• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charider3の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2025年2月5日

ラジエター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
少し前からクーラントが減るという事でサブタンクに足しながら近場だけ乗っていたらしい。車に詳しい人に見てもらったが原因分からずとの事。エンジンルーム覗くと結構お漏らししております。
2
ライト点けて色々見ると、おやラジエター上部のカシメ部分にクーラント回ってるよね。経年劣化で樹脂クラックかな?交換決定。
3
純正は8万円程するそうで、10年以上の定年式車には社外品でいきましょう。購入はベンツ海苔の時にお世話になったSOLさん。品質の確かさと供給の安定感は安心できます。価格はありがたい8000円でお釣りきます。梱包も台紙に真空パック状、荷傷みもなくバッチリです。
樹脂金型はほんと純正メーカー製の様な出来、コピーの金型では無いですね。カシメもしっかりしてそうで安心。
4
ラジエター外すにはまずクーラント抜き。アンダーカバー外してドレンを探すとバンパーの小さな切り欠きの奥にプラグ発見。一瞬バンパーまさか外さないとダメ?と落胆しましたが(笑)。5L弱抜けます。アッパーホース外してロアホースも外します。ロアホース外す時はブロック内に残ったクーラントがドバっと出てきますのでご注意を。
その後ラジエターファン止めてる10mmタッピングを外して電源コネクター左右外して、ファンシュラウドにタイラップで止めてある太いハーネスを切り離します。(こいつはクリップ付きタイラップで切ってしまうと再利用できません。純正で取っても安いと思いますが、自分は切ってしまったのでベースのクリップ部分だけ残して、そこに普通のタイラップ通して再固定しました。)
ラジエターファンをシュラウドごと上に引き抜きます。
ラジエターはアッパーサポートに10mm2本でブラケットにて固定されてます。上に引き抜くと難なくご出産。
やっぱりカシメ部分で漏れてる様子。最近の車はラジエターやらサーモハウジングやらタペットカバーにまで樹脂使ってますが、10年くらいで廃車になる事を考えるとやむなしなんでしょうかね。
5
クーラント入れます。こんなツールがあると便利ですが無い方はペットボトルで作ったり、暖気しながらチビチビクーラント補充しましょう。アッパーホースをモミモミ、サーモ開いて暖かくなってきたら終了。MR20って昔のVGみたいにブロックのエア抜きボルトあるのかな?とりあえず様子見てもらいまする。
6
父がデカいバッテリーチャージャーで充電するもんだから電池汁吐き出して周りサビサビ(涙)CTEKあるんだから使ったらと言うんだけど、オーバーチャージして寿命縮めてるんです。。。
こいつもクーラントお漏らし跡と合わせてケルヒャーでスッキリ流しました。フロントサブフレームやエンジンオイルパンなどもクーラント染みが酷かったのでケルヒャー洗浄しました。
7
これでしばらく大丈夫と思います。サーモも替えたかったけど部品間に合わないし放置プレイです。良い子の皆さんはアッパー・ロアホースとサーモは同時に交換ですよ(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイパールーフレールLED化&ルーフタッチアップ

難易度:

GRACE TRIM NO3タイプ スイッチホール増設用USBポート取付け(成 ...

難易度: ★★

フォグランプが点いてない!

難易度:

合皮シートに白く粉が吹き出したような汚れ

難易度:

DNT31 エアフロ清掃

難易度:

DNT31 樹脂白化対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

charider3です。23年振り国産車リターンで情報初心者勉強中です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) リアフォグランプ用パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 16:47:21
電子スロットルバルブ洗浄ついでのプラグ交換と急速TAS学習。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 19:08:15
テール&ストップランプバルブ交換の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 17:00:33

愛車一覧

ヤマハ GTR125 ヤマハ GTR125
Gアク乗ってましたが、年式も古くメンテも手間掛かる様になってきましたので中古で購入しまし ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
街乗りには良いですね。燃費も市街地10km位です。
ホンダ フィットハイブリッド フィットちゃん (ホンダ フィットハイブリッド)
アウディの調子が悪くなり始めた頃に息子と同じ二代目のHVを出品地が関東のため現車確認無し ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
よく回るエンジンと足回りは秀逸。ターボ付きでも有れば長く乗れたかもしれません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation