• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

activekenの"2号機" [カワサキ エリミネーター250SE]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

キーシリンダー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
セルが、回らなくなり症状的にはリレー故障が、怪しかったが、一応色々試してみるとイグニッションキーが、怪しい
かなり、面倒だがキーシリンダーはずしてみた
ヘッドライト、メーターステーを外さないとキーシリンダー抜けないので結構手間かかりますね
2
スイッチのプラスチックが、割れていて接点が、浮いて接触不良起こしていたようでこのプラスチック押さえてセルボタン押すとセル回る
3
この部分とシリンダー側のプラスチックカバーの爪が填まる穴が割れていた
4
この部分
30年以上前のバイクなのでこんな部分てに入らないキーシリンダーごとヤフオクなどで探して交換するのが普通だろうが明日には間に合わないしヤフオクで出品されているかわからないので無いものは直す(笑)
5
ハンダで溶かして接着 
強度出すのにタイラップも一緒に溶かして接着
かなりしっかり接着できた
6
組み上げてみると直りましたね
セル普通に廻るし前よりキーの接触良くなっている
前からキーの位置微妙にズレるとセル回らなかったのは、ここが原因だったのかも
カワサキ車の多いキー不良の原因ここなのかも

メーカーも何故プラ使っているのか経年劣化し割れるのは想像できるだろうに金属にするべきでは
そこがカワサキなのだ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

仕上げ作業

難易度:

ウインカー交換

難易度:

シート張替えその1(リヤ)

難易度: ★★

フロントフォークのオーバーホール

難易度:

キャブレター分解清掃その1

難易度:

シート張替えその2(フロント)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリミネーター750 クラッチリレーズのピストン径アップ https://minkara.carview.co.jp/userid/3333619/car/3504455/8058664/note.aspx
何シテル?   12/24 09:23
activekenです。よろしくお願いします。 もうすぐシルバー年代の中年サラリーマンです 現在、エリミネーター250LX&250SEと エリミネーター2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IRC リアタイヤ 150-80-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:43:30
activekenさんのカワサキ エリミネーター250SE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:32:21
EL250C3さんのカワサキ エリミネーター250LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 20:49:36

愛車一覧

カワサキ エリミネーター750 カワサキ エリミネーター750
30年以上前に所有していた事もあり、現在 エリミネーター250seを所有した事により懐か ...
カワサキ エリミネーター250LX 1号機 (カワサキ エリミネーター250LX)
2022年夏 全カスタム完了予定 GPX250R2型のフロント一式流用 油面180mm ...
ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
カスタムポイント ローダウン、ワィルズウィンのエアロ、マフラー、エアクリ、LEDリアテー ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
乗り手に優しいバイク ホンダらしい人車一体感が良い
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation