• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めっけるの"めっける少佐の愛馬" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2021年12月4日

ダイナミックシールドイルミネーション(⁉️)の自作(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 まだカタログの写真しか見ていないダイナミックシールドイルミネーション。
 新型アウトランダに続いて我らがGL3Wも純正オプション設定されたものの、60,000円は手が出ない。
 写真で見る限り片側40cm位なので、左右で80cm。1cm当たり750円とは許せん…。
 6,000円位で出来る筈、と自作にチャレンジしてみたが、苦心惨憺だった。
2
GL3Wの写真は前ページのものしか無いが、GK1Wのデモカー写真も参考に検討。
 LEDは相当細く、粒感のないものである必要があるので、3mmのCOBタイプを選択。

 防水とステルス化の王道として6mm角のシリコンチューブを調達。
 しかし、ダイナミックシールド部に仮付けした所、6mm角でも違和感が半端ない。
 入手出来る最も細いものでもダメか…。
 角を削ってみたが抜本的には改善にならないので、この案はボツ。
3
3mm幅のコンパクトさを活かしつつ防水を図る為、透明熱収縮テープでラミネートしてみた。

 しかし、写真のようにCOBの黄色いシリコンが目立つのが気になる…。
4
このままだと非点灯時の見栄えが悪いので、上手くカバーする必要がある。
 次の案として白い熱収縮チューブでのカバーも試してみたが、収縮のムラがそのまま発光のムラになってしまった。

 更なる案としてシリコン製のドアモールを半割し、それをLEDの上から貼り付けて対応してみたが写真の如く微妙な感じ。
 シリコンでのカバーに拘り過ぎたか…😥
5
プランBとして、エルパラから調達した5mm幅の側面発光・防水のLEDも試してみた。やはりそのままだと粒感がキツいので対策が必須。
 発光面をあえて裏側に使い、リフレクターとステルス化を兼ねて周囲をメッキ色のラッピングシートで覆ってみた。
 COBと比べると粒感が残るが、非点灯時の外観はかなりマシ。色はちょっと青っぽいのが気になるものの、悩んだ末に一先ずこちらを採用する事にした。
6
続いて電源関係。
 各LEDの配線は防水コネクターを取付し、コルゲートチューブで保護。
 接続部はスミチューブで防水する。
7
電源はメインヒューズボックスのNo.15:DRL電源からSANWAのヒューズ電源取り出しコードを使って分岐。イルミネーション用電源には取り敢えず5Aのヒューズを取付しておく。(LEDの消費電力的には1W位の筈)
 因みにここのヒューズボックスは低背型だった。
 カバーとのクリアランスには余裕があるので、0.25sqの細線であれば特別な加工無しで取り出し出来た。

 アースは何処でも行けそうだったが、他の配線と被らないヒューズボックスの固定ボルトに接続とした。

 配線全体に断熱シートを巻き、純正配線に沿わせて青線のルートで電源線を引き回しした。

 しかしこの電源取り出し方法には、落とし穴がある事に後から気づく事に…😵‍💫
8
LED取付の為、フロントグリルカバーを外す。
 青丸部のボルト2箇所を外してから、周囲のクリップを外した方が作業しやすい。
 (その2に続く)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Aピラーガーニッシュ交換

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

50,000kmのオイル交換とタイヤローテーション

難易度:

パンク(木ネジ)

難易度:

ダイヤモンドキーパー

難易度:

内外装ランプのLED・HID化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「言われているほど悪くない http://cvw.jp/b/3333534/47528481/
何シテル?   02/12 21:25
めっけるです。よろしくお願いします。 如何に少ない予算内で色々とカスタマイズ出来るか、コスパを追求する車いじりが軸足。現在、独学・ぼっちのほぼ初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールのドレスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 20:49:51
DUNLOP WINTER MAXX 215/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:20:35
フォグランプ配線の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV めっける少佐の愛馬 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
 2020年11月、ひょんな事からこの車が目に止まり、いろんな事があって11月の末に購入 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 単身赴任先での足として急遽購入。  動力性能的には全く高速走行には向かないので、ハイウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation