• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めっけるの"めっける少佐の愛馬" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2023年12月25日

オーディオシステムの見直し(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 GL3Wはラゲージスペースが少ない為、追加アイテムの設置場所が悩ましい所。
 オーディオシステムの改善として、SAIACO HSA300-31 DSPとビートソニックのAP2マイクロパワーアンプを組み合わせたシステム構成で、助手席下の約半分(多分、ミニマムサイズ)で納める事が出来た。
 続いてサブウーファーの追加も考えたが、何処に設置するかが問題。(財力も😱)
 折角DSP化により6chコントロールが出来る様になったので、状況に応じてリアスピーカーをサブウーファー的に運用出来ないか?と考え、色々調整してみた。
2
 先ずは後席にも搭乗者が居る場合に合わせて調整。
 その際は、極力フロント側と同じ様なサウンドを目指す。
 ピンクノイズをRTAで確認した所、リアスピーカーは設置場所の影響もあってかかなり凸凹が多い。
 一方で、リアスピーカーはDSPの仕様の関係で5バンドのパライコでの調整となる。
 主に減衰している周波数をブーストし、何とか写真の状態まで調整した。(まだ一部凸凹があるが、妥協💦💦)
3
 パライコの設定としてはこんな感じ。
 結構極端な設定になった。
 リアスピーカーはSTR1633で本来バランスが良い筈なのだが、聞いた感じもフロント側とは違いがあり、やはりこの位の補正は必要かと。
4
 このMookに付属のCDには、色々な周波数のサンプル音源が入っている。
 それで確認した所、私の耳では40Hz以下の音は認識出来ない事が判ったので…
5
 聞こえない低音は、スピーカーに負担をかけるのみなので、50Hzより下の音はバッサリとクロスオーバーで切ってしまう。
 因みに、同じ考え方で他のスピーカーもバッサリ超低音域は切っている。
6
 更に、フロント側と聞き比べしながら微調整。最終的にリアのイコライザー設定はこうなった。
 フロント側と比べるとやや平板というか、深みが足りない感じではあるが、後席で聞いても違和感の無いセッティングになったかと。
7
 続いて、リアスピーカーのサブウーファー的運用のセッティングを行う。
 リアスピーカーはaudio technicaのデッドニングキットに加えてドア外板への防振材取付を行なっているので、多少無理な使い方でもそこそこ頑張れる筈、という推測(というか願望)に基づき調整開始。
8
 サブウーファー的運用になるので、100Hz以上の音域はクロスオーバーでバッサリ切ってしまう。
9
 イコライザーも80Hzあたりを中心にブーストし、それ以外の音域はカットしてしまう。

 これをフロント側の音に重ねると…
 見事に低音が分厚くなる。
10
 このままだと低音が出過ぎる位になるので、音量を補正する。今回のセッティングでは、-3dB程絞ると全体のバランスが良くなり、リアスピーカーの低音もきちんと「前方から聞こえる」かの様になった。

 前席のみ人が乗る時は、この設定でリアスピーカーを活用する。
11
 細かい所で…RCAケーブルはより短い30cmのものに取り替えした。

 SRT1633でも低音ブーストが出来たので、現時点ではこれで充分満足出来る仕上がりになったかと👍

 でも、車外には結構ズンドコと音が抜けているぞ…。
 低域の防音は非常に厄介だし、ドア外板への防振・防音には限界があるので、取り敢えず近所迷惑にならない様、音量には気を付けます😫

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FH-4600

難易度:

コーティングのメンテナンス

難易度:

純正マッドフラップ235/70R16対策

難易度:

リアスピーカーディフューザー取り付け

難易度:

100円ショップ流用ラゲッジサイドインナーメッシュラック設置

難易度:

エンブレムレス化②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「言われているほど悪くない http://cvw.jp/b/3333534/47528481/
何シテル?   02/12 21:25
めっけるです。よろしくお願いします。 如何に少ない予算内で色々とカスタマイズ出来るか、コスパを追求する車いじりが軸足。現在、独学・ぼっちのほぼ初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ配線の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:06
ニスモ風にモール貼り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:04:50
三菱 整備解説DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 00:03:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV めっける少佐の愛馬 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
 2020年11月、ひょんな事からこの車が目に止まり、いろんな事があって11月の末に購入 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 単身赴任先での足として急遽購入。  動力性能的には全く高速走行には向かないので、ハイウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation