• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1969Porsche912の愛車 [ポルシェ 912]

整備手帳

作業日:2021年11月18日

912のドアハンドルの比較(1965vs1969)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1965年式。
2
1969年式。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車後一通り点検・整備

難易度: ★★★

バッテリーあがり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月19日 22:40
ドアハンドルも安全対策のためコロコロ変わっています。
68年と69年は同じ形状のドアハンドルです。
両側にガードが付いているのは事故などでぶつかった拍子にドアノブに触れドアが開かないようガードが付いているようです。
64年から見ていくと押しボタン式やらトリガータイプとかいろいろあって重面白いです。
コメントへの返答
2021年11月19日 22:53
ポルシェって、部品単位で凄い変化がありますよね。
私も、都度、色々なポルシェを見たり、話を聞きながら、ほうほうと勉強しています。

プロフィール

「@りんご7 さん。新潟から参戦ですか。凄い!」
何シテル?   11/14 09:03
1969Porsche912です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 912 ポルシェ 912
ポルシェ 912に乗っています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2022年10月30日に納車。果たして、真冬の八ヶ岳を駆け回れるのか。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation