• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めっけるの"めっける少佐の愛馬" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

ダッシュボードスピーカーカバーの自作(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 ダッシュボードスピーカーに無理矢理φ10cmのSRT1033を突っ込んでしまったせいで、純正スピーカーカバーではきちんと収まらなくなってしまった。
 その対策として、いい加減なスピーカーカバーをでっち上げて取付していたが、寒くなってダッシュボードの樹脂が収縮したのか青丸部に浮きが発生😥
クリップも何にも付いておらず、嵌め込んだだけなので仕方ないのだが…。
2
ところがある日、中華通販サイトでGK1W用の互換パーツを発見。
 早速購入して純正と比較したが、互換性には全く問題無さそう。
 これを使えばもっと思い切った加工が出来るぞ、と3インチ用スピーカーグリルを追加購入。
3
問題なのは、スピーカーカバーの背面にあるスリーブ( ?)部分。ここがSRT1033のツィーター部と干渉してしまうので、まずはここを切除する。
4
ハンダごてに付属のナイフアタッチメントで強引にスリーブの付け根を溶断❗️
 クリップを損傷させないように注意が必要なので、裏面から切断した方が良い。
5
オモテ面に溶けた樹脂が盛り上がって来るので、その部分はカッターナイフで切除し、溶断面はヤスリでタッチアップする。
6
カスタム感を出したいので、マットブラックでラッピング。スピーカーホール部の加工が適当になってしまったが、まあ見えない所なので💦
7
スピーカーグリルを取付するが、注文時のミスで埋め込み取付タイプが到着😱
 苦肉の策で、以前購入していた100均のクッションテープを加工して周囲に取付し、LEDテープライト用に購入していた3Mハイタックの強力両面テープ5mm幅で固定した。

 最後にヒートガンでラッピングシートを定着させたら完成。
8
ダッシュボードに取付するとこんな感じ。
 以前のグリルより二回りほど大きいので、存在感がある。
 勿論、クリップでしっかり固定出来たし、シルバー部はメッキ塗装なので高級感UP。
 写真だと見えにくいが、グリルから青いスピーカーコーンがさりげなく覗いているのもGoodかと👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正マッドフラップ235/70R16対策

難易度:

リアスピーカーディフューザー取り付け

難易度:

コーティングのメンテナンス

難易度:

エアコン不調その後2

難易度: ★★★

100円ショップ流用ラゲッジサイドインナーメッシュラック設置

難易度:

エンブレムレス化②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「言われているほど悪くない http://cvw.jp/b/3333534/47528481/
何シテル?   02/12 21:25
めっけるです。よろしくお願いします。 如何に少ない予算内で色々とカスタマイズ出来るか、コスパを追求する車いじりが軸足。現在、独学・ぼっちのほぼ初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ配線の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:06
ニスモ風にモール貼り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:04:50
三菱 整備解説DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 00:03:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV めっける少佐の愛馬 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
 2020年11月、ひょんな事からこの車が目に止まり、いろんな事があって11月の末に購入 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 単身赴任先での足として急遽購入。  動力性能的には全く高速走行には向かないので、ハイウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation