• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月20日

自動車用スプリングが出来上がるまでのプロセス。

TANABEのスプリング工場です。

alt




みんカラを初めた時は、TANABEのDF210でローダウンしてましたねぇ(^^)
alt

ホイールは当時 流行ってた、HOT STUFFのD800w

ナンバープレートは、スモークのカバーを取り付けて斜めに倒してましたねw

HEARTILYのセキュリティーステッカー。。。貼る位置を間違えて、剥がす破目にw

サイドマーカーは、当時 流行ってた『HEARTILYのLEDサイドマーカー』w
オートメッセに行った時に、¥1000で購入しました。

懐かしい~♪
ブログ一覧 | 車関連 | クルマ
Posted at 2023/05/20 23:54:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2000年前後に流行った サイドマ ...
Mukoさん

サイドマーカーをポジション化
葵 由埜さん

オリジナルアイライン
りっく15さん

ミニ ハッチバック(F55) LC ...
RAIKOさん

車検時のサイドマーカーの高さ計測位 ...
RIN@Kさん

ミニ ハッチバック(F56) LC ...
RAIKOさん

この記事へのコメント

2023年5月21日 19:24
ワゴンRはローダウンスプリング時も意外に乗り心地良かったな~
車高調にしてからかなり乗り心地が悪化してましたw
コメントへの返答
2023年5月21日 21:16
毎度~

そうですねぇ(^^)
そないに乗り心地も悪くもないですぇ♪
メタさんも、ダウンサスで乗ってた事があるんやね!

>車高調にしてから。。。
乗り心地重視の車高調を、取り付けしなかったんですね( ̄▽ ̄)
2023年5月22日 19:41
自分の車で後部座席に乗ることがあるけど、高速道路の継ぎ目はお尻によくない(;^_^A
コメントへの返答
2023年5月22日 21:27
毎度~

TEIN STREET BASIS ですよねぇ!
高速道路の継ぎ目は、お尻にきますかぁ(^^;)

プロフィール

「MH44Sを楽しむ( ̄▽ ̄)♪」
何シテル?   03/30 18:30
H.14年式 UA-MC22S 4型後期に、16年乗ってました。 今は、H28年式 MH44S/FZに乗ってます。 オッサンになっても、カーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
ワゴンR/MH44S(FZ)を、これから楽しんで行こうと思います(^^)♪ リコール対 ...
スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
愛着フェロモン全開です(笑) ・マフラーの取り回しは、LA-MC22S FMエアロ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
親父の車。。。新古車で当時諭吉100で購入。 なぜ諭吉100かと言うと、当時の車はエア ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時の我が愛車。。。( ̄▽ ̄)! ・ホワイト(吹かし仕様)w  岸和田ヘルメット(略 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation