• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

activekenのブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

多摩周遊道路~山中湖オプチャツーリング

多摩周遊道路~山中湖オプチャツーリング今回は、参加台数6台での多摩周遊道路~山中湖の
ステーキ酒場ランチ オプチャのツーリングオフ会楽しんできました。
Posted at 2024/04/23 13:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリミネーター250 | 日記
2022年05月21日 イイね!

ウェビックニュースにマイバイクが愛車ピックアップに

ウェビックニュースにマイバイクが愛車ピックアップにストリートドラッガーの熱い時代を思い出す! エリミネーター250SEはニーゴー版VMAX【今週の愛車ピックアップ】

ウェビックコミュニティに投稿されているMYバイクの中から、「activeken」さんが今乗っているバイク、エリミネーター250SEをご紹介します。

エリミネーター250SEは、1987年に登場したエリミネーター250の上級仕様で、タコメーターやビキニカウルなどが装備されていました。SEの他にLXもあり、こちらはスポークホイールを採用したラグジュアリー路線。どちらかというと筆者の感覚ではSEが選ばれていたように思います。当時は1985年にデビューしたヤマハのVMAXが145PSのエンジンで話題になっていて、「ストリートドラッガー」のイメージが重なったのだと思います。

他にも、ストリートドラッガー的なスタイルで、1990年代に人気を博した250ccクルーザーがあります。それがホンダのVツインマグナで、こちらは1988年のスティード400がきっかけでクルーザーブームとなっていた国内バイク市場に、250でもヒットを狙うべく投入されたモデルです。スティードとは異なるマグナシリーズ譲りのストリートドラッガースタイルが受け入れられ、ベストセラーにも輝きました。

セールス面ではVツインマグナに適わなかったエリミネーター250SEですが、これの特徴はなんといっても40PSのハイパワーエンジンです。並列2気筒ながら並列4気筒モデル並みのパワーを絞り出していて、まさにニーゴー版VMAX的な存在でした。
Posted at 2022/05/21 14:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリミネーター250 | 日記
2022年05月13日 イイね!

YouTube動画アップむずい

YouTube動画アップむずいこの前、初めてYouTubeに動画載せてみました。
動画と言っても加工できるわけもなくただスマホで撮った動画をアップしただけ

老年に近い自分では、結構難易度高く半日かかってしまいました(-_-;)

でチャネルの名前と言うのかユーザー名ですかね自分の名前になっていたのを
変更するのにも一苦労

でようやく「エリミネーター250ちゃんねる」って名前に替えれました(笑)

ユーチューバーデビュー(笑)
徐々にどう言った加工?編集?ができるようになるのか
など勉強していき遊びの一つとして試してみようかと
ボケ防止になるかなと



https://www.youtube.com/channel/UC2Fpf-uViWevn0cSJd66BLA
Posted at 2022/05/13 08:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリミネーター250 | パソコン/インターネット
2022年03月23日 イイね!

エリミ預けているバイク屋さん

エリミ預けているバイク屋さんメイン機のエリミ250LXのレストア&カスタムを頼んでいるバイク屋
現役の国際ライダーの福永氏、プライベートで関東でのレースに参戦しているようで
今月の茂木ST1000でも出場しクラス別3位だったと先日、TELが来たので
検索してみるとツイッターで1位だった選手のツイートに福永氏のオンボードカメラ映像が、アップされていたので観てみました。

https://twitter.com/hika36n/status/1506274383752441861

プライベートで20年近い付き合いですが、今こんなにレベルの高いところにいるなど思いもよらなかったですね

多摩周遊や茂原ツインサーキット、筑波サーキットで遊んでいた時期の走りしか直に見ていなかったのでΣ(・□・;)

継続は、力なりですね

走りと同じく仕事もコツコツと丁寧に仕上げ凝りだすとかなりコアに凝るタイプなので私のエリミも当初預けた時は、合間みて悪い箇所だけ直す予定でしたが、直すついでに「これもやりましょう」「あれもやりましょう」と段々熱が入って来てつられて
「やっちゃおう」と(笑)

来月、4月2日予選3日決勝で茂木の全日本ST1000に出場するようなので
怪我無く良い成績残せればよいですね

Posted at 2022/03/23 12:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリミネーター250 | 日記
2022年02月24日 イイね!

久しぶりにエリミ250LXのカスタム更新

久しぶりにエリミ250LXのカスタム更新バイク屋に預けてカスタム中のもう1台のエリミネーター250LX

造作屋に頼んでから数ヶ月ようやくメーターパネル完成

速度計・タコメーター・時計・スマホホルダー・USB電源ソケット・ETC車載器
カウルステー兼用

アルマイトにて製作してもらいましたが、色を黒にしても良かったかも

今、サイドカウル&アンダーカウルも製作中

外装が出来上がり次第、車体の全塗装し完了

まだまだ時間かかりそうです。
夏までには、完成するか?
Posted at 2022/02/24 14:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリミネーター250 | 日記

プロフィール

「[整備] #エリミネーター750 クラッチリレーズのピストン径アップ https://minkara.carview.co.jp/userid/3333619/car/3504455/8058664/note.aspx
何シテル?   12/24 09:23
activekenです。よろしくお願いします。 もうすぐシルバー年代の中年サラリーマンです 現在、エリミネーター250LX&250SEと エリミネーター2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IRC リアタイヤ 150-80-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:43:30
activekenさんのカワサキ エリミネーター250SE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:32:21
EL250C3さんのカワサキ エリミネーター250LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 20:49:36

愛車一覧

カワサキ エリミネーター750 カワサキ エリミネーター750
30年以上前に所有していた事もあり、現在 エリミネーター250seを所有した事により懐か ...
カワサキ エリミネーター250LX 1号機 (カワサキ エリミネーター250LX)
2022年夏 全カスタム完了予定 GPX250R2型のフロント一式流用 油面180mm ...
ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
カスタムポイント ローダウン、ワィルズウィンのエアロ、マフラー、エアクリ、LEDリアテー ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
乗り手に優しいバイク ホンダらしい人車一体感が良い

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation