっと離れてから前に入るような感じだったのは
昭和までだったのかなぁ~

だから今はすぐに煽った煽られたってなるのかな…







高速のバッチも沢山ゲットしたし
ハイタッチもいくつかゲットしました

走行距離です





2つのログに別れてしまいました

両方足して469km



トリップは474kmでした(誤差は1%以内と優秀)



高速運転中はメーターのキリ番も見ている
余裕はありませんでした~
Posted at 2025/07/27 14:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@undo-sp2 さん︰自分も何しようかと考えているうちに休みが終わる気がします...暇はあっても金がない...」
何シテル?   08/10 09:19
「クロちゃん」というありきたりなHNのアラ還おっさんで、茨城の真ん中の辺りでスイスポ(33S)に乗ってます トラストの前後エアロに18インチのゴールドホイール...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6 789 10 1112
1314151617 18 19
20 21 222324 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

シートのペタペタ改善・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:25:52
第2回ヤスよろ(2025.6.29) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:51:10
MAXWIN デジタルインナーミラー 10.88インチ 60fps MR-C001B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:45:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BGS~ブルーゴールドスイスポ~ (スズキ スイフトスポーツ)
クロちゃんです! ・2021年1月8よりZC33Sの(2型) スピーディブルーメタリッ ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
高校の時に乗っていた原チャです。 友達の兄貴が乗っていたのを安価で 譲ってもらおうかと ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像がないので、ミニカーです。 ブタケツと言われたローレルです。 免許を取った高3の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
こちらも自車の画像はなく、 トミカヴィンテージの画像です。 初めて乗った新車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation