• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めっけるの"めっける少佐の愛馬" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2021年7月18日

ボンネットダンパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車のボンネットは中々に重いので、いざという時に妻が困るだろう、というお題目で取付してみた。

簡単取付で便利なアイテム。
2
取り寄せしたパーツはこんな感じ。
中華通販のGK1W用。
取付方法については何の添付資料も無かったので、現物を見ながらGK1Wの先輩諸氏の投稿を頼りにやるしかない。
3
ボンネットのピラーは向かって右側にあるので先ず左側から。
ボディ側はこのボルトを取り出してボールジョイントが付いたステーパーツを取付する。
GK1Wはここに防音カバーが付いているが、GL3Wでは付いていないので、その分手間がかからない。
4
ボンネット側は、ヒンジを固定しているボルトの手前側にステーを取付する。
5
ダンパーのストロークがステーのジョイント部の間隙より少し広い。
この為、目一杯ボンネットを上に持ち上げながら、ボールジョイント部(赤丸部)を嵌め込んで完成。
この時、ボンネットのピラーが外れてしまうと危険なので要注意。
こちらが取付出来れば、反対側は比較的安全に作業出来る。
6
気になるのがこのパーツ。
矢印の方向に力が掛かるので、赤丸部に荷重が集中しそう。
念の為、一旦取り出しして厚手のビニールテープを数枚重ね、再取付した。
長手方向に荷重を分散する様な形状だと安心できるのだが…。
7
(追記)
どうしても局所的に力が掛かる構造が気になったので、ホームセンターで購入したステンレスのL字アングルを取付して荷重分散させた。
パッキンの代わりにビニールテープで車体パネルを保護してから再固定。
はみ出たテープはカッターでカット。
8
そして…。
余っていたRALLIARTステッカーをこっそり貼ってしまうのだった😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレムレス化②

難易度:

エアコン不調その後2

難易度: ★★★

100円ショップ流用ラゲッジサイドインナーメッシュラック設置

難易度:

純正マッドフラップ235/70R16対策

難易度:

コーティングのメンテナンス

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月18日 16:32
え!いざという時に奥様が困るから⁇😑😏👨‍✈️
そういう事にしときましょう😁



コメントへの返答
2021年7月18日 17:19
え、ええと、まあそういう事にしといて下さい…。

プロフィール

「言われているほど悪くない http://cvw.jp/b/3333534/47528481/
何シテル?   02/12 21:25
めっけるです。よろしくお願いします。 如何に少ない予算内で色々とカスタマイズ出来るか、コスパを追求する車いじりが軸足。現在、独学・ぼっちのほぼ初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ配線の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:06
ニスモ風にモール貼り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:04:50
三菱 整備解説DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 00:03:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV めっける少佐の愛馬 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
 2020年11月、ひょんな事からこの車が目に止まり、いろんな事があって11月の末に購入 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 単身赴任先での足として急遽購入。  動力性能的には全く高速走行には向かないので、ハイウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation