• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1969Porsche912の愛車 [ポルシェ 912]

整備手帳

作業日:2021年7月4日

ナローポルシェのスピーカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちらの純正スピーカー、ネットワーク環境の悪い有線の様な(ブツブツ切れる)サウンドです。多分、中の配線の接触不良か何かの問題だと思うのですが、スピーカーはこれ一つなので、修理してもパフォーマンスはたいした事なさそうと言うことで、暫定対応策として、ポータブルスピーカーを車内に置いていました。
2
あまり、音響関連のツールに明るくないのですが、何となく、Bang & Olufsen のbeosound a1 2nd Genが良さそうに思えたので、これを使っています。

そんな運用をして、半年あまり経過しましたが、現在はポータブルスピーカーを殆ど使用していません。
理由は幾つかありますが、急な坂でポータブルスピーカーが落下し、助手席の妻に激突するケースがあること、車の中で音楽を聞かなくなった事(これで満足できるのが、この車の魅力でしょう。)が大きな理由です。
唯一不便なのは、iPhoneのナビの音が聞こえにくい事でしょうか。
みんカラにスピーカーの修理例が出ているので、いつか修理してみようと思いますが、そうなるとオーディオも拘ったものにしたくなるのかも知れません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車後一通り点検・整備

難易度: ★★★

バッテリーあがり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@りんご7 さん。新潟から参戦ですか。凄い!」
何シテル?   11/14 09:03
1969Porsche912です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 912 ポルシェ 912
ポルシェ 912に乗っています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2022年10月30日に納車。果たして、真冬の八ヶ岳を駆け回れるのか。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation